• 締切済み

言語選択(1)と法学部(2)についてです

大学に受かったので今入学手続きを書いてます (1)言語選択は第三希望まで書かなくてはならず ドイツ語(ジョジョという漫画に出てくるドイツ人のシュトロハイムが好きでなんかヴィルヘルム2世とか響きがかっこいいので) と英語(元は大嫌いだったのですが受験のおかげで好きになりました) あとはフランス・中国・ロシア・スペインの中から選ばなければなりません そこで質問なんですが大学の授業では これを訳せとかそんな感じのことやらされるのでしょうか? それとも意見を独語で書けとかの問題も出るんでしょうか? 大学によってかわるんでしょうか? (2)法学部なんですが数学は使いますか? 使うとしたら数IIBが苦手なので今のうちにこの一ヶ月で 復習しようと思います 以上の二つです よろしくお願いします

みんなの回答

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

私は法学部ではありませんが… (1) シュトロハイムが好きなんですか~  まあ、それはいいとして法学部ということでしたら 二外(英語以外)は文章を訳したり、簡単な日本語を二外に訳したりする問題がほとんどだと思います (2) 聞いた感じだと、出来なくても結構何とかなるらしいですね~  ただ、教養課程の授業や経済(商法)っぽいことをやる時は多少必要っぽいですね あと、ロースクールや公務員試験の教養試験とかには必要だと思うんでそちらを目指すならやっておくべきかと まあ、法学部ではないので参考程度に

ariueallni
質問者

お礼

ありがとうございます まだロースクール目指すか分からないのですが 一応いきたくなったときのためにやっておく事にします