• ベストアンサー

地デジ移行への対応

2011年の地デジ完全移行について質問です。 我が家ではまだ地デジ対策をしていないのですが、皆さんは どうされていますか? 色々調べますと、 (1)地デジ対応テレビ購入 (2)地デジチューナー購入 (3)ケーブルテレビへの加入 (4)NTTのフレッツとかeo(関西ですので)のテレビサービスへの加入 などの方法があるようです。 それぞれにメリット、デメリットはあるかと思いますが、パンフレットなどを見ても解りにくい! 実際に導入されている方、または予定の方、どの方法がお勧めですか? ちなみに私、関西で一戸建てに在住です。 教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.3

こんにちは  アンテナトラブルがあって、その解決のために20インチの小さな地デジ対応TVを買ってしまいました。結局はブースターが劣化していただけでしたが、地デジのクリアな画面が楽しめて、これはこれでよかったなと思ってます。  で、購入した建て売り住宅が、その頃からケーブルTVを意識した屋内ケーブルの引き回しはされていて、かつアンテナはVHF/UHF共用アンテナです。  地デジTVを購入し、やったことは劣化したブースターを交換後、アンテナの向きを地デジ局に合わせただけ、アナログTVは1局だけ映りが落ちましたがその他は前と変わりない状況です(地デジはUHF帯域の電波で放送)。  結局、地デジ対策はアンテナの向きを変えただけでした。 ほぼアナログ放送との共用も可能(TV自体にアナログ放送、地デジ放送のチューナーを持っていて切換えできる)です。ケーブルTVという選択肢もあったのですが費用最小限?を選んでしまいました。

その他の回答 (2)

  • wolf03
  • ベストアンサー率22% (241/1086)
回答No.2

アンテナ+チューナで受信しない場合は回線や送信機器のメンテナンスで深夜の放送が視聴できない場合がある。 その代わりに大きなアンテナで受信されるので天候の影響を受けにくい。 また再送信事業者がスカパーなどと独自契約をして基本セットに何chか入る場合があるが、一部のchは契約不可能な場合がある。 地上波だけでいいというなら自前受信のほうが自由度は高い。

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.1

ご回答します。 ・私の場合(1)なのですが、地デジ放送対策というより大きなTVが欲しいという理由からでした。 ヤマダ電機にてポイントセール(キャンペーンに合わせて)の時に購入しました。 2年ほど前に友人が購入した時の半額以下(8万円分のポイント付き) で買えましたが、価格は年をおうごとに安くなっています。 ・今すぐに買う必要性(使用しているTVが寿命など)がなければ地デジ放送完全以降後に(1)、で良いと思います。 その頃には10万円を切り、差額でブルーレイレコーダーも買えると思います。

関連するQ&A