女子との会話
今僕は中学3年です。
タイトルのとおり、最近女子と会話をあまりしていません。ほかの人とかは普通に会話とかしてるんですが、僕はあんまり声とかかけられたことがありません。
しかし、僕は生徒会を勤めていて生徒会に立候補して選挙をした上でやっているので、信頼は得ています。ですが僕はなんというか、真面目って感じで見られているらしいよ、と友達から言われました。だから話かけられにくいんじゃない?ともいわれました。
確かにそのとおりだと思います。
僕は今までずっと「○○さん」とさん付けで呼んできましたがほかの人は「○○~」と親しみやすい感じでいっています。
そういうところはわかっていると思うんですが、いきなり「○○さん~」から「○○~」と「さん」をつけないで呼んでも少し相手が引くのではないかと思います。
何か自然に親しみやすくする方法というか、そのようなアドバイスはありませんでしょうか?
長文でスイマセン・・・