- ベストアンサー
許せないのですが、みなさんだったら許せますか?
母親のことなんですが、かなり悩んでるのでお願いします。 18の男で、父はうつで自分が15の時になくなりました。なので母子家庭です。母親は、気に食わないと思ったり、おかしいと思ったり、思ったことを態度(表情や口調)に出してくるのです。 最後まで話を聞いてほしいし、背景に理由があることを理解してほしいし、自分に責任を感じて欲しいのです。 責任を感じて欲しいというのは、子供の欠点を嫌そうに言ったりイライラをぶつける感じで言うことが、母親自身にもあるということです。おそらく投影しているのかもしれません。 それらについて、自分が普通の口調でやめて欲しいと頼むことを、母は否定されたと受け取るみたいです。その時母はよく、何回言ってもだめだからそうなっちゃうとか、そっちに否があるとしか言わないので、自分が完璧に説明できないと理解してくれないようです。 それによってまた否定されたのが気に食わないと感じられて、態度にしばらく出されます。無口にされたり敬語になったりすれ違う時は嫌な顔されたり、いろいろと突き放されます。 母には反抗期というのは絶対に許されないのか、中学校とかから自分が反抗期のころなんか、毎日のようにこんな感じでした。学校ではいじめられたりして辛かったし、家でも毎日いじめと同じようなことをされたりで辛かった気がします。高3の夏の学校止めるまでこんなことがしょっちゅうありました。 何故反抗が無駄だと感じられなかったのかと思うと、母の気に食わなければ何をしてもいいみたいな性格が、変わっていないと思うと今後もされるのではないかと思い、それが許せなすぎて、それを態度に出してしまってまたそうされるという繰り返しが続いてきたからだと思います。 ずっとそう続いてきたからなのかもしれませんが、母には必要なこと以外はなせなくなりました。気に食わないことをしたら大変なので、母の顔色もしょっちゅう伺うようにもなってしまいました。 関係がひどかった時期にTVとかネットみて笑ったりしていると、そういうのでしか笑わないんだとか否定されてたせいか、感情もほとんど抑えてしまいます。 姉とは普通に接したくても、母と違うことを指摘されて気に食わないとおもわれそうでそれもしずらいです・・・。 また自分が正しいと思っているからなのか、勝たなきゃ気が済まないように大げさに言われたりもします。 父がいたころも、父ともしょっちゅうこんなことをしていて、空気も悪くされてきたし、関係ない子供にもそれに近い態度をとられたりで、過去の傷も深くて許せないです。 いいところを考えたら、物質的にいろいろたくさんしてあげるといってくれることと、自己犠牲をしてでも物を与えようとしてくれることです。 母の背景には、祖父母が同じような性格で、そういう風に育てられてきたけど間違いだと気づけなかったのかもしれません。母の妹もそんな感じなので。また以前の自分のように、自分を持っていない、深く考えることをずっとしてこなかった、そしてそのまま大人になってしまったんだと思います。 自分が考えられるようになったのは、高3の夏でわけわからなくなって学校止めて、カウンセラーに行ったりしていくうちに、自分の今までの考えなささを実感したのと、母とか祖父母とかの間違いを客観的に見て理解できるようになったからだと思います。 毎日晩飯の時に、母と同じものを食べているとか、一緒に過ごしているだけで許せない気持ちが出てきてしまい、また自分が出してしまったらと思うと、やっぱり許すしかないと思ってます。しかしいろいろ悩みましたが、やっぱり変わってくれない限りは許せないとわかりました。 そうなるとできるだけ離れるしかないので、夜遅くまで自習室にこもって、遅く帰ってきてから晩飯を一人で食べるなどしかないと思います。 どっちみち1年後には東京に上京するので離れることにはなりますが、許せない限りは会えない気がします。 最初にかいたことが許せないんですが、許せるようにはなるのでしょうか?またみなさんだったら許せますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
