- ベストアンサー
予備校 偏差値を10上げると豪語する
予備校をさがしているのですが、大手ではなく、少数人数制、でマンツマーンの予備校です。 よほど自信があるのか、偏差値10は当たり前、合格数ではく進学数で見てくれといいます。(確かにすごい) しかし、お金が年に100万以上掛かってしまいます。 ここをやめて大手に行くなら、大学は行かないほうがいいとまで終われました。(笑) どうなんでしょうか。 ただ、生徒にむちゃくちゃハードに勉強させるだけかな?と心配しているのですが、意見を聞かせてください。 授業数はあんまり多くないです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 >関学立命にいっても、教師にはなれないといいます。大阪教育大に行かなければなれないというんです。 ということは、基本的には、ないと思います。小学校~高校の教員になりたいのであれば、教員免許を取り、採用試験に合格すればいいわけですから。 ただ、大阪の公立学校なら大阪教育大が有利、ということも、あるいは(過去には)あったのかも知れません。しかし、基本は、学生次第と思います。 >教師になり、それだけのお金は返せるのでしょうか? については、ご両親からお金を借りて塾に行き、就職後に返す、ということでしょうか。まあ、教員の給料は決まっていますから、楽ではありませんが、その給料の中から毎月少しずつ返そうと思えば、全く不可能な額ではないと思います。 なお、うちの場合でいうと、我が家も決して裕福な方ではありませんが、兄弟(姉妹)で入塾すると下の子の塾費が大幅に割引となる、ということで、何とか二人とも入れてあげられました。これが、二人ともフルに100万、ということでしたら、うちではとてもとても、と言った感じです。 さらに・・うちの上の子がその塾に入ったきっかけと言うと、高校のクラブ仲間で親が医者という子(上の#3で書いた同級生とは別人です)がそこに通っていて、結構良い、という口コミ情報によるものです。ただ、値段を聞いて、私も半分腰を抜かしました。下の子の場合は、上の子がその塾に通いだしたのがきっかけです。
その他の回答 (5)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
そりゃまた凄いですね。 適切な方法で本人が勉強し続けさえすれば、学力は上がるはずなんで、無い話では無いと思いますけど。 自分自身も何のかんので上げたわけですし。 むしろ、予備校で見ていて、自分も含め学力が上がらないのは勉強方法と量の問題だと思いますので。 で、あなたは関学立命や大教大に受かりそうな学力なのでしょうか?とても受かりそうにない学力なのでしょうか? 普通にやって受かりそうなら無理して高額の所に行く必要はなく、「合格するには」三大予備校で十分かも知れません。 箸にも棒にもかからないようだと三大予備校ではないと思いますけど。 ま、どの予備校に行くにせよ行かないにせよ、どのみち賭でしかありません。先のことは判らないのですから。 教師のことはよく知りません。 別に質問を立てた方が良いでしょう。 その際、小中高どの教師なのか、科目があればどの科目なのか、を添えて質問すると良いでしょう。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
『偏差値』とは何か、が分かっている前提で回答します。 全国模試の偏差値50近辺は、割とカンタンに成績を上げることができます。標準偏差は、偏差値を10上げるために必要な得点に相当します。標準偏差はほとんどの科目で10~20(100点満点で)で、平均点は40点前後です。40点の生徒に55点を取らせるのを難しいという講師がいたらちょっとプロとは呼べないでしょう。 これが、偏差値70を10上げるとすると、ちょっと難しい話になります。 その予備校のメインターゲットがどのくらいの生徒かによるかと思います。
- smzs
- ベストアンサー率45% (171/374)
そのうたい文句「少数人数制でマンツマーンの予備校」と費用「年に100万以上」だとすると、ひょっとして、『○S△パーソナルスクール』でしょうか。でしたら、うちの子は二人とも、そこです。ここは、○○塾などの大手ほどは知られていませんが、一応、全国展開は、しているようです。 確かに、高いだけあって、面倒見は良いですね。勉強嫌いな下の子も、ここで教わるとよく分かる、と言っています。 また、上の子は、今年、第一志望に合格しています。一般入試ではなくAOでしたが、一応、旧帝です。 値段が高いので、愚息の同級生で同じ塾に行っている子の母親と、うちの家内とで、「これで(入試に)落ちたら(親が)泣いちゃうよね」といった会話もしていました。その子も、第一志望の国立大に合格しています。 基本的には、個々の生徒の適性と現状の学力にあったクラスを提供してくれるわけで、 >むちゃくちゃハードに勉強させるだけ と言うことではなさそうです。上の子は、学校の後、塾の授業のない日も、ほとんど毎日通い、塾の自習室で勉強していました。 ただ、本当に偏差値が10上がるかどうかは、生徒さん本人のやる気と能力も、相当に関わってくると思います。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
