ベストアンサー VBのファイル読み込み 2009/03/24 09:54 VBでランダムに画像ファイルを 読み込んでPictureBoxに表示させたいです。 どうすればよいでしょうか? 教えてください! みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Anzu4699 ベストアンサー率59% (26/44) 2009/03/24 10:29 回答No.1 簡単に言っちゃえば ランダムに画像ということで、まず画像一覧となる配列を用意しておき その配列のインデックスをランダムで取得し、PictureBoxに表示する といった感じですね 配列に格納する画像をどのように持つか、プログラム内で定数(固定)で持つのか 指定ディレクトリ内を参照していき指定拡張子(画像)を抜き出して配列に格納するのか と、様々な方法がありますが基本的にはランダム化するために一時的に配列に画像ファイル パスを格納するのが手っ取り早いと思います <作り方としては> ※手順ごとに勉強して行けばよいと思いますよ 01.画像一覧となる配列を作る(定数で持つのか、取得型で持たせるかはあなたの技術次第) 02.画像一覧配列のIndexをランダムで取得 03.取得したIndex内の画像パスをPictureBoxにセットし表示 04.タイマーイベントなどで5分間隔で02,03を繰り返す <配列には画像ファイルのパスを格納> [Index=1] c:\temp\0001.jpg [Index=2] c:\temp\0002.jpg [Index=3] c:\20090315\0001.jpg これを基本として応用していくと楽しいアプリケーションが出来上がっていきます 質問者 お礼 2009/03/24 11:05 ありがとうございます なんかできそうな気がしてきました あとは勉強するだけです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発Visual Basic 関連するQ&A vb2008でもぐらたたきを作りたいのですが vb2008でもぐらたたきを作っているのですが、まだまだ初心者なので分からないことだらけです。 フォーム上のスタートボタンを押すことでゲームを開始させ、Timerを用いてPictureBoxを作成し、PictureBoxにもぐらの画像を対応させて、それを指定された数箇所にランダムに表示させたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか。 表示させるもぐらの座標位置は (50,50),(240,50),(430,50) (50,290),(240,290),(430,50) の6つなのですが。 答えていただければ幸いです。 VB.NET2015でDDS画像を表示したい VB.NET2015において、フォーム上に貼り付けたPictureBoxにDDS画像ファイルを表示させたいです。 Picture1.ImageLocation = "D:\temp\018105.dds" のように書くだけでは、エラーにはならないもののPictureBoxの真ん中に「×」が表示されるだけです。 DDSファイル自体はビューアアプリで表示確認しているので問題はありません。 なにかVB.NETで使えるフリーのDLL、その書き方などをご教授ください。 よろしくお願いします。 vb.net 画像の透過について 背面画像Aと前面画像Bがあります。 画像Bは画像A上をファイルから読み込んだ X,YのLocationを任意に移動します。 Bの画像の白色の部分を透過にして、背面の画像Bが見えるように 表示したいのですが、うまくいきません。 PictureBoxコントロールのimageプロパティに 画像Bを設定して、backColorにTransparentを指定しても 親コントロール(画像Bを表示しているPictureBox)の BackColorで表示されるだけでした。 vb6だとimageコントロールを使用すればできました。 vb.netで何か良い方法はないでしょうか? ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム vb2003.netでpicturebox に画像を表示させるにはどう vb2003.netでpicturebox に画像を表示させるにはどう vb2003.netでpicturebox に画像を表示させるにはどうするのですか。 picturebox に画像を表示させるにはどうするのですか。 momo1.jpgの画像を一度変数gaに記録してからpictureboxに表示させようとしました。 うまくいきません。どこが間違っているのでしょうか。pictureboxのプロパティーもいろいろ変更しましたが結局はだめでした。 Module Module1 Public ga As String End Module Public Class Form1 Inherits System.Windows.Forms.Form ga = "momo1.jpg" PictureBox1.Image = System.Drawing.Image.FromFile("c:\vbnet\cai\ga") End Sub End Class 投稿日時 - 2010-09-17 20:40:44 VB2008によるコントロール配列 VB初心者でただ今勉強中です。VB2008です。 Form1の中にたくさん(100個くらい)の星(ビットマップデータ)をちりばめ、その星がランダムに点いたり消えたりするプログラムを作成しようとしています。 