• ベストアンサー

プリンターパソコンに接続してを使うときの注意

例えば、パソコン周辺機器 プリンターを使うときですが、USBケーブル接続を抜くときはすぐ引き抜いてはいけないのですよね?! また、USBケーブル接続のほうは常時接続して置くとしてプリンターに電源を入れるときパソコンを開いていると音がいちいち鳴ります。 これは正しい方法でしょうか? パソコンの電源は切った状態でプリンターの電源を入れてから使うのが正しいのでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79646
noname#79646
回答No.1

USBは基本的にホットプラグに対応した規格です。 HDDとかUSBメモリとかの、データをやりとりするデバイスでない限り、電源を入れたまま抜き差ししてもかまいません。 電源を入れる順番も、プリンターが先でも後でも問題ありません。

milkyway8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 USBメモリの場合というのは、例えばデジカメでパソコンに取り込む場合のことですか?

その他の回答 (3)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.4

>USBメモリの場合というのは、例えばデジカメでパソコンに取り込む >場合のことですか? 正確に言えば微妙に違う場合もあるのですが、デジカメをパソコンに 接続したとき、大概のデジカメはUSBメモリと同等の動きをする設計に なっていますので、「その通り」と言って差し支えないです。 要は「デジカメ」「メモリ」「ハードディスク」など、データをファイル 単位で転送する機器は、パソコン側から「取り外し」信号を送らないと ファイルが壊れることがありますよ、ということです。 まあ、壊れない場合のほうが多い(FAT32でフォーマットされている 場合は転送が終わればいきなり抜いても大丈夫)んですけどね。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

家庭用のプリンターと言えばインクジェット式が大半ですが、このタイプは電源切りをするときに注意が必要です。 ・電源切りは必ずプリンター本体の電源ボタンを押して切ることです。理由は電源ボタンで切るとインクつまりが起きないようにノズルを綺麗に掃除してから切れるからです。 ・電源ボタン以外の切り方(電源コードの抜き差しやコードタップによる電源切り)は厳禁です。 ・電源入れはパソコンが先でもプリンターが先でも一向に差し支えはありません。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.2

USB接続の場合、ホットプラグと言って、PC側の電源が入ってる状態で 機器側のケーブルを抜き差ししたり電源をON/OFFしても、問題が起きな いような設計になっています。 (USBメモリはOSの仕様上、遅延書き込みをする場合がありますので、  勝手に外すとファイルが壊れてしまいますが、これはUSBの仕様外の  動作をするWindows側に責任があります) ですので、プリンタはどういう接続の仕方をしても大丈夫です。音が 鳴るのは「動作を始めました」という合図でしかなく、それが原因で 壊れる、なんてことはありません。 まあ、地球環境のことを考えると、プリンターは使うときだけ電源を 入れるのが正しいとは思いますけど・・・。

milkyway8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 USBメモリの場合というのは、例えばデジカメでパソコンに取り込む場合のことですか?