• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:みなさんはどうなさっていますか?)

優柔不断な私が物事を決める方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 優柔不断な私が物事を決める方法について知りたい!
  • 高校生の私が自分に自信がなくて物事を決められない理由とは?
  • みなさんは物事を決めるとき、どのように踏ん切りをつけていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1019
noname#1019
回答No.3

少しきつい断定的な言い方になって申し訳ありませんが、あなたは自分の意見や好みをはっきりと主張できない、典型的な日本の若者と言えます。そういう私も若い頃はそうでした。 まず、自由課題のレポートなら、課題は自由なのですから自分が何が好きで、何に興味や関心があって、何を面白いと感じるのかを自分に問いただしてみて下さい。で、自分の好みがわかったら迷わずそれをテーマにしてしまえばいいのです。すばらしいレポートを書こうとは思わないで下さい。あなたの好みで選んだテーマこそベストなレポートにつながるのです。 とにかく、自分は何が好きなのか、何を面白いと感じているのか、何に興味・関心があるのかをじっくり探して見て下さい。それが見つかったら、いつでも何かで迷ったときにそれを基準にして判断・決断をするように心がけて下さい。それを持続的に行なっていくうちに自然と自分の中に決断力というものが芽生えてきます。 他人の意見は良く聞くこと、そして参考にすること、しかしそれに振り回されないことが大切です。 こんなレポートを提出したら教師がどう思うかなどと気にしないことです。 あくまで判断基準は自分にあることをしっかり認識して下さい。

kanoko
質問者

お礼

まったくもっておっしゃる通りです。 人からどうみられるかばかり気にして、「自分」としての判断ができていません。 けれど何をするにも、まず自分ありき、ですね。 私は高校にはいってから、これといって趣味がなくなってしまって 今は自分が何に興味があって何が好きなのか模索中ですが、 masmasさんのアドバイスを参考に探して見る事にします。 有り難う御座いました。

その他の回答 (6)

  • takkn
  • ベストアンサー率26% (36/135)
回答No.7

1.どっちのほうが良いか考える。 2.自分で判断できない時には人の意見を聞き、それに従う。聞く人がいない時は、直感で決めてしまう。 3.決めたらもう、選択以前のことは考えない。 ■結果的に選択が良くない結果になっても、良くなかったことが分かったことは、ひとつの収穫です。一歩前進! これを肝に銘じてください。

  • kaleen
  • ベストアンサー率30% (77/250)
回答No.6

個人的なことばかりで、失礼します。 わたしも、ある意味優柔不断な人間でした・・・ こどものころはちょっとこまっしゃくれていたヤツで、進路を決めるとき、「ひとつの仕事になりたくない!」なんて言っていたんです。今考えると、そんなことは(自分には)ムリだったとは思うのですが、平等とか、公平とか、そういうモノが好きで(?)何かの職業に就くと物の考え方が偏ると考えて、それに激しく抵抗していた・・・つもりだったのですよね。 「普遍」なんて、何をどうしても人間の能力ではムリなんだなあ・・・とその後悟ってからは少しは気楽になりました。今は一分野の仕事にもついて、ハイ「君らは頭が固い」だの、何だのと、他の職種に言われたりして、立派に偏っているんだと思います。それでも、仕事の上で「視点が広い」「客観的な意見をくれる」など、それなりに長所として評価されることもあり、この年になると、だんだんアタマは偏ってくることが多い中、悪いばかりではないように思います。 わたしの決断にまつわる方法・・・ ・今決められないことは、今決めない。 ・どうでもいいことはコインでも投げて決める。 それで、二度と振り返らない。 幸い、行動した後は迷わないし後悔しないたちなので、あまり、「失敗したなーー」という悔やみ体験はないです。たぶん、楽観的なのだと思います。   ・・・ごめんなさい、参考に、ならなさそうですね・・・・・。 迷うくらいなら、どちらを選んでも、いいくらい同じ価値のものなのではないですか?ならば、それほど後悔にもつながらないと思うのですが。。。  あんまり迷わなすぎてこわい!人もいますから、かえって人間味があってわたしはkanokoさんのタイプとお友達になりたいです。

  • ry431
  • ベストアンサー率14% (7/50)
回答No.5

直感で最初に選んだものは変えないほうがよいです。 これはテスト解くときなんかに当てはまりますね。 あと私はよくレストランのメニューなんかでなやんでしまうのですが。 自分が選んだほうに絶対の自信をもつことも大事。 ラーメンと、パスタと迷って、例えばラーメンにしたとします。これで「あのときパスタにすればよかったかな…」とか悩むよりは、「このラーメン美味しいな、ラーメン選んでほんとによかった」と思いましょう。 そういうトレーニングをしていくうちに、きっと悩む時間は減っていきます。

kanoko
質問者

お礼

テストの選択問題は私にとって難関中の難関です。 そしてry431さんの言われているように、 オーダーするときものすごく悩みます。 「自分に絶対の自信」を持つには簡単では有りませんが、 まずは、自分を信じることからはじめてみたいと思います。 アドバイス、参考にさせていただきます。有り難う御座いました。

