• ベストアンサー

一人っ子の育児 将来の不安

 一人っ子を育てている方にお伺いしたいのですが、両親が死んだ後、 子供が天涯孤独になってしまうのではないかという不安はありますか?  現在第一子を妊娠中なのですが、経済的に、一人が精一杯と思って、最初から一人のつもりで、不妊治療で4年間の不妊の末妊娠しました。 しかし、一人身ごもると、一人っ子の大変さという現実を知り、  無理をしてでも二人目をつくるべきか悩み始めてしまいました。   一人っ子は、独身のままですと、親や伯父などが死んだ後、従兄弟もいない環境では、本当に天蓋孤独で、転職や入院などの身元保証人が必要な時に、困りますよね?   成人して新卒で就職の頃は、親や伯父が生きていますので、就職、賃貸など保証人に困る事はないでしょう。  しかし、終身雇用が崩壊して、いつリストラされてもおかしくない世の中で、両親他界後、転職などの際に、苦労しませんか?    その変の心配をする私は、すでに過保護なのでしょうか?  なかなか、知人や友人でも、保証人をひきうけてくれるとは思わないのですが。 しかも、大企業ほど、動かすお金や損害賠償などの額も  大きいわけで、保証人にも責任があると思います。    がしかし、二人目を生むと、経済的に、二人とも大学へ行かせる事 がかなりがんばらないと難しく、奨学金はもちろん、老後資金などが不足する可能性がでてきてしまいます。   悩みます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.2

>両親が死んだ後、子供が天涯孤独になってしまうのではないかという不安はありますか? あります。 主人は二人兄弟の次男、長男は40歳でまだ独身、結婚する気配はありません。 わたしも二人姉妹の長女、妹は独身で毎日仕事に趣味に多忙で結婚に全く魅力を感じていなく、一生独身の可能性が高いです。 両親も、妹はまだ30前なのにもう妹の結婚を諦めています。 わたしは昨年長男を出産しました。 可愛くて可愛くて仕方がないのですが、 まわりは大人ばっかりで、主人の親などはこどもと触れ合う機会が少ないのではないかと心配しています (心配する順番が違うのではないかと思うのですが) わたしは、持病があってこれ以上こどもを望めません。 次産むとなるとかなりのリスクを背負うことになります。 よって、完全にと言い切れませんが、ほぼ、ひとりっこ決定です。 でもわたしは、結婚して不妊治療は殆どしなかったけれど、 いまの子を結婚9年目で自然妊娠で授かりました。 産後の健診の時、次を考えるならまず婦人科で治療をしないといけないし、 妊娠出来たら出来たで相当の管理が必要だと言われています。 避妊しなくてもすぐに授かる確率は低いでしょう。 医師からも、自然妊娠を待っても良いが 時間が経つだけかもしれないと言われました。 わたしは、そこまでしてふたり目を妊娠出産し育児に耐えられる覚悟がありません。 死にたくないからです。 いまの子と夫を残して死ねないからです。 いとこも出来ないとなると、うちのこは悲しい思いをするでしょう。 親として辛いところです。 親として申し訳ない思いでいっぱいです。 わたしに出来ることは、 独りになっても生きれる強さを持った子に育て上げることです。 わたしにはこれしか出来ません。 まわりは、結婚9年目で出来た子とあって まだ1歳前ということもありますが皆デレデレで甘いです。 わたしだけは、誰に何と言われても厳しくこどもと向き合いたいと思っています。 そして、この子を世界一幸せにしてやるという思いでいます。 その為には、きょうだいが必要なんだとは思わなくなりました。 きょうだいが欲しい、どうして僕にはきょうだいがいないのかと、きっと幼稚園頃には聞かれるでしょう。 「ごめんね」としか今のところ言葉が思いつきません。

noname#98195
質問者

お礼

 同感です。 私も、一人っ子なら、厳しくし、たくましく育って欲しいです。 私も、旦那が3人兄弟の末っ子なのですが、長男は独身貴族、いい年して結婚する気なし、姉はDINKS主義者、子供産む気なしです。  私のほうは兄に一人だけ年の離れた姪にあたる従姉妹いるだけなので、実質親世代が死んだら、親戚は一人でしょうね。   

その他の回答 (5)

回答No.6

従兄弟とかはいないのですか? 従兄弟、叔父、叔母でも保証人にはなれるのでは? 孤独かどうかは交友関係によりますので知りません。

noname#98195
質問者

お礼

従姉妹が一人のみ。従兄弟がいれば悩みません。  

noname#101901
noname#101901
回答No.5

うちも一人っ子長男です。心配はつきないと思いますが、それは一人っ子に限った事ではないと思うので、もう少し気楽に考えて下さい。親の心配は子供に伝わって良くないですし、子供は親が心配するほど弱くないです。 この本を読むと、少し安心するかもしれません。 「一人っ子長男」のための本 多湖 輝(著) もちろん長女版もあります。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-ISBN=4860810422

noname#98195
質問者

お礼

早速買いました。ありがとうございます。

  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.4

30代♂です。 あまり遠い先の未来ばかり見ないほうがいいですよ。 いくら兄弟がいても、将来それぞれの家庭や生活があるのです。 そんな都合よく助けるなど、現実問題難しいでしょう。 一人でも、二人でも、五人でも、要はそれぞれ必死に生きて いくしかないのです。 確かに心の支えという話もありますが、友達だって支えになって くれます。 家族だけが、助けになるわけでは無いのです。 今のあなたがお金で全てを判断している時点で、無理があります。 将来的に細かい計算をしようとすれば、何も出来なくなります。 本来、子供は打算的な計算から産むものではないですよ。 神様から預かる天使のような存在です。あなたにとって 子供が欲しくないと思うなら、それはそれでいいと思いますし、 悩む必要性もないです。 割り切るなら、最後までその思いに責任を持てばいいのです。 案ずるが産むが安しのごとく、案外どうってことなかったなって そう思うと思うのですけどね、 得れば失うのが必然です。全てを求めるからいけないのです。 子供の心配より、自分の心配をするべきです。 あなたの元へ産まれてくる子供は、あなたが思う以上に強く たくましいものですよ。

