• 締切済み

ATIのドライバーがSetup出来ません

ASUSTeK NVIDIA EN7600GSからHIS RADEON HD4670(H467QS512P)へ 変更しましたが、ATI Catalyst関係のドライバがセットアップ出来ません、一旦、NVIDIAのドライバを削除し、実施したのですが、何十回 実施しても、入らず、Vistaのスコアも1.0になり、画面のプロパティの 中にもなにも入っておりません。デバイスマネージャーも標準のVGAとなっております。お手数ですが、大変、困っていますので、ご指導の程、宜しくお願いします。因みにAMDのHPからATI Catalyst 9.2と 付属のCDからとHISからのHPと全部ダウンロードしましたが、ダメでした。 CPU:intel Cor 2 Duo E6600Box M/B:ASUSTeK P5BDELUXE Memory:UMAX DCDDR2-2GB-800 HDD:Seagate ST3320620AS POWER:SCYTHE GOURIKI-P-550A VGA:HIS H467QS512P←今回 ASUSTeK EN7600GS Silent←前回 OS:Windows Vista Home SP1 32bit

みんなの回答

回答No.62

こんばんは >これまた納得です。4pinのPWMでなくてもこのままでよいのかなですね。 CPUクーラーWikiの4/19にある"ファンのコネクタ"ネタでも3ピンでコントロール出来るみたいなことも書いてありますし...。 ASUSのM/Bはもしかしたら3ピンでも十分なのかも知れません。 http://wiki.cpu-cooling.net/ >本日、SCYTHEのSFF92A(Front) SA1225FDB12L(Rear)に交換しましたが、だいぶ、静かになりました!兜は品切れでした...田舎なもので 静音化おめでとうございます。 私もゲーム用の2号機の5つのファンを静音化しようか考えています。 >よいメーカーをお教え頂ければありがたいので 申し訳ございません。 TVチューナーは余り興味が無くて情報には疎くてよくわかりません。

lav203
質問者

お礼

こんばんは。 >ASUSのM/Bはもしかしたら3ピンでも十分なのかも知れません。 なるほどです。3pinなら通常のFANでもOKですよね~ >静音化おめでとうございます。 私もゲーム用の2号機の5つのファンを静音化しようか考えています。 ありがとうございます、S-FLEXって静かですね~2号機にも買おうと思っています。 >申し訳ございません。 TVチューナーは余り興味が無くて情報には疎くてよくわかりません。 いえいえ、すいませんでした。 今日、IllustratorとPhotoshopで旅行の画像を編集作成していましたら、久しぶりに落ちまして... CPUをCore 2 Quad Q9550に変更して、一緒にCPUクーラーも兜にと? でも、どうせなら、Core i7 920あたりで、マザーも一緒に?? Pedophiliaさんならどちらを選択致しますか???

回答No.61

こんばんは。 返信が遅くなり、申し訳ございません。 >スタビライザーにて取付変更出来るのですね。 今日発売の美少女ゲームを買いにM田の祖父地図に言ったら1500円ちょっとで売っていました。 >PWMをマザー上に接続した場合はねこの逆の設定なのでしょうか? ASUSは確かファンの回転が600rpm以下だとエラーだとエラーになったハズです。 個人的な見解ではASUSはPWMによるコントロールって言うよりも、独自のファンコントロールって気がします。 先に話したAMDのCPU時代はGigabyteのM/Bを使っていたんですが、ファンコンにはpwmの項目がありましたが、ASUSはなくQ-FANのコントロールです。 Q-FANがなにをもってコントロールしているか不明ですが、もしかしたらpwmで参照しているファンの4pin目は見ていないのかも知れません。  → BIOSでM/Bの3pinコネクタのPowerFanと言った項目にもQ-FANの設定があるためそう思いました。 となると「別に3pinのファンでpwmに対応していなくてもいいかな?」って気も起きています。 と脇道にそれましたがpwm対応のファンを繋いでもQ-FANには「Turbo/Standard/Silent」しかないです。 M/BのCPUファン端子にPWM対応のファンを繋いでもそのままでは五月蠅いと思うので、回答にあるとおり逆の設定で[Q-FANを有効]で「Turbo/Standard/Silent」をお選びください(基本はStandardで十分です)。

