- ベストアンサー
ブルーレーディーガの高速ダビング
超初心者ですが宜しくお願いします。 型式はパナソニックDMR-BW830です。 それの高速ダビングについて教えて下さい。 取説を読んで、設定で「入」にするのはわかりました。 しかし実行の仕方がわかりません。外部機器からHDDやDVDにダビングする時、あるいはDVDをHDDにダビングする時等。 今現在は、ダビング先の録画ボタンを押してから、ダビング元の再生ボタンを押してます。 これだと再生時間=録画時間ですよね?どうやったら、何倍速とかでダビングできるのでしょうか? どうか宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高速ダビングはHDDへ録画した物をDVDへDVD-VIDEO形式でダビングする時に使われます。 挙げられている方法はどちらも高速ダビングの対象外ですので意味はありません。 高速ダビングが出来る様にしてあってもレートを変更したい場合などは等速となります。
その他の回答 (3)
- momochan77
- ベストアンサー率49% (108/217)
パナのサポートから ■高速ダビングのメリットは? 高速ダビングは録画した番組をデータとして移動する為、ダビング元の映像がどの録画モードによって録画されたかで、ダビング時間が変わってきます。(同じ録画時間でも録画モード/画質によりデータ量が変わってくるため)又、高速ダビングは再エンコードを行わないため、画質の劣化が起きません。 ■高速ダビングを行う準備は? ハードディスク(HDD)からDVD-Rディスクへ高速ダビングできる機種もありますが、その場合ハードディスクへ録画時にDVD-R互換録画(DVD-R高速モード用録画)を入りにして録画しておく必要があります。 質問者様のケースは、 ・「入る」にしてDIGAで録画されたものしか対象にならない。質問者様のDVDが「入る」の状態で録画されたものではないのでは。市販のDVDやDIGA以外で作成されたDVDは高速ダビング対象外。 ・「外部機器から・・・」D端子やコンポジット端子からの入力ではデータとしての移動にならず高速ダビング対象外、また外部機器がDIGAであって「入る」で録画されたソースであったとしてもデータ移動にならず対象外。 ・830のHDD→DVDないしBDへのダビングであっても、レート変更が伴ってはだめ。(HE→SP等)
お礼
お礼が遅くなりすみません。 わかりやすい回答で、理解できました。 有難う御座います。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
どこがわからないのかさっぱりわからないので解説のしようがないんですけど.... どこがわからないんでしょうか? ああ, 「等倍でしかできないこれらの操作をどうしたら高速にできるか」ということであれば, 多分誰にも答えられないと思いますよ.
お礼
お礼が遅くなりすみません。 有難う御座います。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
どちらも等倍でしかできません.
お礼
回答有難う御座います。 しかしながら、全くわかりませんので、 どなた様かもう少し解説願えませんでしょうか?
お礼
お礼が遅くなりすみません。 わかりやすい回答で、理解できました。 有難う御座います。