フォームにPictureBoxを配置して(星.bmp)とします。 その星を100個フォーム上にちりばめたいのですがPictureBoxを100個も置くのはムダな労力です。 それで配列を使いたいのですが、PictureBoxを1つだけフォームに配置してそれをコード上で配列として使う方法がわかりません。 いろいろ調べてみたのですが初心者にはわからない説明ばっかりで途方に暮れています。 VB.NET ファイルをひとつにまとめる 現在 プログラムで必要なファイル(画像やデータを書いてあるテキストファイル)を プログラムと同じフォルダに置いて、読み込むようにしています EXE以外のファイルは読み取るだけなので EXEファイルの中に埋め込むような形にしたいのですが どうすればできるでしょうか? よろしくお願いいたします 画像の場合はPictureBoxに貼っておく テキストで持てる情報は 変数に持っておく以外の方法でないでしょうか 一度PictureBoxに表示させたファイルを削除したい(VB2005) VB2005の質問です。 一度PictureBoxに表示させたファイルを削除したいと考えています。 例 -------------------------------------------------------- Private FileName As String = "C:\パス" 'パス名 '画像の表示 Sub foo() PictureBox1.Image = Image.FromFile(FileName) End Sub 'ファイルの削除 Sub bar() PictureBox1.Image = Nothing System.IO.File.Delete(FileName) 'a)エラー発生。削除できない End Sub -------------------------------------------------------- 上記のコードですと(a)の箇所でエラーが発生します。エラー内容は、「別のプロセスで使用されているためファイルにアクセスできません」、というものです。 このファイルを削除するには、どのような処理が必要でしょうか。 以上、どうぞよろしくお願い致します。 VBのPictureBoxで画像をドラッグして表示範囲を移動したい お世話になります。 VB.netのPictureBoxに画像を貼り付け表示しているのですが、 PictureBoxよりも大きい画像を表示した際にスクロールバーで表示範囲の移動はできるのですが、 これをスクロールバーではなくマウスをドラッグして表示範囲の移動をしたいのです。 どのようにすればできますか? よろしくお願いします。 VB2005 PictureBox1に線を描きたい VB2005 のPictureBox1に1秒毎に読込んできた値を折れ線グラフにして表示したいのですが、その方法を参考書を見ても良く分かりません。また、そのPictureBox1の上に別のフォームとかを表示すると、PictureBox1と重なった部分の表示が消えてしまいます。この2つを解決したいのですが。どなたか解決する方法を知っている方教えて頂きたいのですが。よろしくお願いします。 VB 2005 PictureBox VB2005 のPictureBox には、VB6にはあるAutoRedraw機能はないのでしょうか?コード上にMe.Refreshとか、PictureBox.Refreshと書くしかないのでしょうか。すみませんが、どなたか教えて下さい。 VB 特定フォルダ内の画像のサムネイル表示 VB 特定フォルダ内の画像のサムネイル表示 VisualBasic2008 ExpressEditionにてVBを勉強中の者です。 現在作成しようとしているものは指定したフォルダ内の画像を サムネイル表示し、サムネイルの画像をダブルクリックしたら 拡大表示するものです。 はじめPictureBoxを20個並べて用意してやっていたのですが、 指定されたフォルダ内の画像の数が10枚~50枚を超える場合も あり、ファイル数に応じて動的にサムネイルを作成・表示する 方法がないかと思いまして質問しました。 同じような質問をgoogle等で調べて見ましたが具体的にどうする のかわかりませんでした。 よろしくお願いします。 画像を取得して編集(VB2010) VB2010を触ってますが、まだまだです。 そろそろやりたい事への取り組みを始めたいのですが、 画像ファイル(jpeg、gif、png)を読み込んで編集して書き出したいのです。 編集できれば良いので表示はできなくてもOKです。 このような場合、pictureboxに入れてグラフィックメソッドで 編集するのが良いのでしょうか。 それともBitmapオブジェクトに入れてそこで編集する方が良いのでしょうか。 何となくこちらの方が正統な気がしているのですが。。。 よく分からないのでご指導下さい。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム VB.NETでPictureBoxへの描画について VB.NETでPictureBoxへの描画について PictureBoxに画像を表示し、余白部分を含めて、マウスで描画できる処理を作成しているのですが、 どうも上手くいかない為、皆さんの知恵をお借りしたいと思い質問させて頂きました。 まず、880×560のPictureBoxを用意し、その中に、600×480の画像を埋め込んでいます。 そのPictureBoxの中で、画像以外の部分(余白)にもマウスで線等を書きたいのです。 