• 締切済み

起動時間について

起動時間とはどこからどこまでのことなのでしょうか?私は電源ボタンを押してからガジェットが全て表示されるまでの時間だと思ってます。これであってますか?

みんなの回答

  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.3

Windowsと常駐ソフトの起動完了までと解釈します。 常駐ソフトを起動に含めるか、別に捉えるかで違いますけどね。 Superfetch機能がオンになっていると、起動後しばらくの間(キャッシュが済むまで)はディスクアクセスしてますが、操作は可能ですからね。  

Lawliet49
質問者

お礼

回答ありがとうございます。概ね私と解釈が同じようです。参考になりました。

noname#99913
noname#99913
回答No.2

ガジェットの後に、スタートアップに登録されているアプリが起動することもありますから、その時まででしょう。

Lawliet49
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私の環境では常駐が起動した後にガジェットが起動するので概ね私と同じ解釈のようです。ありがとうございました。

  • hirokun44
  • ベストアンサー率40% (261/641)
回答No.1

私は基本的にはHDDやCPUの動作が安定した状態と思います。 ガジェットがすべて表示されてもセキュリティソフトなどがウィルスチェックを完了していない場合もあります。 目安はHDDのアクセスLEDの点滅が安定した状態だと思っています。 LEDの点滅が激しい時はアプリの動作も不安定な時があるからです。 起動時間とは人によって見解の相違もあるでしょうね。

Lawliet49
質問者

お礼

回答ありがとうございます。VISTAはスーパーフェッチがあるのでアクセスランプが落ち着くまで3分といったところでしょうか。参考になりました。

関連するQ&A