lav203
質問者

お礼

こんばんは、Pedophiliaさん。 >返信が遅くなり、申し訳ございません。 とんでもございません、感謝の念のみですので、ありがとうございます。 >→ BIOSでM/Bの3pinコネクタのPowerFanと言った項目にもQ-FANの設定があるためそう思いました。 なるほどですね~気がつきませんでしたね~ >となると「別に3pinのファンでpwmに対応していなくてもいいかな?」って気も起きています。 これまた納得です。4pinのPWMでなくてもこのままでよいのかなですね。 本日、SCYTHEのSFF92A(Front) SA1225FDB12L(Rear)に交換しましたが、だいぶ、静かになりました!兜は品切れでした...田舎なもので... ついでに最近はTVチューナーも欲しくなり、色々と価格.comを参考にしていますが、 色々と読んでますと物凄い不具合が有るみたいで、Pedophiliaさんが積んでましたら、 よいメーカーをお教え頂ければありがたいので、宜しくお願い致します。

回答No.60

こんばんは。 >兜は価格.comでは1位なのですが、取り付けがプッシュタイプで今現在の、刀2の際も苦労した経緯があるので、 サイズ製のクーラーでもスタビライザーを使えばネジ式に出来ますよ。 http://www.scythe.co.jp/ Cooling Accessory → CPUクーラースタビライザー775 一時期、手裏剣とコレを組み合わせてASUSのP5Q-EMで使っていましたが、手裏剣で使っているファンとASUSのQ-FANが相性が悪くてQ-FANを有効にしていると、ファンが回らずにPOSTで「CPUファンが回っていない」って警告が出ていちいちF1キーを押さなければならなかったので手裏剣の使用をやめましたが...。 もちろんCPUが熱くなるとファンが回ります(CPUはE7400でした)。 実売だと1300~1500円くらいみたいです。 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080923039 取り付けは難しく無いですが準備が面倒で、クーラー付属のソケット775のクリップからプッシュピンを取り外すのが面倒で、4つあるうちの一つを壊してしまいました(ネジ止め利用しかしないので取り外したプッシュピンが壊れても気にしませんでしたが)。 あとは説明書に従いマザーの裏からネジ止めして完了です。 >マザーに差している、プッシュピンは矢印の反対方向にまわして、引き上げると取れますでしょうか? 黒いヤツを回して引っ張れば自然とプッシュピンもマザーから抜けますがちょっと力がいります。 余談ですが[ZIPANG 2]が出ますね。 [ZIPANG]はAMDのCPUで使っていたのですが結構冷えてくれたので良かったです。 難点はファンが14cmでPWMに対応していなかったこと。で14cmでpwmのファンが売っていないことが原因で長期利用はやめました。 が[ZIPANG 2]も付属のファンはpwmに対応していないようですが、12cmのファンと取り替えられるようなのでちょっと食指が動いています。 >JMicronのドライバは"JMicron 04/14/2009 01:51午前 4,030,278 R1.17.48.09.zip"が最新なのでしょうか? いま現在ですと"04/20/2009 02:55午前 4,033,062 R1.17.48.10.zip"が最新です。 JMicronのドライバは結構頻繁に更新します。 >また、SoundMAXはリンク先が切れていて、辿れませんが、ASUSのHPも調べましたが、  ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/misc/audio/ で行けませんか? 今やったところ行けましたが...。 でそこで"CTRL + F"で[AD1988_Audio_V610X6400_Vista.zip]で検索すると見つかってダウンロード出来ました。 直リンクとしては  ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/misc/audio/AD1988_Audio_V610X6400_Vista.zip です。 ASUSのFTPサイトは  ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS で、サウンド関連はmisc → audioです。 基本はお気に入りですが、たまに"ASUSマザーボード友の会 Wiki"から行くときもあります。 左の「簡易公式リンク」の"FTP"です。 comやdlsvr05(jp)は繋がらないこともあるので、主にtwを利用しています。 http://asusmb.pcdiyweb.net/

