締切済み ワープロの修理をしたいのですが 2009/03/29 21:05 東芝のワープロ(ルポ)ですが、故障を(電源が入らない)したので修理したいのですが、修理する店が見つかりません、どなたか修理する店を紹介して頂ければ有り難いのですが、よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 snowplus ベストアンサー率22% (354/1606) 2009/03/30 04:29 回答No.2 こういう業者がありますが http://www.aandvtechnical.com/repair/index.html http://q.hatena.ne.jp/1129552025 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 santana-3 ベストアンサー率27% (3891/13900) 2009/03/29 22:05 回答No.1 メーカーサポートが終了している場合は http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n70806396 等を利用するしかないかな。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A ワープロの画面が表示されない 先日パーソナルワープロの画面が表示されないので見てほしい と依頼があり、自分のわかる範囲で見てみたのですが、 原因がわかりませんでした。メーカーは東芝で、品名はルポ 、型式はJW01です。症状としては電源スイッチを入れても画面 が全く表示されないです。通電はしているようで、たまにちゃんと 起動し画面も表示されますが、数分もすると画面が真っ暗になって 何もできません。東芝のホームページを見たらサポートは終了 しているとのことで、自分で修理できるのであればやってみたい と思っております。修理の仕方をご存じの方がいらっしゃれば 教えていただきたく質問しました。お願いいたします。 昔のワープロの保存機能について 昔のワープロの保存機能について ワープロ全盛から20年以上経ちましたが、記憶を辿って思い出せないことがあります。 いまはPCに打ち込んだ文書等は当然のごとく保存できますが、 昔のワープロは、打ち込んでも電源を落としたらフロッピーに保存していない限り データは消えてしまっていたでしょうか? それとも、電源を入れ直したら少なくとも打ち込んだ最後の状態で残っていたでしょうか? 複数の文書保存はできなかったとは、はっきり記憶しているのですが… なつかしく思い出してくださる方、いらっしゃったらご教示ねがいます。 (機種は特に問いませんが、私は東芝のルポを使っていました。) ワープロ(東芝ルポ)の修理方法 東芝ルポ(JW-98)の修理について教えて下さい。型式が古くてメーカーサービスは終了しています。症状:画面は出るが動作画面にならない。最近はこの状態で少し放置したり、スイッチを入・切りを繰り返すと使用できる状態になりました。処置内容:電源回路の25WV1000μFのコンデンサー2個が液漏れしておりましたので交換しました。接続ケーブルのハウジングの接触不良などOKです。 メイン基板のコデンサー類はOKです。この症状は東芝ルポ特有症状の様な気がしますが、サービスが終了していますので聞く所がありません。どなたか判る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 ワープロが欲しいんです。 小学生の頃父親にせがんで自分のものにしたワープロがあるのですが、元々古いものだった上に5年以上の年月が経ち、画面のコントラストが勝手に変わる・データが消える等段々と不具合が目立つようになってきました(東芝のルポ<JW-V610>を使っています)。 日記やレポート等の下書きなど簡単な文章を書くことだけが目的なので、パソコンよりも手軽に使えるワープロを使い続けたいのですが、今ではもう新しいワープロを手に入れる手だてはないように思えます…。 時代遅れなのはわかっていますがやっぱり単純機能なワープロが好きです。 他にそういった用途(文章の記憶・印刷)に使える機器があれば一番良いのですが、やはりこのまま今のワープロを騙し騙し使い続けるしかないのでしょうか…。 何でも構いません。どうかアドバイスお願いします。 ワープロのフロッピーをノートPCで見る方法は? 今まで使っていたワープロのフロッピーを ノートPCで見ることは出来ますか?ワープロは東芝ルポです。フロッピーは三菱のMF2DDです。ケーブルなどの名前もご存じならば 教えて下さい。 ワープロからWINDOWSアプリケーションへのコンバージョンについて ワープロ(東芝ルポ)上のLOTUS123で作成した表計算ファイルをPC内のExcelにコンバートしようとすると、ワープロ→Win98ではうまくいくが、ワープロ→WinMEではファイルが開けない(というよりもFDを認識してくれません)。勿論、ワープロ→Win98→WinMEではうまくいきます。ワープロ上でMS-DOS変換をしたものをFDにコピーしてPCで使用しようとしてます。会社のPCですが、5台購入して5台とも同じ現象です。メーカ(NEC)に問い合わせたところ、「出来るはず。」との一点張り。何方か分かる方、大変困ってます。教えて下さい。 ワープロ専用機のフロッピーをパソコンで読めれば。 古いワープロ専用機(東芝ルポ JW-F300)のフロッピーをパソコンで読めないでしょうか。USB外付けFDDでトライしましたが、認識せずプロパティーで拡張子も現れません。パソコンはXPとOfficeです。もし方法があれば教えて頂けると助かります。 東芝のルポとMSのOfficeの互換性は? 20年近く前に東芝製のワープロ、ルポで作成した文書が フロッピーディスク(FD)に入っています。既にワープロは 廃棄処分してしまったのですが、このFDをWINDOWSで読み取る ことは出来ないでしょうか? MACと互換性のあるワープロの機種は? 最近のワープロって「DOS変換保存」とか いう感じで、文書をWINDOWSのパソコンでも 使えるような様式で保存できるみたいですが、 わたしはIMACを使っているので、MAC用に 変換できる機能のあるワープロが欲しいと 思っています。