あなたの学力にもよります。 河合や代ゼミで偏差値70なら10上げるのは殆ど不可能ですが、偏差値40なら可能でしょう。 また、勘で言うなら偏差値60弱あれば、どこの予備校の講義にもついて行けるでしょうが(どこのクラスとまでは言わない)、偏差値50切っているようだと基礎が穴だらけのハズですので、予備校の集団講義にはついていけない可能性が大です。 (基礎が穴だらけの場合は、人の話を聞くより自分でガリガリ基礎的な教材をやっていく必要がありますので、授業数が多すぎるのはマイナスだと思います。 お話を聞く限り、ありえあい事ではないな、とは思いますが、だから問題ない予備校か、とまでは言えません。そこのことを知りませんから。 講師のギャラがほぼ同じだとするなら、教室に100人詰め込むのと10人詰め込むのとでは後者の方が授業料が高くて当然だと思います。 勿論、繰り返しますが、その予備校がどういう予備校かは知りませんけど。 私自身二浪して偏差値を20上げましたが、ハードなことはしていないと思います。 それより正しいやり方で、できない地点からやり直すことだと思います。 もっとも、そこのことは知りませんので、「むちゃくちゃハードに勉強させる」可能性は否定できませんけど。 ただ、勉強が嫌いな人はそもそも伸びにくいですし、勉強が嫌いな人には好きな人と同量の勉強はハードなはずです。 言われてやるのか自分でやるのかということもあります。 上記の逆に、ハードにやりさえすればやり方や開始地点を問わず伸びるか、といえばそういうことはありませんので。 例えば、小数分数方程式が解らん奴に数1をいくらやらせても、ザルから水が抜ける如く知識が抜けていくでしょう。 猫も杓子も三大予備校に行けば学力が上がるわけではないのは間違いありません。 私が行ったところでは、東大クラスでも下位1/3は脱落していた様な気がしますし(下のクラスにすればいいのにと思った)、晩秋には下位のクラスの連中が減っているような気がしました。 予備校に魔法使いが居て東大クラスに行けば東大の学力を付けてくれるわけではありませんので、自分のレベルにあった勉強や自分が受からなかった原因に対して適切な勉強をしないと伸びません。
お礼
回答ありがとうございます。 基礎固めは重要ですね。 40から、50にあげるのと、60から70にあげるのは違いますよね。 そこの塾の生徒は、医学部に数多く合格していました。 ほかの人もほとんど一流。。。 授業についていけないと思い、聞いてみると、自分に合わせてカリキュラムを作ってくれるそうです。 下にも書きましたが、 僕は、関学立命の教育学部に合格すればよいと思っていたのですが、 それをいうと、大阪教育大でないと行く意味はないといわれました。 これは、本当でしょうか?
- negitoro07
- ベストアンサー率24% (389/1569)
小人数なら、確かに手間もお金もかかるでしょう。 ただ、そういうセールス文句をいうところは、個人的には胡散臭い気がします。 好き嫌いの問題ですが、私ならそういう言い方をする人(学校や教師)とはつきあえません。 確かに大手は勉強ができる人、難関大学に入るための努力を惜しまない人には良いと思います。一流の講師の授業は、単なる受験対策だけではなく、大学の教員が新入生に求める知的背景を教える部分もあります。この点を無視して、大手いく奴を馬鹿呼ばわりするなら、その人こそ教養がないと思います。 大手予備校の講師の経歴を調べてみて下さい。大学院卒が多いし、博士課程まで出ている人もいます。つまり、本当は大学教員など研究者になりたかったけど、それが実現せず、バイトのはずだった受験指導が本業になった人達です。(ちなみに私が通ったのは駿台です。15年以上前ですが。) とはいえ、どこも大教室なので、勉強嫌いの人がいくら大手に行っても成績が上がらない可能性があります。下手すると、問題集もやたら難しいし、講師の解説も高尚するぎかもしれません。そういう中で開眼される人もいれば、話しが理解できず、ますます勉強嫌いになる人もいることは、確かです。 一方で、授業の習熟度を細かく設定したり、少人数の指導を売りにする予備校は他にたくさんありますね。しかし、そういう予備校でな、並みの教員しかいないということです。なので、どちらも痛しかゆしです。 いずれにしても、疑いを持たざるを得ない予備校に敢えて行かないといけない理由はないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 たしかに自分しだいですよね。 詳しく教えてもらいありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 とにかくものすごい自身なんですよ。 そこの塾は有名講師がマンツーマンで教えてくれるといっています。 たしかに実績もすごいです。 あとは、お金の問題ですね。 うちは貧乏なので、予備校に行くこと自体、負担が掛かると思います。 そこが、ネックです。 教師になり、それだけのお金は返せるのでしょうか? 教師は狭き門で、もし教師になれなった場合のことを考えてしまいます。 そこの塾がいうには、関学立命にいっても、教師に離れないといいます。大阪教育大に行かなければなれないというんです。 これは本当でしょうか。