• ベストアンサー

Windowsのロゴ画面へ行く前に再起動してしまいます。今書き込んでいるPCのHDDを接続してもダメでした。

問題のPCは1年前に自分で組み立てました。前日までは正常に動作していました。 マザボのロゴ、BIOS情報?と順番に出て、次にハードウェアチェック?画面が一瞬表示されてから再起動してしまいます。 Windowsが起動しないのでOS再インストールしようと思ったのですが、ファーストBootにCDROMを割り当てても、BootメニューでCDROMを選択してもDVDを読み込まずに再起動してしまいます。 BIOS設定へは行けますが、F8を押してもWindows拡張オプションメニューが出ないのでHDDがダメになったと思い、今書き込んでいるPCのHDDを接続してみましたが同じ箇所で再起動してしまいます。 心当たりは前日に、今考えると怪しい実行ファイルを踏んでしまった事です。踏んだ際は何も起きなかったのですが、今日起動させると上記の様な再起動を繰り返してしまいます。 今時BIOS破壊なウイルスは無いと見たので、別HDDでもWindowsのロゴへ行く前に再起動してしまうと言うのがよく分からない所です。 別HDDでも再起動すると言う事はHDDは正常だと思われますし、だとするとその実行ファイルは無害だったのかもしれないので、よく分かりません。 ですがマザボぐらいしか原因は無いと思うので、マザボのみ買い替えようと考えています。 どなたか対処法やご意見くださると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.1

メモリー等は確認したでしようか一枚差しにしてみるとか ハードデスクは無関係な気がします メモリーも正常そうならマザーボー 周辺機器も外し 最小構成して確認しかないのでは あとcmosリセット位しかないのでは お役にたてず

noname#83531
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。別PCでHDDをフォーマット等試しましたが、結局CMOS値をリセットで解決しました。焦っていたのもありますが基本的な事もせずに質問し恥ずかしい限りです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • HorigomeG
  • ベストアンサー率50% (60/120)
回答No.3

>今書き込んでいるPCのHDDを接続してみましたが同じ箇所で再起動してしまいます。 XPやVISTAなどのNT系OSは、起動時のデバイスチェックが厳密なので、同じ種類のマザーボードを使用した、同じ構成のPCで使用していたHDDならいざ知らず、違うPCからHDDだけはずしてつなぎ変えてもブルースクリーンになるのは「仕様です」 マザーのボタン電池をはずして1日ほど放置するか、BIOSのリセットを試みてから、OSの再インストールをしてみてはいかがでしょう。

noname#83531
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。全くその通りだったのですが解決後に見たのでポイントを付けられず申し訳ないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2

>怪しい実行ファイルを踏んでしまった事です Sasser ワーム(亜種を含む)感染の可能性もあります。 「コントロールパネル」「システム」「詳細設定」「起動と回復」「設定」「システムエラー」「自動的に再起動する」のチェックを外していますか?

参考URL:
http://www.microsoft.com/Japan/security/incident/sasser.mspx
noname#83531
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。参考になりました。CMOS値をリセットで解決しましたが恥ずかしい限りです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A