- ベストアンサー
トイレトレーニング、歯磨きのお助けグッズ
2歳2ヶ月の息子がいます。 歯磨きをしたがらず、歯ブラシを持っても口に入れずに走りまわった り、仕上げ磨きもふんぞり返って泣きながらとても嫌がります(3歳く らいになるまではまだ仕方ないのかもと聞きましたが)。 また、春~夏くらいから、トイレトレーニングを始めようと 思っています。 歯磨きやトイレトレーニングをなるべく楽しく進めたいと思っていて、 お助けグッズを探しています。(子供が好きなしまじろうやアンパンマ ン、いないいないばぁのグッズ等で) 本来は、生活習慣のしつけは親からの声かけの仕方が大事なんでしょう けど、グッズがあるとなお良いかなあと思っていて・・・。 ネットオークションで、アンパンマン補助便座と、 しまじろうの歯磨きパペットは購入しました(まだ届くのを待っている ところですが)。 他に、しまじろうのトイレ・歯磨きのビデオや本、しまじろうがトイレ に座っているおもちゃでボタンを押すと音がなるもの、しまじろうの歯 みがきタイマーなどをオークションで見かけていますが、どれがいいの か、よく分かりません。 このようなお助けグッズの使用経験のある方、ご感想を教えていただけ ますか?(個人差がある内容かもしれませんが) よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お助けグッズは殆ど無駄に終わりました。 一日目のみ興味を示して 後は遊び始めて余計に手が掛かりました。 ウチもビデオやテレビ 親の遣っている所をみてマネッコしてました。 初めから歯磨き粉を付けるのは無理なので コップを二つ用意して 口に含んだらもうひとつの方へぺっと吐き出させて その繰り返し。 遊びながら歌を歌いながら 時には泣き叫んでいましたが やる事は遣らないといけません。ちゃっちゃと終わりにして 何してあそぼっかなぁ~。みたいな。 しまじろうの歯磨きしちゃおっかなぁ~ そういって仲良く楽しそうにしていると 私も“するぅ~”と言って近寄ってきます。 そこでしまじろうと子供の頭を膝の上に乗せて 交互に歯磨きしてました。 おトイレはいつでも自分で座れるように 部屋の片隅に置いておき 気が向くと自分で服を脱いで座っていました。 ママの顔が見える明るい場所においておくと怖がる事も無く 自分の意志でトイレに向かう習慣ズケからスタート させれば良いと思います。 気まぐれな時期なので無理かなと思ったら 一時辞めてまた改めて始める。 気楽な気持ちで望んで下さいね。 遅かれ早かれ必ず出来るようになりますから。 無理強いはいけませんが 三歩進んで二歩下がっても次は四歩進んで二歩下がる 結局二歩しか進まないと考えるか二歩も進んだと考えるか だと思います。 でも これって躾の基本だと思います。
その他の回答 (4)
- _pretty
- ベストアンサー率23% (19/80)
真似が大好きな時期ですので「お母さんがする事」に興味津々ですよ。 ウチは男の子が二人でしたが歳が離れていたため、二度繰り返す育児でした。(下の子が、上の子のを真似して…が無かった) まず「さぁてトイレに行こうっと」とか、わざと聞こえるように言って二人で入ったり、「歯磨きしようかなぁ」とか言って目の前で歯磨きしてみせたり。 とくに何事も無くスムーズにすすみました。(オマルも買ったのですが使わず)
お礼
_prettyさん、ご回答ありがとうございます。 _prettyさんとこは、スムーズに進んだそうでうらやましいです。歯磨きグッズをお使いになったりしたことはなかったですか?いいなあ~。 うちの場合・・・ママの真似は、最初はしてくれて私と一緒に歯ブラシを口の中に入れてシャカシャカ磨いてくれていましたが、最近は飽きてきたのか、やらなくなっちゃったんですよ・・・(泣)マネしてもらうのをあきらめてました。 でも、マネしてくれなくても、あきらめず、「ママ、トイレいってちっちしてすっきりしよ」とか「ママ歯磨きしてバイキンマンとバイバイしちゃおう」とか、独り言みたいでも構わずにつぶやき続けてみようと思います!子供って、ママの言ってる事は聞いてるはずですもんね! ありがとうございます。
うちもNHKの「はみがきじょうずかな?」の歌は、かなり影響されたみたいでした。 あと、歯磨きも二歳の時は大変でしたが、三歳になるとむしろ「好き」なったように思います。歯磨き粉の種類を「イチゴ、みかん、バナナ、ブドウ、リンゴ」揃えて「さあ、今日はどれにする?」ってお店やさんのようにしました。あと、キシリトールの桃やリンゴ味のタブレットをご褒美のような形であげたりもしました。 トイレトレはうちは遅かったのですが、「かわいい柄のパンツ」と、絵本の影響は大きかったように思います。 絵本は「ウンチがぽとん」という絵本です。 うまくいくといいですね。
お礼
nattou32さん、ご回答ありがとうございます。 うちの子は、「はみがきじょうずかな?」の歌は、反応がないんですよ(泣)。歯磨き粉を選べるようにする、キシリトールのタブレット・・・そういうのも良いかもしれませんね!楽しいかも! 歯磨き粉はどのくらいの月齢からお使いになってましたか?もう2歳なら甘いのは大丈夫なのでしょうか?それと、ちゃんとうがいが出来ないで飲み込んじゃったらだめなのかな? うちは、アンパンマンも好きですが、アンパンマンのパンツも効果あるかな?「○○の好きなアンパンマンが濡れて気持ち悪いって泣いちゃうよ」って声かけするのもいいって聞いたことあります。キャラもののパンツってちょっとお値段高めだから、考えちゃっていたけど、よさそうですね。 あと、「ウンチがぽとん」は探してみたいと思います。生活習慣の絵本って、あまり持ってないので。。。 ありがとうございます。
