• ベストアンサー

一つだけ、自分の苦手なもの・嫌いなものを直せるとしたら?

もし自分の苦手なものや嫌いなものを、何の努力もせずに一つだけ今すぐに直せるとしたら、あなたは何を選びますか? 以下の分野別に、厳選して一つずつお願いします。  (1)食べ物  (2)知識  (3)動物 もしこれ以外の分野であれば、(4)その他としてお書きいただければありがたいです。 では宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.3

こんにちは。 1)非加熱卵 2)野球・1600年代から1800年代の日本の歴史の流れ 3)犬 4)逆ポーカーフェイス(愛想笑いの習得) 1)克服できれば、半熟卵のオムライスや生っぽい とろふわのフレンチトースト、そして念願のスキヤキに生卵をつけて 食べるのを食べてみたい。あ、月見そばも。 2)スポーツニュースを瞬時に消すくらい野球が苦手なので 実況をたのしくきけたら、ビール片手に応援したいです。 いまも、世界大会?やってますよね・・・耳に入る言葉さえ辛いです。 歴史も、人名や流れを一切把握していないので、それらが すらすら分かれば、歴史小説や歴史ゲームが楽しいだろうなぁ。 3)昨日、エレベータの中で犬のベビーカー?に乗った縫ぐるみ風の 犬に、ぺろっと手をなめられて抱きつかれて、死ぬ思いでした。 すぐ石鹸で手を洗い、服も洗濯しましたが、犬恐怖症が直れば 犬を飼って洋服など着せて、犬ブログなどはじめてみたいです。 4)感情を表情にあまり出さないので、人に良くも悪くも 理解されるまで時間がかかるので、いつもヘラヘラ(ニコニコ) していれたら、もっとより多くの人との出会いがあると 思います。

be-quiet
質問者

お礼

(1)卵はいろいろな料理に使われていますので、生卵とか半熟卵とかが苦手というのは残念でしょうね。 すき焼きは、多分3倍くらい美味しくなりますよ。 (2)嫌いなスポーツでも、熱中している人を見るとうらやましく感じますからね。 私の場合はプロレスが苦手で、やはり瞬時にチャンネルを切り替えるんですけど、あの出来レースを心から楽しめたら、人生何でも楽しくなるだろうなぁ~と思ったりしますね(ファンの方、ごめんなさい)。 歴史も、全部とは言わなくても、限定した時代でも分かると楽しいでしょうね。特に最近の歴史ゲームは、知っているといないとではその楽しみ方も全然違ってくることでしょうね。 (3)犬嫌い・・・これは、あちこちにいる犬猫が嫌いだと、いつ何時死ぬ思いをするか分からないのですから、克服できたらいいでしょうね~ (4)いつもヘラヘラしているのも、付き合い上手だと思われて、それはそれで結構大変ですよ・・・経験者・自信あり(笑)。 ありがとうございました!

その他の回答 (13)

noname#92102
noname#92102
回答No.4

1)食欲(違います?) 雨季と乾季のように体重の増減があるので・・・各時期長期ですが。 痩せ期希望。 2)必要と思った知識を瞬時に記憶できる(記憶力のアップ) 3)見るのも嫌なゴキを自分で苦もなく処分できるようになれば千人力な気がします。 幸い自宅では見かけない事をお知らせしておきます(幸 4)メカ音痴 メカに強くなれたら、アレやコレややってみたいこと有るんだけど・・・

be-quiet
質問者

お礼

(1)食欲・・・確かに食欲も過ぎたるも足らざるも困りそうですけど、やはり少しセーブできるようになると、身体的にも精神的にも健康になるでしょうね。 (2)記憶力・・・誰でもそんな能力を身に付けたいものですけど、これは難度が高そうですね(笑)。 (3)ゴキブリ嫌いな人は多いですね~ そのくせ、というかそれだからかもしれませんが、思い切り叩き潰す人もいますけどね(笑)。 (4)メカ音痴・・・そうですよね。今の世の中でやりたいことがあっても、メカに弱いと相当限定されてしまいますからね。 ありがとうございました!

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>一つだけ、自分の苦手なもの・嫌いなものを直せるとしたら? (1)食べ物 鶏料理 「幼児体験:養鶏場の傍で育ち、鶏の断末魔の悲鳴や死体の一部を聞いたり見たりして→今では鶏だけでなく類似の鳥全般がダメで焼き鳥とかチキンライスどころか心配性&疑い屋なのか茶碗蒸し、ラーメンも、中身や食材の確認後でないと手をつけません。また、スープ&調味料でも鶏とかチキンの文字や表示が有れば食べれません。」 (2)知識 浅学非才の身ではありますが、生涯学習、日々の研鑽でカバーしたいと思っております。 特に還暦を越え、物忘れの速さと物覚えの遅さに危機感を深める毎日です。 そこで、好奇心と向上心が人生のエンジンだと言い聞かせ、せめて日常の常識や知恵、国際社会や社会事件・政治・環境問題への関心だけは→人間形成とか判断力の基礎基盤は、人生の勉強修練は、出来る事、続ける事が何より大切と思い、先ずは小学校からの漢字・地理・歴史を1日に各10問程度は覚えたり、思い出したり、使うように心がけ順次、中学高校レベルへと進めたり戻ったりしたいと実践をしております。 これからの人生→忘却・ボケと蓄積・回復との日々戦いだと思っております。 (3)動物 苦手な物は、蛇とかねずみ、蚊や蝿等いろいろですが・・・ 彼らにも言い分や権利もあると思いますので、共生共存を心掛けて生きたいと思います。 苦手な物には近付かない、触らない・・・の自分なりの適度な距離・間合いを、これからも大切にして行こうと思っております。

be-quiet
質問者

お礼

(1)私は隣が肉屋で、その裏庭で首を切られた鶏が走り回っていましたけど、幸いトラウマにはなりませんでした。でも、鶏肉が食べれないと、食べれない料理がすごく多いでしょうから、好きになったら便利でしょうね。 (2)知識が簡単に見に付くというのは、勉強の苦労もなくて便利でしょうけど、実は「好奇心と向上心」がそがれることにも繋がりますよね。 私も物忘れが異常に激しくなりましたけど、知識欲だけは相変わらず旺盛ですので、忘れてももう一度調べるのが楽しいですから、それはそれでいいかなと考えるようにしています。 (3)苦手な動物は、好きになるよりも近付かないこと・・・これは実践的な解決策ですね。 嫌いだからといって、無闇に殺したりしてしまうのは、やはり止めたいものですからね。 ありがとうございました!

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

(1) 特になし。そもそも苦手なものって嫌いなわけだから、食べれるようになりたいと思わない。 (2) 英語 (3) (1)と同じ。嫌いな動物といえばゴキブリだけど、好きになりたいと思わない。

be-quiet
質問者

お礼

(1)は、私の場合には、食べれないために不便な思いをすることが多い食べ物があるので、こんな質問したわけです。 (2)英語が簡単に話せるようになったらというお気持ちは、よく分かりますね。 (3)ゴキブリを好きになっても、別にいいことありませんか・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A