noname#98195
質問者

お礼

 ありがとうございます。 私は、遠い先ばから見てしまう心配性です。  今お腹にいる子を無事に産んでから、また考えて見ます。

回答No.3

こんにちは。 過保護だとは思いません。私も不安というか、そう考えました。 妹も独身、義理兄弟夫婦にもまだ授かっていないのでいとこもいないので、この子は親、親族が死んだら一人ぼっちなんだなと。それはそれでいいかなとは思いましたが、女の子なので生涯独身だったら一人で生活できるぐらいやっていけるのかなど心配です。 一人っ子だった人たちに聞いたら、子供の頃は兄弟が欲しいとか特別思わなかったようですが、親が高齢になると介護や葬式などを一人でしないといけないのは大変に感じるということでした。まぁもちろん兄弟がいたからといって、かえって喧嘩してつらいこともあるかとは思いますが。 私も不妊治療をしないと授かりません。そして30代終わりです。経済的にも子供を私立の小学校に行かせたり、月に3つも4つも通わせるほどゆとりはありません。夫は自営なので老後の保障なんてありません。私は会社勤めでしたが辞めてしまいましたし・・・。子供が2歳になってから不妊治療を再開しましたが2年だめでした。体調も崩し、もういいかなと思いましたが、子供が赤ちゃん欲しいと言い始めました。なので、後半年だけ治療して授かったら縁というか運命だし授からなかったらあきらめようと思って再会したら、最初の機会に授かりました。(今妊婦です) 子供のために二人目、というと二人目ちゃんに失礼とも思ったりもしたましたが、自分の家族設計の中に子供が二人いたほうがいいと思って選びました。経済面、正直心配です。たぶん二人目には申し訳ないけど上の子の様に幼稚園に通ってのんびりというわけにはいかないかなと思ってます。私にも社会に復帰する賞味期限が切れるからです。 悩まれる気持ちはよくわかります。それも自然に妊娠できないならなおさらですよね。悩みながら治療に行くのは精神的にも金銭的にもつらいですものね。でも、今は一人目さんのことだけ考えてたらいいと思いますよ。子供が産まれたらたくましくなるので、また考え方も変わるかもしれないです。 御身体、大事にして下さいね。

noname#98195
質問者

お礼

 ありがとうございます。  もっとたくましくならないと駄目ですね。 わが子を産んだら、何か母親パワーみたいなものがわいてくるといいのですが。  とにかく、今いる子を無事に産んでから考えてみようと思います。

回答No.1

3ヶ月の子どもがいます。 私も同じこと思いますよ。 たぶん、兄弟がいた方がいいというのは、親が安心して死ぬためなんじゃないかなとさえ思っています。 私の場合、保証人うんぬんというよりは、相談できる相手がいなくなりはしないかということで心配しています。 例えば、重い病気にかかったときなど、やっぱり頼りにできるのは家族だったりしますよね。 友達でもそういう関係を構築することはできると思いますけど、友達も家庭を持ってしまったりすると、事が深刻になるほど頼りにくくなるじゃないですか? 私自身、兄弟がいて助かったと思うのは、子供のころより大人になってからなので、それがないというのは気の毒だなと思ってしまうんですよね。 かといって、私も不妊治療の末に、10年目でやっと授かった子どもです。 顕微授精を何度も繰り返してやっとです。 1人授かっただけで奇跡のようなものです。 年齢も年齢ですし、治療にかなりの費用を要してきましたので、金銭的にも余裕があるとはいえません。 2人目を考えるならば、自然妊娠は不可能なのでまた治療が費用ですし、出来る可能性も低いです。(かなり限定されたチャンスしかないといわれているので) 不妊治療は、お金もかかりますが、通院も頻繁ですし、体もきついことがたくさんありますし、精神面も厳しいものがあります。 それに1人目の子どもをつき合わせていいのだろうか・・・と考えてしまいます。 また、今回出産が全前置胎盤で30週から入院し、帝王切開でした。 なので、次も帝王切開になりますし、体外受精の場合、前置胎盤の率が高いと言いますので、もしまた長期入院になったら子どもに辛い思いをさせるのではと考えてしまいます。 経済面も、重要ですよね。 若ければ、大げさに言えば借金したって返せますけど、いい年なのでそうもいきません。 また若い人の場合、お財布が3つあるといいますよね。 自分たちと両家の両親の財布。 元々あてにする気はないですが、うちは親も高齢ですし、むしろこの先近い将来介護と育児が重なる時期がやってきます。 こう考えるとなかなか厳しいかなと・・・。 こんな風に両方の思いがあるために、まだ答えが出ていません。 1回だけ治療にチャレンジして、それでダメなら1人っ子ってことにしようかな・・・などあれこれ考えています。 それに、今答えを出さなくてもいいのかなとも思ったりして。 この子がもう少し大きくなったら、また気持ちも変わるかもしれません。 質問者さんももう少し考える時間を持ってもいいかもしれません。

noname#98195
質問者

お礼

私も、決して若いわけではなく、経済的に厳しいので、本当に悩みます。  若ければ、ためらっていなかったかもしれない。  本当に、二人目を作ることは老後資金を減らす事になってしまい、  年とってからの社会復帰、仕事も満足に見つかるかわからない不安からためらいが出てしまいます。  まだ答えはでません。    凍結してある卵があるだけに悩みます。  

関連するQ&A