• ベストアンサー

生い立ちビデオの写真の選び方のアドバイスお願いします!

生い立ちビデオを自分で作るのですが 写真を目の前にして、選び方に困っています。 枚数の関係で写真を減らさないといけないんですが、 新郎、新婦、二人の写真の割合でだいたい40枚くらいに抑えないといけないんですが、赤ちゃん、幼稚園、学生と今の年まで選んでいくと 増えてしまいました。 やはり、ストーリー調に仕上げたいんですが、選び方が下手で困っています。 ご自分で作られた方、生い立ちビデオを流された方、写真のアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 15-mama
  • ベストアンサー率35% (195/550)
回答No.4

こんにちは、 昨年結婚し、生い立ちビデオ作りしましたので参考になれば(^^) 産まれたての写真は外せませんね。 他は家族との写真、ゲストがなるべく写ってるものを選びました! 歳月も間隔をあけて。 大口あけて笑ってたり、泣きべそだったり、何かイタズラしてたり… みている人が見ていて感情移入しやすく、興味をひかれるものを探しました。 遠くのゲストにもみやすいできればアップめに作ってもらい、文字テロップよりもナレーションのが、目の悪い人にも分かりやすいかも。 曲も想いを込めて選ぶといいですよ☆ ビデオが終わったときに友達が涙ぐんだと、後から聞くと少しやった!って気分になっちゃいました。 気持ち的には、親が今までの私を思いだしてくれるような流れで作りました。 出来上がったのを複写し、両家の親へプレゼントしました。 素敵なお式になりますように!応援してます(^^)

その他の回答 (4)

  • riveron77
  • ベストアンサー率48% (180/370)
回答No.5

私の場合、なるべく来賓の方々が写っている写真を選ぶようにしました。自分が来賓の立場のとき「あ、そろそろ自分が写るかも」と期待していたものの、残念ながら写らなくて少々がっかり(…は大袈裟ですが)したものでw 自分の二次会でも写真をネタに「あの頃は」的な話で盛り上がれましたし。 ご自身の式ですのでやりたいことがたくさんあるのもわかりますが、もし来賓の方がいらっしゃるようでしたら、ご自身は「出席していただく立場」ということを優先されることをお勧めします。 長文失礼しました。

  • neonyan
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.3

おめでとうございます。多くなっちゃいますよねぇ、判ります。 私たちは、自分達で選んだ写真をたまたま友人に見せたらあまり評判が良くなかったので(自分達が面白いと思ったものがイマイチの反応だったり・・)友人にも一緒に選んでもらいました。 客観的な視線が入ると結構選び方が違うもので、面白いものが出来ましたよ。 入学式とか卒業式ばかりだとつまらなくなってしまうので、入学式は小学校あたりのかわいいのだけで、あとは学生時代の友達とのおバカな写真中心でしたね。 だいたい時代ごとに3枚ぐらいで構成して、 学生時代の友人、親戚、職場の方々など、招待した方も写っている写真を多く使うのがいいのではないでしょうか。 親戚のおばさんの若かりし頃なんかが出ると親戚テーブルが盛り上がりましたし、友人のところもそうでしたよ。 そして何人も写っていると判りづらいので、自分の所には矢印を入れたり工夫もして作りました。 見た方にどんな印象を持ってもらいたいかが決まると方向性と選ぶ写真が決まって来るかもしれませんね。 がんばってくださいね~

回答No.2

ちょっとずれますが、親御さんが写っている写真を混ぜると、温かい気持ちで見れました。

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

大変だけど楽しいですよね。 赤ちゃん時代・・・最高にかわいいショット。 幼稚園は、楽しそうなもの。 小学校は、中学年時代と6年生ぐらいを。 中学、高校は(小学校も?)招待した友人が写っているもの。 大学から現在は、新郎との思い出ツーショット。 赤ちゃんから幼稚園で3~4枚 小学校3~4枚 中学~高校3~4枚 大学~現在3~4枚 新郎との写真(2人分)10枚

関連するQ&A