ルール解説のサイトからの転用です。
【サービスの構え】
サービスをするときは、ラケットを握っていないほうの手(フリーアーム)の手のひらにボールを置いて、いったん静止させます。指の上にボールをのせてはいけません。そのときのボールの位置は、エンドラインより後ろ、卓球台の面より上にしてください。
【サービスを打つ場合】
手のひらの上のボールを回転させずにほぼ垂直に、16cm以上トスしてください。トスしたボールが落ちるまでに打球します。自分のコートに1回、相手コートに1回バウンドさせればサービス成功です。
気をつけるべき点は、サービスの構えから打つ瞬間まで相手にボールをはっきりみせなければならないこと。また、トス直後にフリーアームを自分の体とネットとの間の空間からどけないといけません。
【サービスで注意点】
相手が構えていない時に出すと得点になりません。
足音や大声をだしてはいけません。
トスしたボールを空振りするとサービスミスとなります。