• ベストアンサー

ギターの指のフォームからコードを生成するフリーソフト

ギターコード生成のフリーソフトについての質問です。 CやDなどのコードを打ち込めば指の押さえる位置が表示されるというのが普通だと思うのですが、その逆で指板上に指の押さえる位置を指定してコード名を表示させる機能のあるフリーソフトはないでしょうか? 自分で適当に押さえて音を出したりするのですが、気に入った音が出た場合にそのコードがよくわからないことがあるので。 理論を理解しろと言われればそれまでなのですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.2

#1氏リンクのコード生成ソフトは秀逸ですね。初心者がコードの響きを確認するときにとても役に立つと思います。 さて、質問者さんはコードについて誤解をなさっているかも知れません。 >CやDなどのコードを打ち込めば指の押さえる位置が表示される 確かに、コードネームが決まれば指板上のいくつかのコードフォームが決まるのはそのとおりですが、コードフォームは一般的なフォーム以外にも何通りもあります。 >指板上に指の押さえる位置を指定してコード名を表示させる 簡単な和音ならコードネームは決まると思いますが、多くの場合、単にポジションが決まったからと言ってコードネームが決まるわけではありません。 例えば「ド・ミ・ソ」という構成音を持つコードでは、一般的にはCのメジャートライアドと考えて差し支えないわけですが、この時ベースがA音をルートとして弾いているならば、コードネームとしてはAm7になりますし、ベースがFをルートとして弾いているならば、コードネームはFmaj7(9)となることはお分かりかと思います。つまり同じコードを弾いても場合によってコードネームの方が変わってしまうことはよくあります。 また、ギターのチューニングはバイオリンと違い四度チューニングなので、コードネームの付かない四度重ねの和音を押さえることも可能です。例えば6弦から333344などと押さえた時などはそうなります。 響きとしては広がりのある良い音とも言えますが単純にコードネームを付けることはできません。(曲のキーや前後のコード進行によって、あるコードネームを強引に付けることは可能ですが) >自分で適当に押さえて音を出したりするのですが 初心者にありがちなことですが、適当に押さえてというのは感心しません。コードというのはあるルール・セオリーに基づいて組み立てられており、それらを順序立てて勉強していくことが大切です。 数学に例えれば、一次関数や二次関数の知識がないものに、いきなり微積分を使ってグラフ上の曲線で囲まれた面積を求めよ、といっても無理なように、物事には順番があります。 確かに、適当に弾いていてもコードは鳴っているかも知れませんが、それでコードネームを知っても初心者の練習としては適当ではありませんし、誤ったコード知識に陥りかねません。 最初は面倒かも知れませんが、まずはダイアトニックコード(三和音)から勉強して、次にノンダイアトニックコードを覚えていけば、数ヶ月~半年ほどで全てのコードを覚えることは可能です。個々のコードフォームの違いを別にすれば、ギターで使うコードネームは最大に見積もっても240種類しかありません。これは全キーでの話ですから、ひとつのキーについてはたったの20種類です。その20種類のコードについて、いくつかの押さえやすいコードフォームを覚えれば良いだけです。 いきなり理論を理解する必要はありませんが、その足がかりとしてコードの成り立ちや機能を勉強しながらコードを覚えていくことで、理論的な知識も深まります。 そのように練習を進めていけば「適当に押さえた任意のコードにコードネームを付けることは容易ではない」ことが理解できるはずです。

moimoi01
質問者

お礼

詳しく解説してくださって本当にありがとうございます。 私10年以上ギター弾いてますが、理論をすっぽかして弾いてたもので偏ったギタリストになってるみたいですね。タブ譜まかせでいるとこうなるわけですねぇ。結果ご指摘の通り未だ初心者です。これまでは趣味で弾いてましたが、レベル向上のために理論頑張ってみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • atomickey
  • ベストアンサー率86% (37/43)
回答No.1

http://guitar.digimart.net/shibanzukun/mychordbook.html たぶん、ここでそのようなことができると思います。 押さえる場所とルートを指定すれば勝手にコード名が出ます。  役に立たなかったらすみません。

moimoi01
質問者

お礼

とてもいいサイトですね。こういう機能を求めていました。 ここだけで簡単な作曲ならできそうですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A