ベストアンサー テレビスイッチが勝手についたり切れたりします 2009/03/16 11:16 ここ10日ほどテレビを見ていると電源が勝手切れたり付いたりします。頻度は不規則です。 どこが悪いのでしょうか? また修理を頼むならどこに連絡すればいいのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nabe710 ベストアンサー率66% (2683/4030) 2009/03/16 14:02 回答No.1 あり得ないとはいいません。場合によっては加熱など一定の温度で麻痺する部品もあるのかもしれませんが、おたずねの症状については原因は別かと思います。 テレビのリモコンは赤外線信号により機能しますが、実は同じメーカー、同じ型番だったりすると、窓越しのお隣やお向かいのお宅でのリモコン操作が影響して、一緒に動作することは十分にあり得ます。 まして今は家電やさんとかホームセンターで、設定次第であらゆるメーカーに対応するマルチリモコンも当たり前に販売されていますので、偶然の産物ではなく故意のいたずらでもよそのお宅のテレビを操作したりも出来てしまいます。 赤外線は比較的指向性があり、お宅のリモコンもテレビの正面からなら操作できるのに、横からだとウンともスンとも言いませんよね? 同じことで、仮にご近所の偶然性にせよいたずらにせよ窓越しに飛び込んでくる赤外線に対してであれば、テレビを置く位置や角度を変えることで防止できたりします。 ご検討下さい。 質問者 お礼 2009/03/16 15:59 回答有難うございます。 うちにはテレビが二台ありますがどちらもなるのです。 田舎なのでお隣とは相当離れていますが干渉するのでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) nabe710 ベストアンサー率66% (2683/4030) 2009/03/16 16:47 回答No.3 前提となる情報が足りなすぎでしたね。 基本的に起こりえないことが起きるのはなぜ?というのならば分かりますが、「古い」となっては何が起きてもおかしくはないですからね。 それにしても二台ともにというのも変ではありますが、いずれにせよ修理はご近所の電気器具販売店、電気製品量販店などテレビを販売しているところであればどこでも受け付けてくれますので、一度修理に出されてください。 ただ古いことをもって部品の交換・修理も高くも付くのかもしれませんし、交換部品の保管期間をも過ぎているようであれば「修理不可」と回答が帰ってくることもあり得ます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Wak2008 ベストアンサー率40% (55/135) 2009/03/16 14:40 回答No.2 #1回答者さんと同じような答えになりますがリモコンの赤外線受光部 の誤動作の可能性が高いです。 家でも前のTVのとき、DVDやビデオのリモコン操作でTVが消えたりということが ありました。 他のリモコンや発熱機器、太陽や外部光など赤外線の影響が考えられない ならTVのリモコン受信部の故障でしょうからお買い求めの電気店などに 修理の問い合わせや依頼をしてください。 質問者 お礼 2009/03/16 16:01 回答有難うございます。 二台のテレビが同様の症状ですが共に古い事が原因かなと思っていました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A テレビのスイッチが勝手に切れたりついたり 数ヶ月前からなんですが、テレビが勝手にバチッといって電源が切れたかと思うとすぐついて、というのが頻繁におこるようになりました。 それが起こるのが夜8時から10時くらいがもっとも多く、昼間もときどき、夜中は全くといっていいほど起こりません。 パソコンがついてようがついてまいが関係ありません。 ひどいときはバチッパチッバチッパチが8回ぐらいつづきます。ビデオを観ているといなど、いちいちスイッチが切り替わってしまうので見ていられない状況です。 どっかからなにか操作でもされているのでしょうか? テレビの電源が勝手に消える 購入して3年目のソニー製テレビです。 電源を入れてから少し(30分くらい)経つと、突然画面が青く割れるようにして電源が落ちます。 スタンバイモードの時は赤くランプが点灯してるのですが、こうして勝手に切れた時はそれが点滅するんです。 いったいどこが悪くてこうなるのでしょうか・・・ あと修理に出したら幾らくらいかかるのかも判れば教えてください。 ちなみにフラットではない普通のテレビです。 かなり参ってます…どなたかよろしくお願いします。 テレビのスイッチ マンションに住んでいますが、家のテレビが勝手にスイッチが入ります。オンタイマーなどの機能はテレビについてなくて、テレビを消してても、「プッチィ~ン」とスイッチがついてしまいます。いつも主電源を切っています。テレビは、少し古いタイプですが、テレビを見ていても「プチッ」とスイッチが入ります。なぜ??? 