lav203
質問者

お礼

ありがとうございます、Pedophiliaさん。 スタビライザーにて取付変更出来るのですね。 自分はフロントのFANコントローラーにCPUクーラーを繋いでいるので、以前起動時に゛CPU Fan Error"と出たので、 BIOSにて[Q-FAN設定解除][CPU-FAN SPEED][RPM]→[無視]に変更して使用していますが、 PWMをマザー上に接続した場合はねこの逆の設定なのでしょうか? ZIPANG2もいいですね~ただ、PWMのFANに変更しないとダメなのでもったいないですね~ 迷いますね~静かで安くてトッブローでクリックピン止めとなると~ JMicronは本当に頻繁に更新していますね。 SoundMAXはftpがやっと行けました!以前はまったくダメでしたが、ありがとうございます。 ASUS友の会なんてあるのですね~本当になにからなにまでご指導感謝します。

回答No.59

こんにちは >G-POWER2 PROの件ですが、どうも価格.comの中にSOLOの電源側の横の支柱にぶつかるみたいですね~ クーラーを取り付ける向きにもよるのでしょうが、そう言う報告があるなら無理して買うことは無いと思います。 まぁダメでも他のPCへの流用が出来るのなら買っても良いと思いますが...。 最初に戻りますが、SNEや兜等、ファンを取り替えられる方が冷却性能の不満や騒音への不満があったときにファンの交換が出来るので個人的にはSNEや兜をおすすめします。 >JMicronのドライバってRAIDの為のドライバなのでしょうか? 基本RAIDです。 あとはRAIDとして使わず、単品のSATA(eSATA)としてHDDを増設するときにも使用します。 基本BIOSでRAIDやAHCI等が切り替えられると思いますので、RAIDとAHCIの時にはドライバが必要になると思います(OSが持っている標準ドライバでサポートしている場合もあります)。  ※ IDE設定のときはドライバは必要ないと思います。 >SoundMAXのドライバも教えて頂いた、場所の最新版はどれなのかわからないので JMICRONは ftp://driver.jmicron.com.tw/jmb36x/Win2k_xp_Vista/ で、OHPのSUPPORT → DOWNLOAD → jmb36x → Win2k_xp_Vista http://www.jmicron.com/Index.html から辿っていっても同じ場所です。 ファイル名は「バージョン」「バージョン + eSATA」「バージョン + eSATA_WriteCacheDisabled」の3つありますが、バージョンのみので良いと思います。 ちなみに"WHQL"付きはマイクロソフトのデジタル著名入りで正式番となり、"WHQL"が付いていないのはベータ版になります。 SoundMAXはASUSのFTPサイトが最新です ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/misc/audio/ ただ、どれが最新かは分からないです。 Vistaのドライバは先頭の数字が"7"が基本です。 とは言えものによってはXPのドライバでも利用可能な場合もあります。  ※ ドライバのバージョンが"6.10.x.6400"とした場合   ・先頭の数字    4: Windows98/Me    5: Windows2000    6: WindowsXP    7: WindowsVista   ・2番目の数字    11: DirectX6    12: DirectX7    13: DirectX8    14: DirectX9    15: DirectX10   ・3番目の数字    不定   ・4番目の数字    内部バージョン  ですが、基本グラフィックカードのドライバなのでデバイスによっては上記ルールに則っていない場合があります。 基本チップ(ADI1988)のもので先頭が"5"以上でDLしたファイルのinfにサウンドのデバイスマネージャのデバイスインスタンスID(VEN_????&DEV_????&SUBSYS_????????)が含まれるものが対応しているドライバで、後は数値が大きいものが最新になります。 現状ですと前回と同様に「AD1988_Audio_V610X6400_Vista.zip」が最新になると思います(ベータ版でしょうが...)。

