>なんかこう一歩を踏み出す事ができない評判が横行してるみたいなんで・・・(略)
全く悪い噂が無いほうが変ですが、PCに不具合が出た場合の時間とお金の損失を考えると、不安でしたら手を出さないほうが良いと思います。
>1つの差込口はそのまま1つのモニターをそのまま使用し、もう1つのモニターの差込口にはMatrox Triple Head 2 Go を取り付けて・・・(略)
推測でしか回答できませんが難しいと思います。
まず、Matrox Triple Head 2 Goがデュアル出力中のビデオカードに対応するかどうかが不明です。
Matrox Triple Head 2 Goが使えるビデオカード(ビデオチップ)が限られるのはこの製品が特殊な出力を行うためです。
そのような製品が3画面+1画面の合計4画面の出力まで考えられているか疑問です。
あと前回書いたとおり、Matrox Triple Head 2 Goは3840×1024の出力を3分割するものです。
3840×1024という解像度は普通のビデオカードが出力できる解像度の限界に近い数値と思っています。(違っていたらすみません)
例えば1920x1200のデュアル出力した場合のドット数の合計は
1920x1200x2=4,608,000ドット
です。一方3840×1024の合計は
3840x1024 =3,932,160ドット
です。近い値だと思いませんか?
なので、3840×1024の表示を行いつつ、もう片方のポートから別の映像出力する余力がビデオカードにあるかが疑問です。
以上参考になれば幸いです。
お礼
またまたありがとうございます。BTOパソコンについてはu-botさんの言われる通り、もし不具合が起きた時の事を思うと正直難しいかも、です。実は近くにマウ●コンピューターというBTOパソコンを販売してる所があったんですけど、なんかこう一歩を踏み出す事ができない評判が横行してるみたいなんでちょっと無理かもって思い始めてます。u-botさんみたいな人が近くにいれば話は違うんでしょうけど… それと、もう1つ、Matrox Triple Head 2 Go を使用した時の事でですけど、現在私が仕事で使用するデュアルモニターのPCにはモニターのコードの差込口が2つあります。私が思っていたのは、1つの差込口はそのまま1つのモニターをそのまま使用し、もう1つのモニターの差込口にはMatrox Triple Head 2 Go を取り付けて2台目のモニターを繋ぎ、更に3台目、4台目のモニターを接続して計4台のモニターを1台のデスクトップで使用って、やっぱり無理なんでしょうか?多分またおかしな事を尋ねてるかもですが、お願いします。