• ベストアンサー

不安感があります

あまり大げさなことはいいたくないのですが 最近変な不安感なものが強くたまらなく憂鬱な気分が続くことがあります。 いやなことはあるのですが、そのことが原因かと考えても ここまでなるほどか?としっくりこないようなことばかりでよくわかりません。 そのような感覚がずっと続き朝起きても続いてることもあり少しきついです。 このような症状の場合、どのような科にかかればよいのでしょうか? また窓口でどのように説明すればよいのでしょうか? 薬で多少は楽になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

不安感に憂鬱、自覚している不安要素があり、それは自分にとってはたいしたものではないと。それでも襲ってくるおぞましい感覚の正体がつかめないと・・・。 さらには、根拠のない不安感が延々と付きまとってくる。 と、くれば専門家の出番でしょう。 ここで言う専門家とは精神科の医者です。 多分放置するべき問題ではないですし、放置していると朝起きても続いているどころか寝ている最中も悩んでいるようになり、嫌な夢を見ることが増えてきます。夢の内容があまりにも恐ろしくなって今度は寝るに寝れなくなったりもするでしょう。 是非とも専門家の知恵を借りて乗り切ってもらいたいものです。 多少は楽になる薬は星の数ほどあります。 この質問内容であれば、病名は判断できないにしても、何らかの対策が出るのは間違いないでしょう。ここでいう対策とはいわゆる薬のことです。 具体的な名前は出せませんが、抗不安薬は確実に出てくるでしょうね。 個人的には、長い時間効くタイプがもらえればいいと思います。(医者は患者がリクエストする薬は絶対出さない) で、医者に行き、不安感に対抗すべき薬が手に入ったら、用意したリンク先で調べてみましょう。 最後に説明のしかたですが、この質問の文章をそっくり持っていけばいいと思いますよ。近くの精神科・・・見つからなければ心療内科を探し、見つけたらば電話をして、「得体の知れない不安感に困っていて、果たすべき義務にも手が進みにくく、とかく朝がツライ」と説明すればいいわけです。

その他の回答 (2)

  • rin63
  • ベストアンサー率32% (74/230)
回答No.3

こんばんは。 まずは内科でいいと思いますよ。 「朝体がだるくて起きていても辛い」とか「気分が悪く、いつもと違う憂鬱感が続いている」とかでいいと思います。 私は心療内科で薬を貰って飲んでいますが、楽になっています。 でも前に貰った薬は合わなかったので、却って体調が悪くなったこともあります。 参考になれば、幸いです。

noname#194289
noname#194289
回答No.1

はずれているかもしれませんが、不安というのは意識が自分に向いている度合いと関係があるのではないかと思います。つまり自分が関心の対象になている時間が持続することが不安になる原因ではないかと思います。逆に自分以外の、ほかのことに興味が感じられると不安などは消えてしまいます。つまりわれを忘れていれば不安はなく我に返ると不安が始まるのではないかということです。