lav203
質問者

お礼

こんにちは~Pedophiliaさん、何度もありがとうございます。 G-POWER2 PROは見た目とデザインが気に入ってましたが、干渉し最悪取り付け不可だと困りますから、SNEか兜ですね。 兜は価格.comでは1位なのですが、取り付けがプッシュタイプで今現在の、刀2の際も苦労した経緯があるので、 重さも750gと重いので、SNEの方に傾いてますが、お値段が高いのが弱点ですね。 マザーに差している、プッシュピンは矢印の反対方向にまわして、引き上げると取れますでしょうか? JMicronのドライバは"JMicron 04/14/2009 01:51午前 4,030,278 R1.17.48.09.zip"が最新なのでしょうか? また、SoundMAXはリンク先が切れていて、辿れませんが、ASUSのHPも調べましたが、 あのリンク先がないのですが、何処に行けばよいでしょうか? お手数ですが、教えて頂きたく、宜しくお願い致します。

回答No.58

こんばんは。 >ただ、P5B DeluxeとAntec SOLOに設置できますでしょうか?結構背が高いですよね~ KABUTO(兜)クーラーもクーラーが132mmでCNPS8700 NTは67mmですからねぇ。 G-POWER2 PROの162mmは確かに背が高いですが、soloの幅は205mmですしパシフィックダクト等もサイドパネルにないので乗ると思います。 価格もCNPS8700 NTより若干安いです。 http://kakaku.com/item/05124510949/ 七五三は先日、ゲリラ的に発表(?)されたばかりなのでホント発売時期は未定です。 http://akiba.kakaku.com/pc/0904/14/153000.php 価格改定は6月あたりに新CPU(Phenom II)が出るでしょうからその頃になると思います。

lav203
質問者

お礼

こんばんは、ご返事遅くなりすいません。 G-POWER2 PROの件ですが、どうも価格.comの中にSOLOの電源側の横の支柱にぶつかるみたいですね~ SOLOのケースって、うえ側に横長の支柱があるので、どうもこれが邪魔している様子で一か八かのチャレンジですが... 冷えそうでいいのですが、やはりSNEか兜でしょうか? また、教えて欲しいのですが、ありがたいかな順調に快適な起動していますが、JMicronのドライバってRAIDの為のドライバなのでしょうか? SoundMAXのドライバも教えて頂いた、場所の最新版はどれなのかわからないので、恐縮ですが、JMicronとSoundMAXのダウンロード場所を 大変、何度も申し訳ございませんが、教えて頂きたく、宜しくお願いします。

回答No.57

こんxxは >マザーもASUS P6Tあたりで作りたい これってCore i7(Socket 1366)だから結局E6600は使えなくなりますよ。 私は七五三で言うなら、五三がでてあたりの値下がりを見て七を買いますね(五三の発売日は未定だし値下がりするかも未定ですが...)。  ※ 七五三はCore i7、Core i5、Core i3のことです。 >やはりSNEから購入した方がいいですね~ 個人的にはAPACHE12XE17の使用感を見てからがいいと思います。 あとはGIGABYTE G-POWER2 PROも冷えるみたいですよ。 http://www.mustardgiga.co.jp/2008/product/thermal/cooler/g-power2_pro.html

lav203
質問者

お礼

こんばんは~遅くなりすいません。 >私は七五三で言うなら、五三がでてあたりの値下がりを見て七を買いますね(五三の発売日は未定だし値下がりするかも未定ですが...)。 なるほど、参考になりました。Core i7の価格待ちで作りたいと思います。 >あとはGIGABYTE G-POWER2 PROも冷えるみたいですよ。 これデザインいいですね~トップとサイドフローでマザーも冷えるみたいですね。 ただ、P5B DeluxeとAntec SOLOに設置できますでしょうか?結構背が高いですよね~

