• ベストアンサー

28歳、独身女。弟に親不孝者だと言われます

28歳、女 独身です。 かれこれ10年付きあっている彼氏はいます。 親・祖父母と同居しています。 弟は23歳で結婚して、家を出て夫婦暮らし子供が一人います。 その弟が私に、いつまでも親と同居して結婚もしないで みっともない、親不孝者だと言います。 確かに夕飯は祖母に作ってもらっているし、洗濯は母に やってもらっています。でもそれは家事の分担であって 買い物は車通勤の私がしていますし、父と母と私のお弁当は 私が作っています。 祖母が用事があって遅い時は、母より帰りが早い私が 夕飯を作っています。 家には生活費として5万を入れています。 結婚はしばらくというか、40歳ぐらいまではしないつもりです。 必要性を感じればしますがこの考え方は彼氏も一緒です。 親は、彼と仲良くやってるようだし結婚しろとは言いません。 そんなに結婚をせずに親と同居してることが恥ずかしいでしょうか? 弟は世間体を考えるとみっともないと言います。 彼とは毎週会ってます。別れるつもりはなくてずっと付き合って いきたいのなら結婚しないと変に思われるみたいです。 家を出たくなくて、付き合ってる人がいるのに 結構な年齢になるまで結婚せずにいることは 周りからみるとどう見えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bowmore08
  • ベストアンサー率55% (48/86)
回答No.20

 sousousouさん、こんばんは。  わたし自身はまだ28歳でいらっしゃるなら、それほど親不孝でもないな、と思います。  しかしながら、弟さんのおっしゃる意味もわかります。  まず、弟さんは、ご自分が今の生活に満足していないからといってその状況に他人を引きずりこみ、ご自分の不満を埋め合わせたいと願うような姑息な人間ですか?  そうでないのなら、sousousouさんをうらやましく思って言っているわけではないと思います。そうでなくとも、23歳とはいえ一家の主、1人の親、そんな子どもじみた、と申しますか、まるっきり子どもの言い分のようなことをいうはずはないと思いますよ。  親であれば、子の幸せを常に願い、行く先を憂い、しなくてもよい心配までもするものです。見返りを求めない、ただ純粋な親心という愛情です。sousousouさんのご両親さまも、そうだと思います。この気持ちから幼いうちは、自分の手の内に入れて子どもをなんとしても守ろうとします。しかし、いつまでもそうやって、親が子どもを守ってやることなどできません。たいがいの場合、親は先に死んでしまうからです。自分亡き後の長い人生を、親は自分の体験からも知っています。そのとき、誰がこの子を守ってくれるだろう、ほんとうに困ったとき、誰が損得を抜きにしてでもこの子を救ってくれるだろう、誰が、この子を幸せにしてくれるだろう。。。そのような心配すらいたします。実際、死が近づくと、未婚の子どものことが心配で死ねない、などと言うことはよくあることです。  弟さんは、お若いながらも親になって、その親心を理解されたのかもしれません。現にご両親さまは、今は結婚しなくても、40歳くらいまでは結婚しなくてもよい、ということで、一生しなくてもよい、とおっしゃってはいないようです。自分亡き後、もし子どもが自分たち親や家族にも社会にも公に「この人と一生添い遂げます」というである、結婚をしていてくれたら、親としては「心配だけどもだいじょうぶ」と納得することができます。弟さんは、sousousouさんを貶めるつもりはなく、子どもという立場からでは想像しかできないであろう(想像もしないかもしれないであろう)ご両親さまのお気持ちを考えた結果の「親不孝」という言葉ではなかったのでしょうか。  また、みっともないということ、これも弟さんの優しさではないかと思います。sousousouさんの家族のなかでの役割はなんですか?もちろん、「娘」さんであると思います。しかし、弟さんの家族の役割は「夫」であり、「父」です。言い換えるならば、役割に関してはsousousouさんは子ども、弟さんは大人、です。これは、家を出ないかぎり、けっして変わりません。弟さんを古い考えだというご意見もあるようですが、昔は、娘というのは結婚するまで何をするでもなく「家事手伝い」として家にいて当たり前でした。むしろ、28歳では結婚が遅いとはいえない(むしろ現代のちょうど適齢期です)ですし、結婚をしないでいるからみっともない、のではなく、一社会人としてsousousouさんをみて、「いい大人が自立せずに」という意味でおっしゃったのではないでしょうか。sousousouさんはきちんと家事も分担されて、お金も納めていらっしゃってしっかりした方だな、と思いますが、それでもやはり自立した人から見れば「家賃を全額自分で働いて払う」「家事もすべて自分でやる」のが「当たり前」ですから、家の中でまだまだ子どもでいるsousousouさんをみて、社会的にはもう大人なのだから、ということではないでしょうか。昔は女性を一社会人として見ること自体がありませんでした。自分の姉を、ただの主婦予備軍としてではなく、人間として、ひとりの大人として見ていった意見ならば、しっかりした現代的ないい弟さんだと思います。  わたし自身も、30歳をすぎてずっと親元で暮らしている人をみると、「ふ~ん」と思います。まだ子どもでも許される時期はとうにすぎたと思うからです。  最後に、わたし自身も、夫とは10年付き合い、うち2年は一緒に暮らしていました。2人の仲はとても安定した状態で、なかなか結婚というタイミングはありませんでした。結局は夫婦になりましてとても幸せですが、弟さんは、のんびり屋さんでタイミングのつかみにくい長い春の真っただ中にいるお姉さんのことを思って、わざと心に引っかかるような言葉を遣った可能性もあるのでは、と思います。sousousouさんが結婚を考えるきっかけになれば、と思われたのではないでしょうか。  わたしも恋人時代は長い付き合いで一緒に暮らしていたこともあって、毎日ほとんど一緒にいましたし、たくさんの話もして、夫のことはよく知っているし理解もできている、と思っていました。でも実際結婚して妻と夫になってみると、まったく違いました。これは説明が難しいですが、恋人は他人同士の付き合い、夫婦は家族だからでしょうか。他人同士がケンカしたり寄り添ったりして、だんだん家族になっていく過程はまたわたしたちに新しい関係をくれました。恋人同士でどんなに長く付き合おうとも、どんなに長く一緒に暮らそうとも、そこには家庭らしきものは出来上がっても、ほんものの家族にはなれません。お互いが家族といったとき、真っ先に思い浮かべる、それが夫婦です。一番大事な家族であり、同時にお互いが唯一と誓った男と女であり、一生を共にするパートナーであり、血がつながっていないからこそ、強力な絆が生まれます。結婚も、なかなかいいものです。  sousousouさんも、どうぞ素晴らしいご家族と彼氏さんを大切になさってくださいね。お幸せに。   

