- 締切済み
ビデオDVDについて
現在TVキャプチャーを使いTV番組録画後にDVDに書込みを行いDVDデッキにて再生をしております。 書込みの際には2~3番組分を書き込むためエンコードに非常に時間がかかってしまうため、書込み時に別作業をすることがあると動作が鈍くなっており非常に使いづらくなっています。先に1番組毎にでもエンコードを完了させて書込み作業だけを別のタイミングで行うようにすることはできないでしょうか? ちなみに使用環境は下記のとおりです。 TVキャプチャー: I/Oデータ GV-MVP/RZ3 DVDライティング:BUFFALO DVSM-PL58U2(Media Creator9)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- P-type
- ベストアンサー率80% (12/15)
自分の場合は、最初からDVD-Video規格に合致する設定で録画してその後のエンコード(再エンコード)はしません。 具体的には… (1)DVD-Video規格に合致する設定で録画 (2)TMPGEnc MPEG Editor 2.0 でCMカットした後keyframe+MPEGファイルとして保存。 (3)ディスク1枚分の本数(話数)が溜まったらTMPGEnc DVD Author 2.0 でオーサリングしてVIDEO_TSに書き出し。 (2)の編集の際のキーフレームがkeyframeファイルで(3)のチャプターとして引き継がれるので実際の操作はAuthorにMPEGファイルをポンポン放り込んでメニューを選択して[書き出し開始]を押すだけです。 書き出しにかかる時間は書き出す先のHDDをMPEGファイルと物理的に異なるドライブに設定すれば短縮できます。 (4)TMPGEnc DVD Author付属のライティングツールかneroかImgBurnでディスクに書き込み。 です。 (2)だけとか、(3)だけとか、(4)だけとか、ひとつひとつの作業を個別におこなえます。 (ホントいうと(2)を省略して(3)のAuthorでCMカットしても良いのだけど、ちょっとした空き時間にCMカットだけ済ませとこうかな?なんて事があってこんな手順になってます。) TMPGEncシリーズ以外のソフトでも要領は一緒です、<再エンコードしない>コレが時間短縮では最重要。
- mogmog0101
- ベストアンサー率33% (624/1885)
>エンコードに非常に時間がかかってしまう シングルコアのCPUをお使いなら、当時最強だったPentium4 3Ghz以降を使用していてもエンコは遅いです。 逆にデュアルコアCPUを使うと、今となっては遅いPentiumDを使っても、20分程度で作業を終えてしまいます。 根本的にハード面を見直してみては?