回答No.56

こんばんは >P5B Deluxeではこれ以上の場合何が妥当でしょうか? 用途にもよるとおもいますが...。 http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=en-us&model=P5B%20Deluxe&product=1&os=24 C2D E7xxxにする意味はあまりないと思うので、デュアルコア系のソフトを多用するのであればC2D E8xxxシリーズで、マルチコア系のソフトを多用するのであればC2Q Q9xxxシリーズって事になると思います。 C2DuoもE8500までは2万で買えるけどE8600は3万近くするし、3万出すんだったらC2QuadのQ9550(sがないやつ(省電力版でないやつ))が買えるし...。 E6600から買い換えても、マルチコアに対応したソフトを使うのであればC2Qに買えれば早くなるでしょうが、デュアルコア系のソフトでいくのであればE8xxxシリーズに買い換えても体感出来るほど早くなることはないです。  ※ マルチコアに対応したソフトであればクロックよりコア数。マルチコアに対応していないソフトであればコア数よりクロックです。 個人的にはCore2Duo E8500(約20,000円)で、3万まで出せるのであればCore2Quad Q9550(約30,000円)が妥当な線だと思います。 >と言う事は、付属のグリスも塗らなくてよいのですか? 付属のグリスは最初からクーラーに塗ってある分だけで、注射器等の容器に入ったグリスは付属していなかったハズです。 >Frontより少なくても大丈夫でしょうか?落とし過ぎですかね~?? 排気は電源ユニットもあるでしょうから、吸気より多少性能が落ちたからと言って問題は無いですよ。 そもそも風量(CFM)が2倍近く違いますし...。  ※ CFM   Cubic Feet per Minuteの略で、一分間に何立方フィートの体積の気体が(この場合空気が)送られるか、という意味。 >でも、CPUクーラーで未だに迷っています... >ZALMANのトップブロータイプのCNPS8700 NTとSCYTHE 兜SCKBT-1000です。 あれ? コレって2号機のCPUクーラーですか? 2号機であればAX4BS Proはソケット478なのでCNPS8700 NTは対応していないですよ。 APACHE12XE17もソケット775専用なのでソケット478には対応していないですし...。 3号機用ですか?

lav203
質問者

お礼

こんにちは。何度もご丁寧にありがとうございます。 ASUSのこんなページあったのですね。分かりやすくて助かりました。 普段はBIOSのページしか見ていなくて...因みに↓でした。 http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp >E6600からE8xxxシリーズに買い換えても体感出来るほど早くなることはないです。 そうですか~考えたら、交換しても今現在のE6600は2号機には当然使えないし、捨てるだけならもったいですよね~ そうなると新規に4号機を作った方が賢明かな?マザーもASUS P6Tあたりで作りたい...でも3号機もまだまだ元気だから...思案中です。 でも、Core2Quad Q9550いいですね~今月末にはPanasonic LUMIX GH1Kの動画タイプのデジ1眼購入するので、動画編集も早いでしょうね~ ココは一発購入かな?←CPUをフルに使用していないのに、ついつい買ってしまう悪い癖でして... >付属のグリスは最初からクーラーに塗ってある分だけで、注射器等の容器に入ったグリスは付属していなかったハズです。 なるほど、了解です。 >排気は電源ユニットもあるでしょうから、吸気より多少性能が落ちたからと言って問題は無いですよ。 ありがとうございます、静かなタイプに交換します。 >あれ? コレって2号機のCPUクーラーですか?3号機用ですか? すいません、言葉足らずで、3号機用ですね。ビックカメラ.comで探しましたが、なく、価格.comでも1件ありましたが、高かったので、 やはりSNEから購入した方がいいですね~