無理に許す必要はありません。 無理に許そう許そう、としたら、やはり感情的に許せない自分を責めてしまい、自己嫌悪に陥る可能性もありますから。 お母さんもある意味、被害者なのだと思います。 やはり人間、生まれつきの性質よりも環境で性格が形成されると私は思っていますので。 とはいってもお祖父さんとお祖母さんのせいか?と言われると、そうでもないと思います。 彼らもまた、同じような境遇を経験したのかもしれない…と考えると、悪者探しはキリがないものだとわかります。 私の提案ですが、ここは思い切り、お母さんと離れることをオススメします。 あと1年の我慢ですかね? その1年も、できるだけ心理的距離を開けましょう。 話しかけない、部屋にこもるなど。 実は私も親と仲が悪いのですが、自室にこもることで、不快感がかなり軽減しました。 根本的解決にはならないけれど、少なくとも無駄なケンカや諍いは抑えられます。 今の状況で、お母さんは話を聞いてくれないでしょう。。。 残念ながら分かり合えない相手なのだ、と諦めることも、人間関係においては必要です。 頑張って分かり合おうとするのもいいけれど、それでストレスがたまって、他のことにも悪影響が及ぶと元も子もないですから。
その他の回答 (8)
- tukiakari8
- ベストアンサー率12% (37/308)
質問者の不利になる部分が隠されてるので 必ずしも母親が悪いとは言えません。 母親とは 大抵は口やかましいものです。 しかも、母子となると 『私がこの子を一人前にしなくては!』という気負いが人一倍があると思います。 説明を聞いてくれないとありますが それが 言い訳といわれるものであれば 聞く必要性がないと思われてもしかたがないでしょう。 反抗期や駄々っ子のような振る舞いは諫められて当然です。 はっきりといえば あなたはただのガキです。 親の庇護下でのうのうと暮らして悪態を付いてるだけのガキにしかすぎません。 一人立ちしなさい。 親と同等の立場で対峙したいのなら 一人立ちして親に恩を返したと思えた時です。 世間に立派な大人になりましたと誇りを持って言える人間に まずなりましょう。
- michismile
- ベストアンサー率25% (111/430)
気持ちは分からないでもないけど・・・ 子供を持つ親として『許す、許さない』と子供に思われようが、自分の子供はやはり可愛いしいいとおしいんですよ。 お母様を許さなくてもいいのですよ。 でも、あなたはお母様に感謝することはありませんか? もう一度考えてみて下さい。
♂なら『自立』しなさい。 例え失敗に終わっても自己責任です。 どんな親であれ、その脛をかじって生きていくしかない貴方には 今を受け入れて将来を待つしかないと思います。 親の面倒を見るってのは 自分がしてきてもらったから自分が親にお返しするって事だとしたら 今の貴方が親をいけいれる事は出来ませんし、受け入れる必要は無いと思います。 将来の自分・将来の家庭を大事にしないとそれらも壊されてしまいますよ。 ただその時「親を捨てた息子」というレッテルは一生背負う事になります。
結論から言うと『許せるようになるハズ』です。 このような思いは、青少年期に人間誰しも持つのではないでしょうか? 私も中学高校の頃は親が大嫌いでしたよ。 私の父はとても短気で怒ると物を投げつけたりするような人で、常に顔色を窺っていました。 当時の父への憎悪を思い出すとゾッとします。 子供だったが故に世間が狭く、人に対して潔癖で完全を求め過ぎていたのかもしれません。 今も相変わらず折り合いは悪いですが、お互い大人として礼儀正しく付き合っています。 社会人になってみると、親も大変だったんだろうと理解出来ますし。 お母様も身内という気安さから質問者様に感情をぶつけてしまっているのでしょうね。 愛情は勿論あるのでしょうが、イライラが勝ってしまっているというか。。。 更年期障害という事はありませんか?感情をコントロール出来なくなるみたいです。 『あっ、また機嫌悪い』と思ったらサッサと退散しましょう。相手の感情の渦に巻き込まれない事。 いちいち本気で向き合うと疲れてしまいますから(笑)。 それと過度に親へ期待しない事です。『この人はこういう性格なんだ』と割り切る事です。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