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム テレビの主電源スイッチが戻ってしまいます 一ヶ月ほど前、テレビを見ていたら突然消えてしまいました。 画面の上部にある主電源スイッチが上に戻ってしまっていました。 スイッチを押しても上に戻ってしまうので、応急処置として、テープで固定して電源スイッチを下げてみました。 それでも、視聴中にスイッチが戻ってしまうことがあり、その頻度が多くなっています。 スイッチの上に、なにか重い物を乗せてみようかと思っていますが、修理を頼んだほうがいいでしょうか。 テレビが勝手に消える テレビを見ていると突然テレビがプツッと消えます(電源がOFFになってしまう)、でまた点けるのですが20分くらいでまた突然消えてしまいます。でまた点けるという事を繰り返しています。故障だと思うのですが有名メーカーのテレビで買ってからまだ4年も経っていません。こういうことはよくあるのでしょうか? また修理しても高いので買い換えるのがよいのでしょうか?また何か他の原因は考えられますか? 勝手に電源が入るテレビ うちのパナソニックのテレビは、 買ってからまだ半年くらいですが、 電源オフ(リモコン待機状態)の時に、たまにですが、 勝手にスイッチが入り、テレビがつくことがあります。 部屋が真っ暗の時に、天井の照明(蛍光灯)をオンにすると、 ついたこともあります。 これは、故障でしょうか? それとも霊的なものでしょうか?(^◇^; 故障でしたら、保証期間中に修理しておきたいです。 テレビ電源スイッチについて 現在テレビがSONYの KV-29DR1を使用していますが、 突然電源ボタンが接触が悪いのかつかなくなりました。 テレビ周りを掃除したりプラグをかえてみたりしても動かず、いったんスタンバイ・タイマーが赤く点滅して電源が入ることなくスイッチが切れます。 何度が周辺をあたためると(ドライヤーなどで)電源が入りテレビがみれます。 SONYのサイトをみたんですが、古いものなので(99年製)プレスリリースのみのっていてどのような故障なのか解決方法がないのかとかよく調べられませんでした。 このような症状にあわれたかたいらっしゃいますか? 修理するしかないんですかね・・・(修理するだけ損なのかな??) テレビの音量が勝手に大きくなる不具合について テレビ一体型のパソコンでテレビの電源をいれると、音量が勝手に大きくなっていきます。 ちなみに、パソコンの仕様は、 NEC-VALUESTAR・W VW900/C です。 ソフトの7不具合なのか、パソコン(テレビ)の不具合なのか、修理に出す必要があるのか、教えてください。 テレビが消しても勝手についちゃいます・・・。 最近テレビを消した直後にまたテレビがつくという現象が多発しています。 主電源をきれば問題ないのですが、リモコンで消した場合消した直後にすぐつきます。 その後、再びリモコンで消せば消えるといった感じです。 これは故障なんですかね?それとも・・・。 故障だとは思うのですが、この状況を放置しておいてもテレビは壊れたりしないでしょうか? また、何か修理方法などがありましたら教えてください。 テレビの電源がたまに勝手におちる テレビの調子が悪いです。 たまに勝手に電源が落ちて、その後電源を入れてもすぐ切れてしまいます。 適当に殴ったりすると直るんですが、しばらくするとそれがまたそうなります。 以前にテレビを落としたことがあって外装にひびが入っています。そこからちりやごみが入ったのが原因のように思えるんですが、中のごみを掃除すれば直るでしょうか?。勝手にそのようなことをしても大丈夫ですか? テレビを修理したいのですが 12年前のブラウン管テレビが故障しました。 症状は、テレビの電源スイッチを押しても電源が入りません。 今日、テレビをつけようとしたら電源が入りませんでした。 昨日までは大丈夫だったのですが。 昔、電気製品に詳しい友人がいたので、 その人は、電気屋が「新品を買うくらいの修理費用がかかる」と 言ったビデオデッキを無料で修理してくれました。 ただ時間は1日くらいかかったみたいですね。 要するにがんばれば直せるんでしょうね。大変ですが。。。 製品はD'ZAC(コジマブランド)20インチです。 97年製 で、本題なのですが、 経験でどこが原因かわかりますでしょうか? どこの部品を交換すればいいでしょうかね? 何か心あたりがあれば修理のご助言をいただきたいのですが。 現物を見ていないので難しいとは思いますが、 頻度が高い故障原因と対策を教えていただけるとありがたいです。 この質問は修理する事が目的ですので、 新しいテレビを買ってはどうですか? といったご意見はとりあえず置いといてください。 テレビが勝手についていました!! 今日帰ってきたらテレビが勝手についていました! お盆に墓参りをして帰ってきたらだったので 『なにかついてきた?!』と怖いです。 テレビは7年くらい前のフナイのテレビで 主電源とかはなく?本体でけしてもリモコンでつきます。 不法電波もとびかうような大きい道路もなく 本当に怖いです! 