回答No.55

こんにちは >ただ、レジストリクリーナーは少し怖くて実施出来なかったです... >どうも万が一と思ったら踏み込めませんね~ 私は気軽に、何も考えずにやっています。 紹介するときにも書きましたが、コアな部分は除外する(安全に削除できる項目のみ対象にしているので問題は無いと思いますよ。 とはいえ万が一も確かにありますから慎重になるのは良いと思います。 >APACHE12XE17 ・バックプレートを取り付けるために一度M/Bをケースから出さないといけない。 ・バックプレートにヒートシンクを取り付けるときにもヒートシンクからファンを取り外す必要があります。 って手間はあります。 OHPで言うほど画期的な冷えは無いですが、冷却と騒音はトレードオフだと思っているので、騒音に比べては冷えると思います。  ※ 参考までにE8500(3.16GHz)でCoreTempで49度です   → グリスは伝導シートの"Thermo-TranzM50α" >販売はSNEから買ったのですか?\7,350ですね。 職場近くのビックカメラで買いました。 もう1年以上前なので値段は忘れてしまいましたが、OHP通販とそう変わらない位だと思います。 >一度外したCPUクーラーの残ったグリスはふき取るのですか? CPUクーラーとCPUともに拭き取ります。 グリス落とし液なんて使わずに、取り外す前に軽くPCを動作させて温かくなってから取り外してティッシュで拭き取っています。 とは言えもう液状グリスは一切使っていないので、基本的にCPUクーラーに標準で塗ってある時ぐらいしかその作業はしていません。  ※ PC2台とも伝導シートの"Thermo-TranzM50α"を使っているから ちなみにAPACHE12XE17はクーラーのヒートシンク部にすでに塗ってある状態だったと思います。  ※ Intelのリファレンスクーラーの黒いヤツをイメージしてください >ちょっと内容が低すぎて、逆に熱が逃げないでしょうか? 前面ファンの吸気と背面ファンの排気はその風量であれば十分だと思います。 >Pedophiliaさんもフロントファンは外してますでしょうか? フロントファンは吸気の意味合いよりHDDの冷却ってことで付けています。 2号機の方はWindyのケースでフロントとリアに12cmのファン。サイドに吸気で9cmのファン×2。排気で12cmファン×1と5つ付けています。 いずれもX-FANですが、さすがに5つ付けているとそれなりの音はします。 吸音シートでも貼りたいところですが、サイドにファン取り付けがあるので実行にうつせない状況です。

lav203
質問者

お礼

お忙しい中、早速のご返事ありがとうございます。 >コアな部分は除外する(安全に削除できる項目のみ対象にしているので問題は無いと思いますよ。 ですね~何事にも慎重にしなくてはいけないですよね。。 APACHE12XE17に関しては楽しみですね~CPUクーラーを交換するのは2年振りですからね。マザーを久しぶりに取り外しですね。 思い切ってCor 2 Duo E6600Boxも交換したいですね~P5B Deluxeではこれ以上の場合何が妥当でしょうか? >ちなみにAPACHE12XE17はクーラーのヒートシンク部にすでに塗ってある状態だったと思います。 と言う事は、付属のグリスも塗らなくてよいのですか? >ちなみにAPACHE12XE17はクーラーのヒートシンク部にすでに塗ってある状態だったと思います。 ありがとうございます、例えばFrontはSCYTHE S-FLEX SFF92A(9.4dB・1000rpm・21.6CFA)で RearはKAZ-JYUNI SY1225SL12L(10.7dB・800rpm・40.17CFA)の800rpmに変更してもFrontより少なくても大丈夫でしょうか?落とし過ぎですかね~?? >フロントファンは吸気の意味合いよりHDDの冷却ってことで付けています。 2号機はFront外したのでねやはり取り付けた方が安心ですね。 でも、CPUクーラーで未だに迷っています... ZALMANのトップブロータイプのCNPS8700 NTとSCYTHE 兜SCKBT-1000です。  

