- 締切済み
買い物依存症?
一人暮らしの大学一年生です。 最近通販で買い物をして、届いたときにはすでに興味を失い、オークションに出し、すぐに次に買うものを物色するといった生活になってしまっています。 このような生活を続けているため、この歳で借金まで作ってしまい、その返済にも追われています。それでも買い物が止められません。 家計簿もつけるように努力しては見たのですが、月の終わりには使用途不明金が数万円にもなっていたりして、役に立っていません。 買うものは趣味関連の物や、インテリアなどです。どちらにしても、これを買えば生活が一転する、買わないと今のままだ、といった強迫観念に駆られ、購入ボタンを押してしまう状態です。 大学に頼れる友人もいず、相談しても、「しっかりしろよ!」「ダメなやつだなぁ」と言われるだけで、余計惨めになり、さあ今日も帰ったら気晴らしに何か買うか、と逆効果です。 借金も含めて、どうにかやり繰りはしているのですが、ちょっとの間、買い物ができる充実感に満たされた後、残金を計算しては終日、そのやり繰りの方法(オークションでいかに高く売るか等)を模索するのを繰り返しているので、常に気を張った生活になり、疲れてしまいました。 意志が弱い、と言われればそれまでなのかもしれませんが、何か対策などがあれば教えていただけると幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaikaikai0
- ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.5
- khirano
- ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.4
- mko798
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3
- houseblend
- ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2
- ssykpu
- ベストアンサー率28% (319/1125)
回答No.1