今までこんな経験もないのでどのような理由が 考えられますか? ほんとに怪奇現象・・・? 皆さんどうか解決に力を貸してください!! お願いします!!! LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム テレビの電源が勝手に.. 10年以上前から使っている14インチの 室内アンテナ式ブラウン管テレビですが、1年くらい前から人が入ってきたときにだけごく希に勝手に電源が入るときがあります。 この部屋にだれもいないときに電源が入ったことはなく、テレビを見ていて勝手に消えたこともありません。 この部屋(六畳)に入ってくるとき、照明も点けていませんし他の家電製品も使っていません。 まさか..歩くときの振動..? このテレビはサムスン製ですが製品名はわかりません。 古めだけあって室内アンテナと本体を繋ぐ平らなコード線も切れて映りが悪いチャンネルもあります。 とくに困ることでもないですが、どういう具合で電源が入るのか気になるので質問させていただきました。 よろしく御願いします。 テレビ電源 パナソニックの91年型画王です。最近主電源を入れておくと勝手にスイッチが点いたり消えたりします。 また、テレビを見ていても勝手に消えたり点いたりします。 画王の修理で多いのが、電源リレーの交換と聞きました。 半田付けの経験があれば、部品を取り寄せて自分で修理できるのでしょうか テレビの主電源スイッチが・・・ テレビの主電源スイッチが、前から動きが悪かった(押してもすぐに元に戻らなかったり、押されたままっと言うような感じ)のですが、とうとう、ボンドか何かで固めた?と言うほどに動かなくなりました。 どうすればいいでしょう? 素人に修理は無理でしょうか? もし修理するとしたらいくらぐらいの費用がかかるでしょう・・・・ テレビの電源が勝手に入る テレビはもう10年近く前に買ったものですが、最近、電源が勝手に入ります。(1ヶ月に3回くらい)設定なども変えてはいません。どうしてでしょうか? 初めは携帯の機能を疑いましたが、誰もいないときにも電源が入っています。リモコンでしか消してないので主電源を切ればそんなことはおこらないのですが。一戸建ての家です。 テレビが勝手に… こんにちは。 うちのテレビが、勝手に点いたり消えたりします。 いつもなる訳では無いのですが、1回なってしまうと点いては消えてが繰り返し起きます。 我が家のテレビは8年前の物で、(昨年10月に)結婚して引っ越してきた時に実家で使っていたものをそのまま持って来ました。 実家で使ってた時はこんな事は1度もありませんでした。 勝手に作動したりするようになってから早3ヶ月ですが、本当に何も無い時は全く起きずに1日が終わり、1週間が過ぎ…、 で、忘れた頃にまた暴走します。 1分ぐらい点いたり消えたりを繰り返して大人しくなっても、これが起きた日は、また暫くしてからなることもあります。 我が家のすぐ上に送電線があるのですが、これのせいなのか…。 風が強くてなってるのかと思えば、風が無い日も起きます。 テレビは、普通の状態なら問題なく見られます。 これは、単に古くなったからこういう事が起きてるんでしょうか? 壊れてるんですかね? どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 (まだちゃんと映るので、買い替えはもう少し先にと考えています。) テレビの修理について 93年製の21型ステレオテレビですが、一月前頃から楽しくテレビを見ている時に、電源がブツブツと瞬断します。またスタンバイ状態から勝手に電源が入ります。これを修理するとなると、出張費を含めて修理費はどのくらい掛かりますか。画面は良く写っているのでそれさえ直れば問題ないのですが。年数からいって替え時でしょうか。また自分でスタンバイの機能を取り除くのは無理でしょうか。よろしくお願いします。 テレビのまばたき?? 6年程前に購入したソニーの28型テレビに電源を入れると安定するまで(5分くらい)にまばたきのように、画面~数秒間、暗くなりまたもとの映像に戻り、また暗くなるのを数回繰り返します。繰り返し方は不規則ですが、何が原因でしょうか?地デジが普及するまでもう少し、このテレビで頑張りたいのですが、寿命なのでしょうか?また修理するならヤマダ電機なら修理代無料なのでお徳でしょうか? テレビも見れるPCの使い勝手 実際どうですか? 今、液晶テレビを買うべきか、テレビも見れるタイプを買うかで悩んでいます。 どちらかと言うとPCがオマケって感じな生活になると思います。(とはいえあまりテレビも見ませんが) ただ、使い勝手が良ければ運良くケーブルテレビが入っている部屋なので、電話回線を持ってない私としては願ったり叶ったりです。 やっぱりPCの電源入れないとテレビは見れませんか? その他不便な点、便利な点教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答有難うございます。 うちにはテレビが二台ありますがどちらもなるのです。 田舎なのでお隣とは相当離れていますが干渉するのでしょうか。