>どっちみち1年後には東京に上京するので離れることにはなりますが、許せない限りは会えない気がします。 最初にかいたことが許せないんですが、許せるようにはなるのでしょうか?またみなさんだったら許せますか? よろしくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いつまでもお母さんにぐちゃぐちゃ言っているようでは 勉強もはかどらないでしょうし、勉強する気もちになれないのも お母さんのせいで・・・・ッテ、18の受験生が考えることかな? 戦争へいくとかいかなないとかの話も読んだけど、自分の目標はどうしたの? 日東駒専まで落とすべきとかそんなのも、イロイロ、雑念に忙しいジャン。 結局、勉強したくなくて、あっちこっちと逃げて、逃げまくって 来年「東京へ行く」ということで全部解決だと思ってない? 東京は君みたいなぐちゃぐちゃ言うだけの奴は、すぐに置き去りにされるからサ。 気に入らないお母さんのところに帰るしかなくなるよ。 ウザイ奴にはメールも回ってこないし、ダーれも口利いてくれない学生生活を東京で送れるかな? 学校へ入っても、学生数も多いし。 地味な奴は黙殺される。 生活は、掲示板を見るだけで済むカラ。 特に文科系はね。 君の、ここでの投稿をズット読んでる。 だから、君の嫌っている、そのお母さんの立場が同じな、 おばちゃんです。 デ、リアルの君のそばで君と同格での学生生活をする若者が 君に気遣いをするかというと・・・・するわきゃない。 おなじことをぐるぐるとグルグル、ズーットだモン。 「友達」は嫌気がさすだろう。 みんなお母さんのせいだと君は思う? 東京へ出たら、東京の若者はタブン、同情はしない。 君のお母さんが・・・こんなだから、言っても、嗤うな。 許せないなら、それでいいじゃん。 デ、さっさと、意識を自立させて、さくさくと勉強する。 東京はそういうところだからサ。 あんまり、来年東京へ行く・・・に期待をかけないほうがイイ。 ・・・ということをいつもの、おばちゃんが言っておくからね。
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
愛が欲しいのですね。 今は許せないかもしれません。 しかし自分が愛に満たされたとき許すことができるかもしれません。 あなたのお母さんもきっと、愛に飢えて育ったのですよ。 あなたにはまだ自分の人生を愛で満たすチャンスがたくさんあります。 だから、お母さんを許せるようになるチャンスもたくさんあるということです。 自分と他人を愛する方法を学び、自分の人生を愛で満たしましょう。 そのあとで、許せるか許せないか考えても遅くないと思います。
- mokemoke_z
- ベストアンサー率25% (56/218)
結構いるんですよね、そういう母親って。 母親ほどは困りませんが、社会人として働いている人でもいますしね。 話し合っても感情的になるだけで絶対に理解してくれないので困ったもんです。 許すというか、そういう相手に対しては逆にこちらから好意を見せた方が良いと思います。 お若いと照れくさかったりお金も無いと思いますが、今していなければ お姉さんにも話して一緒に母の日に数百円分でもカーネーション買ってあげたり、誕生日に何かあげたり・・・。 人に口うるさく言うタイプの親は、 こういったことを人1倍喜んで、ずっと覚えてくれてたりします。
- mananyann
- ベストアンサー率46% (69/148)
ざっくり読みました。 ちょっと、日本語的に不自然な文章だったので質問者さんが言いたいことが100%理解できなかったので、間違っていたらごめんなさいね。 ようするに、冷たい(わがままな)母親を許すことができない。という相談で、いいのでしょうか? 質問者さんは「間違っている」と思ってしまうのですね。 自分は正しいけど、母親の行動は間違っている。と・・・。 私も子供の頃は散々似たような思いをしたことがあります。 その時は、絶対許せない!とか思ったものです。 質問者さんの人格形成において、お母さんからの要因は大きいものだと思います。 親の顔色を伺う。とか、その場の空気を読むとか・・・ 確かに子供からしたら、辛いことかもしれないですが、 今は、空気の読めない人がとても多いのです。 空気を読むことは、大人になってからとても重要なことになります。 そういうお母さんだからこそ、質問者さんがしっかりした子に育った。ともいえますね。 それを念頭において、聞いて下さい。 親だって人間です。楽しい・楽しくない・辛い・かなしいなどの感情は持っています。 いつもニコニコしていて、元気でポーカーフェイスな人間って少ないですよね。 それと同様。 ある意味、お母さんは本気で質問者さんとぶつかっているんだなぁ・・・と思いました。 