回答No.54

こんにちは。 >[Glay Utilities]ですが、窓の杜ではなく直リンクだとダウンロード出来ないのですね?何だか違うのがダウンロードされません?? そんなことは無いと思います。 私は窓の杜ではなくインストしたGrayUtilitiesを起動させ、メニュー → ホームページでOHPにアクセスして、Downloadの「Download Now」(太字のやつ)→DOWNLOADSの"MajorGeeks |FL - USA|"→ポップアップブロックが働くので"CLICK HERE IF IT DOES NOT"(黄色い文字の画像)でダウンロード(gusetupnew.exe)をしています。 >個人的にはZALMAN CNPS9900 LEDがいいかな~と? 価格.comのレビューや口コミも評価が高いですし良いではないでしょうか。 http://review.kakaku.com/review/K0000013213/ ちなみに私の選ぶ基準は  ・トップブロー   → メモリやVRM等のCPU周りも冷やしたいから  ・バックプレート固定方式   → バックプレート固定方式は基本ネジ止めになりので、    プッシュピン方式よりしっかりと固定できてPC移動時の落下防止や、    ネジ固定なので基本的にCPUクーラーは(ある程度までは)取り付け圧力が強いほど性能が向上するため  ・ファンの交換が可能   → 五月蠅かったらファンの交換とかしたいため で選んでいます。 使用しているのはSNEの"APACHE12XE17"です。 http://www.sne-web.co.jp/apache12xe17.htm ちなみにグリスはCPUクーラー付属のではなく http://www.widework.co.jp/pc/contents19.html の高熱伝導放熱シート、"Thermo-TranzM50α"を使用しています。 >また、Front FAN F&P SL9225L12-6P(25dBA・2000rpm・42.29CFN) >Rear FAN SCYTHE SA1225FDB12M(24.74dBA・1500rpm・56.3CFM)は >妥当でしょうか??? お手数ですが、ご指導お願い致します。 静音を目指すなら25dBA前後はちょっと五月蠅いかも知れません(20dBA前後が良いと思います)。 まぁASUSのM/BでしたらBIOSでQ-Fan Controlを使えばある程度FANの回転速度を抑えられるのでギリギリ大丈夫な騒音値(dBA)なのかも知れません。 個人的にはX-Fanシリーズが静かなのでコレをおすすめします(私もよく使っています)。 http://www.x-fan.jp/products/120.html 軸受けがスリーブの方が、 2ボール(NMB) に比べてわずかですが静かです

lav203
質問者

お礼

こんにちは、Pedophiliaさん、ありがとうございます。 Glary Utilitiesですが、すいません、ポップアップブロックが邪魔していたのですね、解決しました。ただ、レジストリクリーナーは少し怖くて実施出来なかったです... どうも万が一と思ったら踏み込めませんね~ SNE "APACHE12XE17"いいですね~トップブロー(色々と冷えそう)+バックプレート式(取り付けがしっかりとしている) 特にFANの固定バーは画期的ですね~いろいろな角度に変更出来るのと、ねじ止めが簡単に交換出来ますね。 で、12~17dBと言うのがすごいですね~ZALMANは19.5~38.0dBですから、比べると五月蠅いかな?完璧にAPACHEが欲しくなりましたが、ミーハーなので、 デザインがZALMANが...あの無意味なLEDを以前ツクモで展示品みたから... 販売はSNEから買ったのですか?\7,350ですね。 一度外したCPUクーラーの残ったグリスはふき取るのですか? >ASUSのM/BでしたらBIOSでQ-Fan Controlを使えばある程度FANの回転速度を抑えられるので 今現在はファンコン(SCYTHE iGuard-BK)にフロント・リアファンを取り付けていますが、CPUクーラー交換したら、PWMですから、ケースファンもマザーに直刺しして、Q-Fan Controlするつもりです。 でも、X-FANって物凄い種類ありますね~全部比較したのですが、リアの120mmはSCYTHEのSA1225FDB12L(15.8db・1000rpm・38.9CFM)、 フロントは同じくSCYTHEの92mm S-FLEX SFF92A(9.4db・1000rpm・21.6CFM)を見つけたのですが?ちょっと内容が低すぎて、逆に熱が逃げないでしょうか? 3号機のケースはAntecのSOLOなのである程度、内部の音は消してくれますが、2号機はCenturyのアルミケース CS2-3306SSで、軽くて空気穴が多すぎて、 内部音が凄いので、さすがにフロントファンは外してありますが、大丈夫か不安でもありますね~Pedophiliaさんもフロントファンは外してますでしょうか?

