• 締切済み

歯茎が腫れて痛いです

最近、歯茎全体(裏側も)が少し腫れて常時痛みます。何かに夢中になっている時は忘れている程度の痛みです。内科からアフタゾロンを貰って使用していますが、なかなかよくなりません。口腔外科とか専門の病院に行くべきでしょうか?また、このアフタゾロン、唾と一緒に飲み込んでしまっているのですが、大丈夫でしょうか?

みんなの回答

noname#191252
noname#191252
回答No.3

歯が痛いのに、何で内科なのか分かりません。その先生、歯医者へ行けとはいわなかったですか。歯周病でもかなり重傷ですね。すぐ、歯医者(だいたい口腔外科も兼ねています)へ行くことですね。

M_tekkan7
質問者

補足

歯でなく歯茎が痛みます。歯医者さんに行きましたけどはっきりしませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.2

内科では口の中の診断は無理。まずは歯医者にいくべきです。 アフタゾロンに限らず、薬である以上は害はありますが、飲んでも発作的な異常や慢性的な異常が出ない処方、或いは、1チューブ若しくは1ビン飲んでしまっても急性的な異常が出ないような量に調整してあります。 それでも、下痢や腹痛、かゆみなど変だなと思ったら、使用をやめて担当医か医者に相談しましょう。 予約までの間、とりあえず「薬用うがい薬でウガイし、続けて水でうがい」をしてみてください。軽い歯肉炎や口内炎なら、それだけでも改善します。 私はイソジンをお勧めしますが、ヨー素などにアレルギーがある人はダメです。 うがいはガラガラうがいではなく、グチュグチュうがいです。 日常的に口で呼吸していると歯肉炎になって痛みが出易いです。 特に今は花粉症の人は口呼吸になり易いので気をつけましょう。

M_tekkan7
質問者

お礼

ありがとうございました。イソジンのうがいはしています。歯医者さんに何回も言っているのですが、はっきりしません。口腔外科に行ってみようと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponpoco24
  • ベストアンサー率42% (58/137)
回答No.1

アフタゾロンは口内炎の薬ですが、口内炎はできていないのでしょうか。 質問者さんの年齢がわかりませんが、私が30歳になった頃虫歯もないのに歯が痛くなり歯医者に行ったところ、 歯周病(歯槽膿漏)と診断されました。 痛みは歯ではなく歯茎からきていたようです。しかし歯茎の腫れは自覚していませんでした。 歯周病は中年の病気と思っていたのでショックでしたが、喫煙者(当時は煙草を吸っていた)はなりやすいので、 年齢は関係ないと言われました。 結局歯茎を切開して治療する羽目になりました。 まずは歯医者に行かれてはいかがでしょうか。

M_tekkan7
質問者

お礼

少し腫れていますが、普通の口内炎はありません。年齢は68歳です。仰るように歯が痛いのでなく歯茎が痛いのです。そうですか、切開されたのですか・・・歯医者さんか口腔外科で相談してみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A