- ベストアンサー
マイクロソフトのソフトをインストールしている時に起こる問題点
.NET~とかXPSP3とかのマイクロソフトのソフトをインストールするとき、決まって外付けHDDに一時的にインストール?されてしまい、まいっています。。。 なぜなら、インストール速度も格段に落ち、そして、そのHDD内に大量のデータが記録されてしまうからです。 何より不愉快です! 直接、内臓HDD(OSが入っている方)にインストールすれば良いのに・・・ そもそも、いちいち、そのHDDを取り外すのも面倒だし、仮に取り外すとしても、エラーが表示されてしまいます。 外付けHDDを取り外さないで、一時的にインストールされるのを止めることはできますか?
お礼
回答をありがとうございます。 故障・・・ですか。 ためしに、他のPCでためしても同じような現象が起きました。 データの転送ウィンドウが閉じたのに、外HDDを取り外しできないということは、転送ウィンドウが閉じても、いまだにデータを転送しているということですか? いずれにしても、このような外HDDにインストールされる症状はよく聞く話だそうなので、マイクロソフト社側に問題ありと見ていいのかな? 一応、再セットアップは考えておきます。