- ベストアンサー
間のとりかた・・・
皆さんこんばんわ。いつもお世話になりありがとうございます。 今日自分の悪い癖が見つかったので、皆さんにご教示賜りたく 質問させていただきます。 恋愛に限らず、人と話していると必ず 間 ができますよね? みなさんは間ができたら、どう対処(?)行動します? 自分はよく、バイト先の休憩室でいろんな方とお話します。 間ができた時の僕の行動を見た方に、「どうしたの?たまに挙どるよね?」 って言われたことがあります・・・・・。 人見知りが関係してるのか、どうかはわかりませんが、 実は間ができると居たたまれなくなってしまい、目が泳いだり 視線をそらしたりしてしまうんです・・・・。 あまり良い印象を与えないでしょうし、人に不安感を持たせてしまいますよね? それとも、気にしすぎなのかもしれないですが、お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
fushigichanさんこんばんわ!いつもお世話になり、ありがとうございます!! そうですねぇ、おどおどしちゃうという表現が正しいかもしれないです。 特に大事な話し相手や、意中の人(笑)なんかだと 「どうしよう、間ができちゃった!」と、慌ててる自分がいます。 黙ってニコニコしてる。ですかぁ・・・。 いいかもしれないですねぇ! でも、変に思われたりしないですかね? と、ここが考えすぎなのかもしれないですね・・・。 自分でもわかるのですが、本当に考えすぎなんです・・・。 よく友人にそうだんすると、「またhyubelion病かぁ。」 みたいによく言われます。 fushigichanさんに教えてもらったこと、今度実践してみます。 ありがとうございました!