画像のみに描く場合は上手くいくのですが、余白を含めると上手くいかなくなってしまい、 困っております。 プログラムの違いは以下の箇所のみです。2の場合は上手くいきます。 1.PictureBox全体に描画する(画像も含め) Dim g As Graphics = PictureBox1.CreateGraphics 2.画像のみに描画する Dim g As Graphics = Graphics.FromImage(PictureBox1.Image) ちなみに、マウスではなく、ボタンクリック時に描画した時は、1の場合でも上手くいきます。 お手数ですが、ご回答の程、よろしくお願いします。 VisualBasic2008を使い、画像のドラッグ&ドロップをしたい VisualBasic2008を使い、画像のドラッグ&ドロップをしたい まだVB2008の勉強を始めたばかりの初心者です。 PictureBox1~PictureBox4に表示されている画像をドラッグ&ドロップでPictureBox5にコピーして表示させたいのですが、どのようなプログラムにすればいいのかが分かりません。 PictureBox5には何度でもPictureBox1~PictureBox4の画像をドラッグ&ドロップで入れ替えができ、PictureBox1~PictureBox4の画像はそのままになるようにしたいです。 よろしくお願いします。 pictureboxに表示した画像のファイル名を取得したい。 PictureBox1.image=image.fromfile("c:\a.jpg") のように画像を表示したピクチャーボックスの ファイル名c:\a.jpgを取得するには どのように書いたら良いでしょうか。 VB.NETでございます。m(__)m PictureBoxの件で教えて頂きたいです VB.NET PictureBox1に画像を表示してあり、 その画像の一部分を四角形で指定して、 PictureBox2に表示するのですが、 例えばPictureBox1から切り取った画像が100*100の サイズだった場合に、PictureBox2に表示する際に PictureBox2のサイズを200*200などと 元の100*100より大きく設定して、 PictureBoxSizeMode.StretchImageを実行して、 画像を200*200で表示して、 それをそのサイズで保存したいのですが、 保存された画像をみると100*100になってしまっています。 表示されているサイズ(この場合200*200)で保存したいのですが、 方法を教えて頂けたら助かります。 保存は .Image.Save("c:\test.jpg", Imaging.ImageFormat.Jpeg) で保存しています。 宜しくお願い致します。 htmlファイルをVBに読み込みたい 友人が困っているので代理で質問させていただきます。 ------------------------------------------------ Web上で公開されているサイトをプログラム上で書き換えて表示させたいと考えています。 手順としては 現在ブラウザ上で表示しているWebページのHTMLファイルを読み込み ↓ ローカルディスク上に保存 ↓ 保存したHTMLファイルを書き換え ↓ 更新したHTMLファイルをブラウザで表示 という風に考えています。 使用するプログラム言語はVB.NETで考えています。 VB.NETでHTMLファイルを読み込んでローカルディスク上に保存する為にはどのようにすればいいのでしょうか? VB.netでのライン描画方法がわかりません VB6.0にて作成していたソースプログラムを.netアップグレードウィザードによりアップグレードして.netソースを作成しました。VB6.0ではPictureBox.Lineを利用してラインの描画をできていたようなのですが、.netにはLineメソッドが用意されていないらしくライン描画をどう行なえば良いかがわかりません。またVB6.0ではPictureBoxだったコントロールがアップグレードウィザードにて変換された後はPanelコントロールになってしまっています。 .netにもPictureBoxはあるのになぜPanelコントロールに置き換わってしまうのでしょうか? いま現在やりたいのは、あるファイルより取得したデータを用いて、VB.netのコントロール(Panel? PictureBox?)にライン描画をさせてやりたいのです。 あまり難しいことは出来ませんので簡単に描画する方法をわかる方がいましたら教えて頂けませんか? よろしくお願いします。 VB2005で複数ファイルを1つのファイルにしたい VB2005初心者です。 VB2005を使って以下2つの事がしたいので、教えてください。 (1)配布用に、なるべくユーザーにわからないように(画像等) 複数ファイルを1つにまとめる方法(ZIPのような感じです)。 (2)まとめた1つのファイルをEXEで使用する場合の方法 VB6でピクチャーのサイズの出し方 300dpiでスキャンした画像をVB6.0のPictureBoxへScaleModeをTwipで読み込みます。 この画像をサイズをmm単位で計測したいのですが、現在 H_Size = ScaleHeight * (100 / 300) / 56.7 という式にしていますが、誤差が出ます。 どこか間違えているところがありますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます なんかできそうな気がしてきました あとは勉強するだけです