• ベストアンサー

異性との出会い・・・

春から大学生になる男です。 彼女を作りたいという気持ちがあるのですが、 どのように話すきっかけを作るべきかよくわかりません。 ある程度話せればそこからは何とかなると思うのですが、 話せるようになるまでが大変です。 そこで質問なのですが、 (1)女性は男性から話しかけられるのは嬉しい(嫌ではない)のでしょうか? (2)あと、見ず知らずの人にいきなり昼ごはんに誘われたらどうでしょうか? 他にもアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emily-55
  • ベストアンサー率24% (91/377)
回答No.3

入学おめでとうございます。 1番肝心なのは・・・男女比だと思いますね。 私の彼氏が中高一貫の男子校→理系大学→院というコースだったのですが、女性がほぼいなかったらしいです(苦笑) 元彼も同じコースだったのですが、同じ学部に女子4人とかって言ってました。そうなるともう、付き合うとか付き合わないとかの次元じゃなくて、どうしても女子同士で固められてしまい、話すことすら困難になる場合があります。 そういう学校の場合は諦めて、女性の多いアルバイト(接客系とか)をされた方が出会いは多いと思います。 共学で男女半々ぐらいの学部ですと、自然に会話できると思います。大学ではゼミとか少人数で行う授業がいくつかありますから、顔も名前も一致する女性がたくさん出てきます。 共学だと同じ学校同士でお付き合いしたりする人もいますから、自然とグループ交際的なものに発展することも多いです。 ですから、最初に 1.サークルに参加してみる (新入生歓迎の飲み会やコンパなどもあります) 2.少人数の授業なんかを取得してみる 3.女性と自然な会話ができる男友達を作る の3つが重要だと思います。 質問(1)も(2)も私は嫌です。男性があまり好きじゃないので。 親しくなった後ならば食事に誘われても、廊下で声をかけられても平気ですけどね。 あまり親しくないうちから、あっちこちに声をかけまくってると「何この人?」って思われてしまうかもしれません。 ただ、飲み会なんかで隣になった時は話しかけたほうがいいと思いますけどね。授業のときに隣に座って「ねぇねぇ」っていきなり言われたら嫌な人もいると思います。 最初が肝心ですから、4~5月のうちは無理してでも色々な飲み会や歓迎会に参加されるといいと思いますよ。お話する機会もたくさん増えるのではないでしょうか?

ogasawara_8_
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は文系なので全くいないということはないですね。 ただ大学はどこも大抵は男性が多いですよね。 バイト先という手もありますが、欲を言うと大学内で仲良くなりたいですね。 話しかけられることも嫌な様ですが、そういう女性とはどのように仲良くなるのでしょうか。 ただ、良心的に、単純に同じ大学のものとして話かければ大丈夫でしょうかね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • emily-55
  • ベストアンサー率24% (91/377)
回答No.4

男女比については大学、しかも学年によるとしか言えません。 私は芸大卒ですが、音楽科などでは女性がかなり多かったですし、デザイン科なんかは男性のほうが多かったです。 文系とのことですから、相応に女性はいらっしゃると思います。文学や英文なんかだと女性が多い場合もありますので入ってみないと判らないですね。 >話しかけられることも嫌な様ですが、そういう女性とはどのように仲良くなるのでしょうか。 ここで3.が重要になってくると思います。 つまりですね、1対1だと嫌だな、怖いなって思うことでも、女の子の友達と一緒なら大丈夫、ということがあるのです。 つまり、話すことの得意な男性→話しかけてもOKな女性→話しかけられるのが苦手な女性と段階を踏めばいいんです。 話しかけられてもOKな女性(A)と、嫌な女性(B)が友達同士で、得意な男性(C)とあなたがお友達だとしたら・・・ (A)さんと(B)さんが一緒にいるところに (C)「おはよう、(A)さん!」 (A)[おはよ~(C)くん」 (C)「(B)さんもおはよう!」 (B)「おはよう、(C)くん」 という感じで。2人一緒に居て、片方だけに挨拶をするとかはあまりありませんから。 あなたは会釈だけでもすれば十分覚えてもらえるとおもいます。 そして次に学内で会ったときなんかに「(C)と話してたよね~?仲いいの?」「授業一緒なんだ!これからよろしく」なんて話しかけると、「共通の知り合いが居る」「挨拶を交わした」ということで、警戒心はかなり和らぐと思います。 話しかけるのが苦手って自覚してるのなら、下手に暴走して墓穴を掘るよりも、会話が上手な友人にくっついて言って、「○○君の友達の(あなた)君」という認識で居てもらったほうが、女の子のお友達は作りやすいと思いますよ。

ogasawara_8_
質問者

お礼

ありがとうございます! まずは友達を作ったほうが良さそうですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。ご入学おめでとうございます。 とりあえずご質問にお答えいたしますと、 1)嫌ではないと思いますが、女性によっては抵抗を感じる人もいます。自然な内容なら大丈夫かと思いますよ。 2)それは正直戸惑います。やめたほうがいいです。 大学に入ったら恋人ができる、と思いがちですが結局は自分次第です。 彼女を作るというハードルを下げて、友達を作るというくらいのものにしておいたらいいと思います。 いいな、と思う女性がいたら焦らずに少しずつ会話をしていくといいと思います。きっかけは例えば講義内容とか。 大学にはサークルがあるので、そこで趣味を交えながら交流を深めていったり出来ますよ。趣味があえば話すきっかけも増えます。 せっかくの大学生活、沢山楽しんでください。

ogasawara_8_
質問者

お礼

ありがとうございます。 (1)は話の内容によりますかね。 (2)はいきなりはまずそうですね。 結局自分次第というのは重々承知しております。 なので何とか自分から声をかけたいところです>< サークルは運動系のものをやりたいので女性がいるのかわかりません><

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keibo3
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.1

自分に女性を置き換えて考えられたらいかがでしょう。 (1)女性から話しかけられたら…嬉しいですよね。 (2)見ず知らずの女性から食事に誘われたら…怖いですよね。 まずは彼女というより友達を作るという感じで話しかけていかれたらいいのではと個人的には思います。

ogasawara_8_
質問者

お礼

ありがとうございます。 女性に置き換えて出てきた答えがそのままならよいのですが、 女性の気持ちは男性の気持ちとは違いますよね。 たしかに話しかけられることはうれしいですね。 ただ同じ大学の知らない女性から昼ごはんに誘われても自分はうれしいと感じると思います。 難しいです・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A