- ベストアンサー
ALL CSS
6年ほどWEB デザインナーをしたのですが、テーブルレイアウトで作っていました。こちらの掲示板サイトで2年ぐらい前にALL CSSでサイトを作るべきですかと質問したところ、つくるべきだと回答をもらいましたが、まだ手をつけていません。idごとに区切る最初のところ、実際にALL CSSの作成の文字列のところから進めません。 内容をグルーピングすることが第一段階で実際にタグを作成するのが第二段階という説明は講習会で習ったのですが、それ以後が問題です。習得するのにここから入るとわかりやすいという所がありましたらおねがしいます。それとオススメの本、サイト、考え方がありましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#83877
回答No.1
その他の回答 (5)
- hamue
- ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.6
noname#119508
回答No.5
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.4
- abril
- ベストアンサー率69% (388/560)
回答No.3
- reverie013
- ベストアンサー率18% (26/143)
回答No.2
お礼
上から順番にheaderやfooter等の大きなグループからidとclassを指定していくんですね。考え方としてわかりやすいです。プロパティ、実際のCSSの表現については探したり、よく使うものを覚えて行きながらやってみます。 それから1と2の間辺りからはじめるCSS講座はとてもおもしろくわかりやすいので、苦もなく進められそうなので助かりました、ありがとうございます!