年中児 食卓椅子について ハイチェアって何歳頃まで?
4歳(もうすぐ5歳)、2.5歳の二人の子供が居ます。
我が家は食事やお絵かきなどの際、ダイニングテーブルを使っています
離乳時からハイチェアを使っていましたが、ちょうど下の子(現在2.5歳)が使うようになってから、上の子は大人の用のものに切り替えました。
今に始まったことではないのですが、食事のときに、足が下に着かないためか椅子におしりを半分引っ掛けてほとんど立ち食い状態だったり、座らせると足をブラブラ、椅子に正座させたら3秒で戻ってしまう・・・と行儀、姿勢の悪さが目立ち、やはり椅子が合わないからかなあと思い始めました
皆さんのお宅ではどうされていますか?
子供の背は普通(110センチくらい)です。
よく雑誌などである、座面が上がるハイクッションは利用しましたが座面の大きさが合わず(手持ちの椅子より、ハイクッションが小さすぎて)ずりおちてしまいがちで使えませんでした。
いまさら子供椅子をもう1台買うのも、なんとなく馬鹿らしいかなと思いながらも、しばらく必要なら買うか、レンタルするか・・何歳くらいまで使うものでしょうか?
ほかに代用(カウンター用のハイチェア)でうまくいっている方などいらっしゃたら教えてください
お礼
そうですね。メールでもしてみます。 アドバイスをありがとうございました。