- ベストアンサー
男女間には常に恋愛関係がつきまとうのでしょうか(長文です)
私は24歳女性ですが、男の人というのがどうも苦手です。ひどいときは電車で隣に男性がいるだけで頭がクラクラして貧血症状がでます。吐き気も催すのでたまに仕事に支障がでたりもします。エレベーターで男性と乗り合わせるときもめまいがすることがあります。なので同世代の男性とは口もきけません。 今まで交際を申し込まれたりしたのですが、そういう台詞を聞いたり、恋文をもらったりするだけで吐き気がするのです。相手が悪いのではなく、こんな私を好きということがありえないと思うからです。私が自分自身のことを大嫌いだからです。 男性でも、元担任の先生とか、職場の上司とか、10くらい歳が離れていたら社交辞令的な会話なら可能です。それは「男性」と意識していないからなのですが、そういうわけでたまたま、そういう人たちと二人でお茶したり展覧会にでかけたりすることがあったのですが、そういうところを知り合いに目撃されると「付き合ってるの?」とか「結婚するの?」とか真剣に聞かれます。二人で出かける時点で間違ってるというツッコミは勘弁してください。仕事上接点があり、打ち合わせのついで、みたいなものなのです。わざわざ休日に会いに行くというわけではありません。 もちろんこちらは男性として全く意識していないのですが、間の悪いことにこれらの男性両方とも独身だったのです。そして、先日告白じみたことを口走られて、あっけにとられました。特に高校の元担任に告白されたときは血の気がひきました。 私としては、先方が恋愛感情を持っていないという前提で仕事の打ち合わせついでにお茶にいくことも展覧会にでかける承諾したわけです。 やはり、男女間にはたとえ年齢差があってもお互い独身であれば結婚だの恋愛感情だのめばえるものなのでしょうか? もしくは私はなにかしらの病気なのでしょうか?どうやって治療したらいいのでしょうか? 人間不信に陥りそうです。女性同士であれば、先輩からはかわいがられ、後輩からは慕われているほうで円満だと思います。これにたいしては居心地がいいですが、別に私から女性に対して恋愛感情は微塵もわきません。 長々とすみません。でも真剣に悩んでいるので、どうか教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- anemonepin
- ベストアンサー率33% (1/3)
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
- gyounosuke
- ベストアンサー率20% (1446/7021)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 カウンセリングですか。そうですね。専門家に相談するのが一番なのかもしれません。 男性との距離のとりかたって難しいですよね。必要以上に拒否すると自意識過剰な人間に見えるでしょうし。まだまだ社会人としてヒヨッコってことなのだと思うんですが勉強します。