※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SONAR 6 LEが快適に動作する環境)
SONAR 6 LEが快適に動作する環境
このQ&Aのポイント
シンガーソングライター8.0を使ってDTMをしていますが、他のソフトが次々に高性能化する中、バージョンアップの気配がないため他のソフトへの乗り換えを検討中です。
RolandのSonar6LEを同梱したオーディオインターフェースFA-66を考えていますが、パソコンの性能が追いつくかどうか心配です。
現在使用中のパソコンは、ソニーのノートパソコンPCG-Z1V/Pで、DTM専用として設定していますが、問題なく快適に動いています。
現在、シンガーソングライター8.0を使ってDTMをしていますが、他のソフトが次々に高性能化する中、いつまでたってもバージョンアップする気配がないので、そろそろ他のソフトに乗り換えようと思います。
現在検討中なのが、RolandのSonar6LEを同梱したオーディオインターフェースFA-66なのですが、問題なのは、パソコンの性能が追いつくかどうかです。
現在使用中のパソコンは、ソニーのノートパソコンPCG-Z1V/Pで、DTM専用ということで余計なソフトは全て削除、電源管理もコンセント接続が前提のフルパワー設定にしています。SSW8.0は快適に動きます。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-Z1V/lineup.html
CPU:PentiumM 1.60 GHz
メモリ:1MB
ハードディスク:空き容量約30GB
とりあえず必要最低限のレベルには達しているようですが、現在SONARやFA-66、又はその種のソフト・ハードをお使いの方に、上記のパソコン程度の能力でソフト音源や各種プラグインまで含めて問題なく使用できるものかどうか、あるいはどの程度までなら大丈夫なのか、やめておいたほうがいいのかなど、お教えいただきたいと思います。
また、なぜかOKWaveには「DTM」に関するカテゴリーが無いようなので、とりあえずこのカテゴリーで質問していますが、こっちのカテゴリーのほうがいいというような情報がありましたら、それだけでもお教えいただきたいと思います。
お礼
一年以上も前の質問で申し訳ありません。 結局、PCを中古のCore2Duo1.66GHzのXP機種に買い替えたうえでSONER VS-100を購入しました。スペック的にはぎりぎりのようですが特に支障なく動いています。 まだまだ使いこなせていませんが、気長にやっていこうと思います。 遅ればせながら、ありがとうございました。