sousousou
質問者

お礼

早く結婚した方が良いよって言ってくれてるって思ったら 楽になりました。 >お互いが家族といったとき、真っ先に思い浮かべる、それが夫婦です 子供が出来ないので、時期はいつでも・・・何て思ってましたが 夫婦としての関係は憧れだなと思えました。 最後に素敵な言葉ありがとうございました。

その他の回答 (24)

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.4

そうですねぇわたしがあなたの親なら、30過ぎた辺りから、うちの娘は結婚出来ないのかと悩みますねぇ。 まあ結婚はいくつにしても構わないと思いますが結婚するまで家に居るつもりなのですか? いくら生活費入れてるからって40まで独身で家に居られたら、普通は親の方が気にすると思うんですよね… なかには何時までも可愛い娘を絶対親元から離さないっていう家庭もあるでしょうけど。 わたしも18歳で家を出たので正直意見は弟さん寄りです。 わたしの親なんて、何時までも田舎に居るだけではいけない、刺激を受けないとパッとしない子になってしまうと言って、 地元の就職は絶対駄目だと言って、 わたしは実家でぬくぬく暮らしたかったのに追い出されました。 二人姉妹の跡取り予定だった長女ですが、 こんな田舎に婿さんを迎えるなんて贅沢だしかわいそうだと実家に戻れず嫁に行かされ、わたしの実家は父の代でおしまいになります。 みっともないまでは思いませんが、 5万入れてるからとか家事分担してるから家から出なくてもいいんだとは考えずに、 家を出て自立していく厳しさを感じ、そこで親のありがたみを知るという事は、そろそろその年齢では必要になってくるでしょう。

sousousou
質問者

お礼

私の親が心配してたのは早くで結婚して家を出ていくことでした。 今は、祖母の食事を私がして欲しいと希望してるようなので いつまででも居てくれるのなら居て欲しいという気持ちは聞いた事があります。 今は同居はしてますが、数年は仕事の為に一人暮らしをしていた ことはあります。離れて暮らして親の有り難みをさらに感じることは ありますね。 母から相手が居なかったら心配するけど、 仲良くやっているから心配してないと言われてるので そう言われて私が安心してしまっているのも婚期を遅らせてしまう 原因の気もします。逆に今すぐにでも結婚して出ていけと 親に言われたら私はどうしてたか考えました。

