縮毛矯正とストレートパーマ。
私はこの春から、高校に入学になります。ですからそれまでに髪の毛をサラサラストレートにしたいと考えています。
ですが、縮毛矯正とストレートパーマの違いが
縮毛矯正→長く持つ、けどピンピンのストレートになってしまう
ストパー→あんまり持たない、けど自然なストレート
のようなことしか詳しく知りません。(これさえもあっているのかわかりませんが・・・。)
どっちをかけるべきなのか、または今までのように毎朝面倒ですが軽くアイロンをかけるだけですごすべきなのか・・・・とても悩んでいます。
アイロンをすればストレートになるのであんまり強い癖はついていません。それによく「直毛だね」といわれます。今ショートで、髪にボリュームがでてしまっています。このボリュームをなくしたいです。
しかし、いかにも縮毛矯正(ストパー)かけました。みたいなピンピンな髪の毛はいやなんです。あくまで自然なストレートにあこがれています。
こういう髪質の私は縮毛矯正、ストレートパーマ、なんにもかけないのどれにするべきだと思いますか??
かけるとしたらもう高校入学なので時間がなくてあせっています。どなたかお願いします。