パソコンを修理に出してマザーボードが交換になった。ライセンス認証等は?!
今月購入したデルのXPS 420(Windows Vista Home Premium SP1)
というパソコンなんですが、筺体(シャーシ、ケース)が共振
するのと、傷があるということで、筺体交換の修理に出しまし
た。
今日、デルのテクニカルサポートというところから、修理の際、
筺体だけでなく(筺体だけを交換するということは不可能なの
で)、マザーボードも交換したと報告を受けました。
マザーボードを交換するとOSの再インストールが必要になると
か、最悪の場合インストールされているOfficeが使えなくなる
などのことがあるとネットでは見かけます。
今回、パソコンを立ち上げて見ますと、修理前と同じ状況です
ので、OSの再インストールは行っていないと思います。
今後、このパソコンを使っていてOSの再インストールが必要に
なるとか、プリインストールのOffice 2007が使えなくなるとか、
ライセンス認証を再度しないといけないとかの現象は起きない
でしょうか?
また、Norton Internet Security 2009を使っているのですが、
こちらもプロダクトキーによるアクティブ化という段取りを経
て使っていますので、なんらかの影響があるでしょうか?
そのほかにもCDキーを入力したり、シリアルNO.を入力して
使っているソフトがあります。
宜しくご回答をお願い致します。