  • halfmoon
  • ベストアンサー率33% (55/165)
回答No.4

悩んでくよくよすること、皆いっぱいありますよ! 私が聞いた言葉で、「どれだけ悩んでも、結論は1つ。行動するか、しないかだ。」というようなものがあります。 悩んでも、結局はやるかやらないか。イエスかノーか。 でも、人間、さっと結論が出せないですよねー。 でもkanokoさんは自由課題だって、悩むのは、いいものを発表したい気持ちがあるからこそ、それだけ悩んでいるんじゃないかな? 自分にもっと自信を持って!大丈夫ですよ! それから、過去を後悔しないこと、まだ結果がでていないことを悪く考えすぎないことも大事ではないでしょうか? とにかく、じっくり考え行動するのも人として大事だし、あなたのペースでがんばればいいと思います。 ただ、これから色々な状況下で、kanokoさんが考えている間に、他のひとにいいところを持っていかれちゃう・・・なんて場合もありますから、とにかく先をあまり考えすぎず、決断する努力も大事ですよー、FIGHT! 人生何回でもやりなおせるさ!位大きく考えよう! 参考にならなかったらごめんなさい。

kanoko
質問者

お礼

私は何かする時、勝手に未来を想像して 行動をする前に諦めてしまう事が多くあって、 それを後悔したりする事が多いです。 石橋は叩いても渡らない・・・・、でもそれではだめですね! 渡ってみたら桃源郷、なんてこともあるかもしれないですし。 失敗することばかり考えていても何もできないですよね。 アドバイス、とても参考になっています。 有り難う御座いました。

  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.2

私も優柔不断の面を持っています。 迷うなんてしょっちゅうです。 で、迷ったときにどうするかですが、勘で決めて自分で決めたと頭とこころに叩き込んで、決着つけてます。 人にも聞くようになりました。(昔は自分で何もかも決めないと気がすまない性格でした。) (どうしても、選び間違いや失敗を恐れるのですが、そこまで考えてたらこころがもたないので。) 私は今、社会人10年目33歳ですが、自信のかけらというか開き直りが出てきたかなぁ、と思います。 そこまで待てというわけではありませんが、自分の「観」というか傾向みたいなものが定まってくれば、自然に自信も踏ん切りも出てくるでしょう。 でも、優柔不断もあなたの個性なんですから、いい方向に徐々にもっていってください。

kanoko
質問者

お礼

アドバイス、有り難う御座います。 buranさんのアドバイスを読んで やっぱり「経験」が大切なんだな、ということを改めて思いました。 自分の優柔不断さに飽きれて、否定するばかりでしたが、「個性」と して考えれば、ちょっとは前向きになれるような気がしました。 有り難うございました。

  • altonly
  • ベストアンサー率19% (21/108)
回答No.1

何かを決める時に迷わない人はいないですよね。 迷い方の程度が違うだけで。 わたしも、自分で決めたはずのことなのに、あとになって ほんとにこれでよかったのかな? と、不安になることはしょっちゅうです。 3日くらい眠れなかったこともあります。 でも、たいてい、何とかなってきました。 こういうことを何十年もやってきて、(ウフ、歳が・・・) 今思うことは、 「くよくよしたって始まらない」 ということ。 言い換えれば 「ひらきなおり」 かな? そんなこと言ったって・・・と思われるでしょうが、 結局それしかないと思うのです。 結果を考える時、なるべくいい方に考える。 「あの時、こちらを選ばなければよかった。」 ではなくて、たとえ大変なことがいっぱいあても、 「こちらを選んだから、こんな経験ができた。」 を、プラスの方に考える努力をしましょう。 まわり道をすることもあっていいのです。 あなたの人生は、まだまだ長いのですから。

kanoko
質問者

お礼

アドバイスの方、有り難う御座います。 altonlyさんの言われている通り、なんとかならないことなんてないんですよね。 私は自分を追い詰める性格のようで(苦笑)、どうもネガティブな考えばかりに 陥りがちなのですが・・・最悪の事態を想定しておけば、そうなった時慌てなくてすむなんて考えるより、 良い結果を想定してた方がずっと良いです。 そう考えるように努力してみます。 有り難う御座いました。