昔だれかが「ルポはMACでもデータが使える」とかいってたような、、、? どなたか教えて下さい。 (IMACには外付けのフロッピーディスクドライブは あります) ワープロ専用機愛好者のみなさんへ 私は時代遅れと言われているワープロ専用機を愛用しています。 機種はカシオのGX-40です。しかし今朝、キーボードにコーヒーを 零してしまったら、まったく動かなくなり故障してしまいました。 即効、修理に出しました。「いつまでも、ワープロ専用機にこだわらなくてもいいじゃない」と母は言うのですが、わたしとしては愛着があって修理に出して直る以上は、これから先も壊れるまで使い続けたいと思っています。 わたしの様に古いワープロ専用機に愛着があって、今でも使い続けていらっしゃる方っていますか? ちなみにパソコンは、持っています。 ワープロ専用機の印刷不具合対策 東芝製ワープロ専用機ルポ(jw-v600)の印刷不具合について対策か対応してくれる機関/個人を教えてください。不具合内容は、数ヶ月振りに使ったところ、電池交換マークが出て交換。文章を一部修正して印刷始めたところ、一枚目の半分くらいは正常に印刷されたが以降、文字/罫線等大きさの1/3位しか印刷されず、何回繰り返して同じ状態。 ワープロ(RUPO)で作った文章をPCで読み込む方法は? かつて東芝ワープロのRUPOで日記を書き、フロッピーデスクに保存しておきました。ところが、いつの間にか、ワープロは店から消え、残ったフロッピーを読み込むことができなくなってしまいました。 自分としては、とても貴重な日記なので、できたらPCで読み込む方法があったら知りたいのですが。 今でも、変換のソフトが市販されているのでしょうか。 ワープロのACアダプタ 10年以上前にはまだコンピュータは身近でなく、日本語ワードプロセッサが盛んに使われました。その頃使われていた東芝のRUPO F10というワープロが手元にありますが、残念ながらAC電源アダプタが紛失しています。 どうしたら手に入れられるでしょうか。 代用品でかまいません。どなたか教えてくださいませんか。 ワープロの質問です ワープロにモータって内蔵してますか??分解してみたのですがどれがそうなのかよく分かりません…。所有しているものは20年前の東芝製、RUPO90Fです。 PCを修理に出すなら、どこ?? 3,4年前に購入したノートパソコン(NEC LaVie L)が、故障してしまいました。急に電源が切れ、そのあとは電源を入れようとしても電源ランプが点灯はするもののファンの音も聞こえず、まったく動きません。 電源が切れたときはwebカメラを起動させ、インターネット接続している状態でした。 あまりPCに詳しくないので、自分でいじらずすぐに修理に出したいのですが、安く、早く修理してもらうには一般のお店で良いのでしょうか?教えてください!! ワープロのフロッピー 最近、ワープロの2HDフロッピーを売っているのを店頭で見ませんが、初期化をすればパソコン用の2HDのフロッピーでも使えるのでしょうか?(昔はカシオ用、東芝用などの初期化したものを買えばよかったんですが) 10年ぶりのワープロ、電源が入らない。 10年位前まで使用可能だったシャープのポータブルワープロがあります。 久しぶりに電源スイッチを入れてみると、電源がはいりません。 今後使用することはありませんが、中に入っている名簿などを見てみたいのです。 どうしても必要なものではないので、修理に高い費用がかかるのであれば諦めようと思います。 以前はとくに問題なく使用出来ていたのですが、どのような理由が考えられるでしょうか。 もし、廃棄した場合にデータが人に見られる可能性はあるのでしょうか? またそれを防ぐにはどうすればよいのでしょうか。 ワープロ用リボンについて 今私の使っているワープロの印刷用リボンが近くのお店に売っていないので、どこか通信販売等しているお店を探しています。もし知っている方は是非教えてください!因みに私はカードを所持していないため、代引きや銀行、郵便振込み等を扱っているお店をお願いします。 ・持っている機種 東芝JWR2 ・使用しているリボン PILOT OAR-P-D8 TYPE S 黒 もしくは CASIO T-SBK タイプS 多分タイプSの共通インクリボンだと使用できるのだろうと思うのですが、詳しい方はそこのところも是非教えていただきたいです! すごく困っていますのでどうかよろしくお願い致します!! 秋葉原でパソコン修理 日立のLet's noteなのですが、水をこぼしてしまい、その後電源は入るもののOSが立ち上がらなくなってしまいました。 実際に店に持ち込んで修理をお願いしようと思っているのですが、秋葉原で「この店は安く修理できる」といったお店を紹介していただきたいのですが、 ご存知の方いましたら是非とも教えてください。 宜しく御願い致します。 ワープロのコンバートソフトのバージョンアップ 年に数回、ワープロのFDをパソコンに入れて処理を頼まれます。 現況、コンバートスターのVer.12と14を使っており、けっこう古いバージョンで、サポートも終了しましたが、ワープロ自体もう新機種も出ることは無いので、バージョンアップはぜんぜん考えていません。 ところでひょんなことから、もう1つの代表的ソフトのリッチテキストコンバータの最新版が格安で買える話が来たので、迷っています。 格安といってもただ同然と言うわけではなく、他にも動画の編集ソフトも欲しいし、そろそろHDDも怪しいのでお金はかけたくない、しかしこんなチャンスはめったに無い。 この手のソフトも毎年バージョンアップしていきますが、何が変わってきているのでしょうか。 今更ですから、旧バージョンで十分と思いますが、最新版にすると何かよいことがありますか。 先日、東芝ルポの変換で梃子摺り、どうしようか迷っています。 Windowsは95からXPまで、FDDはパナソニックのスーパードライブが一番よかったですが、抑えでトムキャットの3モードを注文しました。(ジャンク品で外れをつかんだので) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など