• 締切済み

好きな人のために死ねますか?

大学生のものです。 突然ですが、あなたは好きな人のために死ねますか? と言ってもすぐに想像がつかないと思うのですが、 例えば1972年に起きたあさま山荘事件においては 人質を助けるために機動隊員2名と民間人が1名 が命を失いました。 もし、人質があなたの好きな人だったら、 あなたは機動隊員のように自分の命を懸けて助けることができますか? 私は彼女ではないのですが、好きな女の子がいます。 でも、実際にそういう場面になったら、 怯えてしまうだけだと思います。 (助けたいという気持ちが強い反面、死ぬのが怖いという 感情があるため、結局何もできないでいる状態です)

みんなの回答

noname#79946
noname#79946
回答No.10

僕は彼女のために迷わず死ねます。 彼女の子供達のためにも死ねます。 何度も何度も自問し、自信を持ってそう思えるようになったので プロポーズしました。

tkb_ht5
質問者

お礼

たくさんの回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

死ねる人は、本当に好きな人になるでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113957
noname#113957
回答No.8

臆病者ですから死ねません。 しかし、ひょっとして命捨てて助けてしまうかもしれない。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84210
noname#84210
回答No.7

「死ねる」とも「死ねない」とも言えないです。 死ねると思っていても、死ねないかもしれない。 死ねないと思っていても、死ねるかもしれない。 死んでもいい、と思っていても、死なないかもしれない。 死にたくない、と思っていても、死んでしまうかもしれない。 また、相手の立場で考えたとき、最愛の人が自分のために死んだら、 うれしく思うのか。 悲しく思うのか。 最愛の人が死ぬより、自分が死ぬほうがいいのか。 最愛の人が死ぬことは、自分が死ぬより悲しいのか。 正直なところ、最愛の人のためであっても、自分が死ぬことは怖いし、最愛の人が自分のために死んでしまうのも悲しいです。 死ねるか死ねないか、というよりも、その人のために、自分ができることは何か、自分がしなければならないことは何か、ではないかな、と思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyhr1688
  • ベストアンサー率20% (100/489)
回答No.6

職務での話(機動隊)のことは、横に置いといて……(脱線しそうだから) もし、あなたが私の娘の彼氏だったら、がっかりです。 もし、娘が危険な状況にあり、そこに私とあなたが居たら、私は必ず命を張って、娘を助けますね。 そして、大事な人を守れる男と一緒に居なければいけないんだ、命をかけて娘に教えるつもりです。 大事なものを守れなくて、生きていくことの方が、死よりも怖いですね。私は。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

足がすくむかもしれないし、咄嗟に行動できるかもしれない こればかりは分かりませんが 何事においても 先に体が動くタイプではないので 多分、足がすくんでしまうと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

死ねるとホントに行動に移せたら、その人はホントに好きなんだよ。 死ねないっつーのは、『死ねる』ってトコまで到着する途中か、実は同情と愛情を穿き違えているか、はたまた嘘ついているか、のどれかっす。それだけの事。 一生にひとりでも 「お前のために死ねる」 っつー絆を感じる人に出会えれば、その人は超ラッキーっすわ。特に今の世の中いろんな意味で人を殺しちゃう奴等ばっかりだからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rocknrose
  • ベストアンサー率29% (59/203)
回答No.3

「愛」についての永遠のテーマですね。 いくつか、文学と実話から例を引いてみます。 第二次大戦中に自分を犠牲にしたコルベ神父。他のユダヤ人がヒトラーのユダヤ人撲滅計画で死にそうになった時、身代わりになりました。神の御意思を全うする為には、自分が生贄としてキリストに倣い、死を選びました。「全ての隣人を愛せよ」と言うキリスト教の教えに基づいて、愛すべき隣人の為に命を神に捧げたのです。 火事場に子供を助ける為に火の中に飛び込む母親。 ロミオとジュリエット。ジュリエットは15世紀には傷物の娘になっていたので、ロミオと結婚するか、修道院に行くかしか無かったのです。ロミオは、真っ直ぐな性格で思い込みが激しかった為、ジュリエットに死なれた(捨てられた)と思った時、「もう、生きていけない」と思ったのでしょう。 大和物語の155段に 舎人(衛兵みたいな人で貴族より身分は低い)が、貴族のお姫様を好きになってしまい、攫って逃げる話があります。山奥で追っ手から逃れて自分はその日暮しの生活でお姫様を養いますが、お姫様が妊娠します。ある日お姫様は、外に出て水に映った自分の姿を見て、髪も梳かず化粧もせず子供がお腹にいて、貴族時代の自分の美しさが完全に失われた事にショックを受けて「こんなに醜くなってしまった私は、あの人(攫った男)に申し訳ない」、と言って自害します。それを、探しに来た男は、自分の人生も出世も投げ打ってまで愛した女が自害したのを知り、生きて行く目的を失って自分も自害する話があります。 ディケンズの「ニ都物語」の 主人公のシドニー・カートンは自分の愛する女の好きな男の濡れ衣を自分が背負って、自ら断頭台の露と消えます。 画家のモディリアニの内縁の妻であったジャンヌは、モディリアニが路上で結核で倒れて死んだ次の日、自殺しています。 愛する人のために死ねる・・・と言う事は、相手が自分の人生にとって「絶対、唯一無二」の存在であり、「選ばれた人」である場合だと思います。その人がいないと生きていけない自分がいるって状態に心がなっている時でしょう。 状況+愛の強さ って言うか、その様な二つ以上の要因が同時に起きた場合、人は愛する人の為に死ぬ事が出来るのではないでしょうか。自分の意思とは関係なく、「生きていけない」状態になると思うんです。 昔、イギリスの大学時代の男の友人が私に言ったこと、「愛しているってことの究極の証明は、愛する人の為に死ねるかどうかだ。」 イタリア人の女友達が大学生の時に話したこと、私が彼女に言ったことは「砂漠で、もし一杯の水しかなくて、彼と私のどちらかが、飲まないと生きられないって解ったら私は彼に上げたいな。」と、すると彼女は「でも、その彼、もらった水をきっと砂漠に捨てる。本当に相手を愛しているなら、どうして愛した女を犠牲にして自分だけ生きていける?そんなの、本当の愛じゃないでしょ。」と言ってのです。 私は、多分、無理です。自分の意思が弱いから。でも、運命が私にその様な状況を与えた場合、「生きていけなくなる」かもしれません。その時の気持ち、相手に対する愛は、自分でコントロールする物でなく、神様が与えてくれた「力」のように感じます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81264
noname#81264
回答No.2

すみません。 答えにならないと思いますが。 その時が来たら、考えます。 (命をかけた機動隊員は、尊敬します。ただ、神風の悪夢も忘れてはいけない筈です。) 変な回答になって、ごめんなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.1

無理です。 ただ、そのような状況なら、死ぬかもしれないとか考えず、ただ好きな人を助けたいと思うので、死んでしまうのは結果がそうなってしまったということだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A