- penonnma
- ベストアンサー率21% (9/42)
歯磨きはあまり苦労しなかったのでこれと言ったグッズは使用しませんでした。 トイレはしまじろうやシールなど色々試しましたが結局すぐ飽きてしまいました。そこで、当時大好きだったガチャポンを家でも出来たら楽しいかなと思って、アンパンマンのじゃんけんガチャポン(?)を使いました。じゃんけんの声に合わせてグーチョキパーのボタンを押して、勝とカプセルが出てくるおもちゃです。トイレに座って出来たらご褒美に一回じゃんけんできるという決まりにしたら、何回も座っていました。なかなか勝てないのもチャレンジ精神を刺激したようです。そのうちやはり飽きてきたので、それからはカプセルの中に粒ラムネを一粒アルミホイルで包んで入れました。うちの子はトイレを我慢する子だったので、これでけっこう改善されました。 いずれはなんでも一人で出来るようになりますが、トレーニング中はなかなか出来なかったり気が乗らなかったり、やっぱり気をもんじゃいますよね。手を変え品を変えて、トレーニング乗り越えてください。
お礼
penonnmaさん、ご回答ありがとうございます。 グッズはすぐ飽きちゃってたんですか。 ガチャポンですか!思いつきませんでした。歯磨きが上手にできたら、トイレができたら、ご褒美でやらせてあげるのいいかもしれませんね。 考えてみたいと思います。 ありがとうございます。
- chanri
- ベストアンサー率23% (30/130)
こんにちは。3歳と1歳の二児の母です。 質問文にあげられているしまじろうグッズは、こどもちゃれんじで送られてくるものばかりですよね。うちはこどもちゃれんじやっているので全部ありますが、それほど効果はありませんでした。むしろ、ちゃれんじで一緒に送られてくるDVDの映像のほうが効き目あったかも。 たとえばNHKのおかあさんといっしょに出てくる「はみがきじょうずかな」のコーナーみたいなものです。 よその子どもがおかあさんと歯磨きをしている映像、そしてお決まりのBGM。 これを毎日見ていて、寝る前に歌いながら歯ブラシ持たせると言うこときいたりしてました。うちは結局「うえのはー、したのはー」ってNHKばっかりでした。 上の子はもういろいろ理解できますので、「歯磨きしないとむしばいきんがやってきてすごく痛くなる」といいながら歯磨きします。 下の子は親のマネ、姉のマネ、が大好きな月齢で、みずから喜んで歯磨きします。本人が大好きなアンパンマン柄の歯ブラシを持たせていますので、親や姉が磨き始めると「あんまんまん!」と叫んで催促します。 トイレのほうは我が家が一番助けられたのは、百均で買ったカレンダーとシールでした。 カレンダーをトイレに貼ってうまくできたらシールを1枚ぺたり。 「おしっこでるんじゃないの?あ、ママ先にシール貼ってこようっと。」というと、すぐにトイレに行って「ママより先にする」と座っていました。 ちゃんとタイミングよくできるようになるまでにはもっともっと時間がかかりましたけどね・・・。 がんばってください。
お礼
chanriさん、ご回答ありがとうございます。ちゃれんじグッズって効果なかったですか・・・。映像の方がいいのかな? ただ、うちは、「はみがきじょうずかな」には反応なしです。。しまじろうの歯磨きDVDとかなら反応するのかなあ? うちは一人っ子ですが、下の子って上の子のマネをしたがるから自らやってくれたりするんですよね♡ まだ2歳だから、chanriさんの上のお子さんのように3歳くらいになったら物事がいろいろ分かるようになって、歯磨きできるようになれるでしょうか??? カレンダーとシールが効果あったんですね。トイレに座るのが楽しみになりますもんね。考えてみますね! ありがとうございます!
お礼
momoitsukaさん、ご回答ありがとうございます。 お助けグッズは△でしたか・・・。実は私も「グッズを用意しても最初だけ興味示して後は遊び始めて余計にやっかいになるんではないか」と内心心配したりしていました。 うちは、初めの頃は、私の真似をして歯ブラシを口に入れて歯磨きしてくれていたので褒めたりしてたんですが、だんだんマネしなくなり・・・・。 そうそう、「しまじろうの歯磨きしちゃおっかな~」もよく使います。すると「しまじろうだめー、ゆう(子供の呼び名)がする!」と言って寄ってきてしまじろうのぬいぐるみを跳ね除け(笑)、膝枕体勢になろうとしてくれてましたが、最近はすぐに起き上がってしまって・・・。それでまた私が「しまじろうの・・・」と言い子供が「だめー」と駆け寄ってきて、でもすぐ起き上がり・・・の繰り返し(ため息)です。 うちは、おまるは毎回の片づけが面倒だと聞いて、おまるじゃなしに補助便座を選んだんですが、おまるだと、明るいところに置いておけるから自分からすわりやすくなるというメリットもあるんですね。 「気まぐれな時期なので無理かなと思ったら一時辞めてまた改めて始める。」 そうですね!一時辞めることも時にはあっていいですよね!(歯磨きもあんまり嫌がるなら1回くらいサボっちゃおうかなって思っちゃったりするけど、さすがに歯磨きは毎回しないとだめかな?) でも、momoitsukaさんのおっしゃるように、いつかはかならず出来るようになると考えて、「2歩も進んだ!」と考える姿勢で臨みたいと思います! ありがとうございます。