• ベストアンサー

大学入試の1から政治経済の勉強法

政経を1から勉強する場合、色々な大学の入試の過去問が詰まった政治経済の問題集を解いて、 その問題で出てきた言葉(例えば、地球サミット)が分からなかったら、それを調べて覚える ってやり方はダメですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mac27mac
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.4

今年政経で私大受験した者です。 私は「畠山のスパッとわかる爽快講義」と用語集をひたすらやりました。行きたい大学の文系の全学部の赤本を買って解いて、解らなかった部分を参考書に書きこんだり、用語集に書き足したりしました。 時事問題ですが、ニュース見ていれば考えて解ける程度の問題がほとんどだった印象を受けます。 時事問題のウェイトはそんなにありませんし、難解なものは他の受験者についても難しいものだと思います。 以上のやり方で政経が得意科目になりました。 もし参考になればどうぞ。

その他の回答 (3)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.3

NHK高校講座の世界史、日本史、地理、現代社会、倫理と地学をビデオに録画しながら、視聴、受講してください。NHKの特集番組、視点論点、とにかく、社会問題に関心を持ってください。 政党のホームページも読んでみて下さい。どの政党かわかりませんが、 mimiko0705さんの疑問に的確にこたえてくれる政党が見つかるとおもいます。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ なぜ地学なのか?それは、地球の存続が21世紀の課題だからです。自分たちが住んでいる惑星のことを知っていても悪くはないでしょう。 世界史、日本史では、1929年の世界大恐慌、昭和の金融恐慌と戦争への道が、2008年から始まった世界的な金融危機、世界同時不況、世界大恐慌の幕開けに酷似しているからです。歴史的な瞬間に立ち会うことは、普通の人には、5年後か十年後にわかることです。そのときは、世界がどうなっているのか、見えないものです。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.2
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

政経は知らないけれど、一般的に社会は何がどうしてどうなっているのかという大筋をまず頭に入れる必要があります。 用語の暗記科目ではありません。 訳も判らず用語だけ暗記してどうにかなるとは思えません。 それは大学のレベルにもよります。 難関大学ならアウトだと思いますが。 あるいは、センターにも向かないでしょう。 大体に於いて、社会と言えば丸暗記しかしない人に限って社会や生物は苦手な物です。(化学は論外) 暗記しようと思ってもしきれないでしょう。暗記暗記丸暗記丸忘れと呼んでいますけど。心当たりは? もし、訳も判らず暗記していってそれで暗記できる人がいたとすれば、それは英語が鬼のようにできる人でしょう。 普通は英語だけですが。 勿論、訳も判らずやっていることですので、大体に於いて英語の成績の割に頭はアレな人です。