見る人によっては、それは子供じみてるかもしれないし、一般的な社会の中では通用しない行為なのですが、親子間であれば別だと思うんですよね。 本当に質問者さんを愛してなかったら、それこそ何もいいませんよ。 そして、この文が気になりました >母親は、気に食わないと思ったり、おかしいと思ったり、思ったことを態度(表情や口調)に出してくるのです。 最後まで話を聞いてほしいし、背景に理由があることを理解してほしいし、自分に責任を感じて欲しいのです。 背景に理由?それって、質問者さんが何か悪いことをしたということですよね? でも、それに対して質問者さんは責任は母親にもある。 と言っていますね。 そして、その口調はやめて欲しいと言ったら、「何度行っても変わらないからこうなる」と、言われたんですよね? この文面をみていると、少なからず、質問者さんにも原因は多々あるものと思いますよ。 きついことをいいますが、質問者さんは、自分がこうなったのは母親のせいだ!と、責任を母親に押し付けて逃げているように思えます。 反抗期を認めない?自分で自分を反抗期だ。という人も少ないと思いますよ。むしろ、今の質問者さんは反抗期まっさかり。といった感じに見受けられますが・・・ 気にくわないことをしたら、大変だから、必要以上のことはしない? 質問者さんは、許す許さない以前に、母親にべったり。と言った印象です。親離れできてないのでしょうね。 大変って、なんですか?刃物持って本気で殺されそうになりますか? そうでないかぎり、あなたは自分が否定されたくない。とか傷つきたくない。というところで逃げているんだと思います。 精一杯親に反抗して、自分を正当化しているだけ。 できるだけ離れるしかないから、自習室にこもって一人で晩飯? それじゃあ、本当に子供ですよ。 「自分かわいそうでしょ?かまってよ!」というアピールでしかないですよ。 本当に離れるというのは、自立し、一人で全てができることを言うのです。 もし、私が質問者さんの母親だったら、間違いなく同じ態度になるでしょうね。 もしくは、一切放置します。 きついことを言っているかもしれないですが、 私が言っていることが、それでも理解できない。というならば、 もっとわかりやすく言いますね。 本当に許せない。という感情を持っている子は、1年後とか言っていたりなんやかんやと自分の主張なんてしません。だれかを間違ってる!なんていいません。 自分ひとりで生きていく手段をみつけ、出ていっていますよ。 それをせず、親の稼いだお金で衣食住を世話してもらい、親が作ったご飯を食べ、洗濯もしてもらう。 それじゃ、何もいえないですね。 変わらなければいけないのは、質問者さんご自身ですね。 大人になるというのは、そういうことを一切受け止め理解しようとする姿勢です。それが到底理解できなくても、理解しようと試みることが大事なんです。 質問者さんが大人になり、親になれば、全てが理解できるようになると思いますよ。 今私が、こうやってきついことを言ったとしても、今は全く理解できない。とか違う!とかって感情があると思います。 それが普通です。それが子供です。 私も親です。それに私の母親も女手ひとつで私を育てました。 厳しく育てられ、時には本気で刃物を持ち出されたことだってあります。お酒を飲んで、荒れて、泣いて、吐いて、倒れて・・・そんな母親でした。 正直、母親としてはどうかと思いましたよ。 でも、許す許さないじゃなくて、私はあの母親に育てられて良かった。と思えますし、大事に思います。 私は今の質問者さんよりも1歳年下の時(17歳)家を出ました。 一切金銭援助もしてもらわず、全て一人でやってきました。 まぁ、半ば家出みたいなものですねw その後2年くらいは音信不通でしたが、今は仲良しです。 決してできた母親でも、いい母親でもないけれど、それでも私は育ててもらったことに感謝できます。 私も子供の頃は、こんな母親は自分の親だけだ!とか考えてました。 こんな環境だから、自分はこんなに苦しむんだ。とかね。 でも、社会に出て、親となり、子供を育てると、そんな母親の気持ちも分かるようになるものです。 今は、許せないという感情しかないでしょうが、 許せないのであれば、一切の脛をかじらず自分で生きてみたらどうですか? 許せないでしょ?と不特定多数の人間に訴えても何も変わらないです。 同意して欲しいんだね。としか受け止めてもらえないですよ。 この文章からは、同情して欲しい。という気持ちしか伝わってこなかったです。 いつか、全てにおいて大人になれたらいいですね^^