回答No.53

こんばんは。 >レジストリは[Glary Utilities]がフリーでよいので使ってみます。 私は1クリックメンテとモジュールにある"レジストリクリーナー""アンインストールの管理""データの復元"位しか使っていないです。 >多分1GBはないので512MBしかないですよね? あることはありますが、ECC付きだしバカ高いので512MBが良いと思います。 http://kakaku.com/specsearch/0520/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&MemoryCapacity=512&MemoryCapacity=1000&MemoryClass=5&MemoryInterface=1&Module_String=14&  ※ ECC付きでもECC機能が使えないだけで、使用することは可能だと思いますが動作保証が無いためおすすめできません。 >また、クーラーの音が五月蠅すぎて、交換ってできますでしょうか? 交換は出来ますよ。 ただ"月蠅い"と言うのであればCPUクーラーを変えるより、CPUクーラーのファンを取り替えても良いと思います。 http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_478/ki4-7h52a-ol.htm 仕様だと「70 x 70 x 25 mm」なのでRDL7025NMB20が良いと思います。 http://www.ark-pc.co.jp/item/X-FAN+RDL7025NMB20+70*25mm+2000rpm/code/24300188 もしクーラー自体の交換をする場合は、クリップの手で押すところのあたりの穴にマイナスドライバを突っ込んで、クリップを手で押した後にマイナスドライバをテコのように使えば簡単に取り外せると思います。 取り外すときにケース内に手を入れたりする余裕があまりないときは無理せずマザーボードをケースから取り外したほうが、"急がば回れ"じゃないですけど安全に取り外せると思います

lav203
質問者

お礼

こんばんは、Pedophiliaさん、いつも本当にありがとうございます。 [Glay Utilities]ですが、窓の杜ではなく直リンクだとダウンロード出来ないのですね?何だか違うのがダウンロードされません?? メモリはなるほどですね。何せ古いマシンですから、512MBですね。 CPUクーラーはファン交換と言う手がありましたね~知らなかった...ありがとうございます。簡単に外れるかどうか後で確認してみます。 最初の設置の時の難しい設置のイメージが残ってて、CPUクーラーを外すのがダメかな~と思ってました。 で、何度も怒られますが...教えて下さい。(すいません) 現在のPCももう少し静かにしたくて、教えてください。 CPU COOLER:SCYTHE SCKTN-2000 付属ファン 刀2 SY1025SL12M 1,500rpm/22.0dBA 42.69CFM のファンをSCYTHE DFC922512M-PWMへ交換しようと下側のネジをはずし、つけた所締め方が甘くて反対上部がカタカタになり取り付け不可です。 厚さは同じ25mmなのに変なのです。何かお勧めはありますでしょうか? 個人的にはZALMAN CNPS9900 LEDがいいかな~と? また、Front FAN F&P SL9225L12-6P(25dBA・2000rpm・42.29CFN) Rear FAN SCYTHE SA1225FDB12M(24.74dBA・1500rpm・56.3CFM)は 妥当でしょうか??? お手数ですが、ご指導お願い致します。

関連するQ&A