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.3

こんにちは。 弟さんは弟さんの価値観で、 貴方は貴方の価値観で、 それぞれの価値観で良いと思います。 私は、貴方が結婚をしないで、実家に住んでいる事が、 おかしいとも親不孝だとも思いません。 でも、弟さんは、実家から離れて暮らしてみて、 弟さんなりに、見えている景色と言うのがあるのだと思います。 ただ、それをお互いに押し付けない事が大事だと思います。 質問を読む限り、 恐らく、ご両親もそれを親不孝だとは思っていないはずですよ。 なぜなら、貴方が楽しく幸せに生きているのですから、 それだけで十分だと思います。 一緒に住む事がありがたい親、 独立して住む事を望む親、 それも人それぞれです。 「結婚=幸せか?」といえば、 それは一概には言えないと思います。 恋愛なら楽しかったのに、 結婚と言う形式にとらわれ結婚したばかりに、 今までの形と変わってしまい、幸せでなくなってしまう事もある事です。 また、その逆に、結婚生活の中で、 色々なものを作り上げ幸せになる事も出来ます。 それは人それぞれです。 結婚と言うのは、2人でするものです。 周りの目がどうだからとか言う物でするものではないので、 それが何歳まで結婚しなかろうが、 個人の幸せの為だし、個人の勝手だと思います。

sousousou
質問者

お礼

今の気持ちとしては、言って欲しかったことを言ってもらえた 気分になりました。ありがとうございます。 そうですね確かに弟は実家を出てから責任も増えて 子供の子育てに追われて、私が甘く見えてるのかもしれません。 見えてる景色が違うので考え方も変わるというのも 分かりました。

  • chiki777
  • ベストアンサー率42% (396/929)
回答No.2

人それぞれで良いのですが、 世間体を気にする人が身内にいると面倒ですよね。 弟様の価値観を変えることができないなら、 また、質問者様が弟様の言うことが気になるのなら、 あっさり結婚した方が良いと思います。 >この考え方は彼氏も一緒です。 これは危うい。彼氏は質問者様に話を合わせているだけかもしれません。 将来的の子供をもうけようと考えているなら、 早めに結婚、出産をこなしていた方が、 質問者様が60前後になったあたりの生活が楽になるかもしれません。 また、質問者様の気持ちは35を過ぎても40迄は変わらないとしても、 彼氏の気持ちは必ずそれより早い時期に変わっていくと思います。 早く結婚することを勧めているのではありませんが 40まで結婚しない。という意志を貫くためには、 それなりの覚悟が必要で、失う物も多いかもしれないということを 十分理解し、後になっても後悔しないという強い気持ちがあるのであれば、 質問者様の生き方を貫けばいいと思います。

sousousou
質問者

お礼

弟の考え=世間体になってるところが気になるところです。 どちらかというと、私が彼の意見に合わさったという感じで 子供が出来ないと分かった時にそれなら結婚を急ぐ必要もなく このまま親と一緒に居たいという気持ちから結婚しなければいけない と思うことがなくなりました。 失う物が子供だとしたら、私はこのままでも大丈夫だと思って いいのかな・・・。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

親不孝かどうかは、文字通り親が決めることです。弟ではないですねw ただ、まだ28才と言うこともあって、親御さんも「そのうち結婚するだろう」とは思っているでしょう。まさか40まで家にいるとは思って無いはず。 あと12年ですよね?その頃は親も定年でしょう? それまで家にいるのですか? 周りからはやはり「変」という感じですね。世間体から言えばその頃はまさに「親不孝な娘」という事になります。 でも、これも世間体を気にしなければ全く問題無いです。 あなたや親御さんが気にしなければね。 ただ、私も親ですから孫の顔を見たいと言う気持ちはあります。 弟さんにすでにいるようですが、娘の子供とは全く違います。 親に孫の顔を見せるというのは、いわゆる最大の親孝行です。(親にとっては) 私も娘に40まで家にいられたら・・・と考えると怖いですw せめてもう少し早く結婚されては?(よけいなことですが)

sousousou
質問者

お礼

定年まで居てたら変に思われるんですね。 母の希望では祖母が作ってる夕食を、私がやって欲しいと 思ってるので40歳ぐらいまでなら結婚しなくてもいいんじゃないって 話したことはあります。 結婚して親と同居は良いけど、結婚してなくて同居は あまり良いように思われないのがやっぱりちょっと不思議です。

sousousou
質問者

補足

補足ですが、子供は出来ません。 なのでこういうふうに思ってしまうのは、 あまり結婚に必要性を感じていないせいかもしれません。