- ベストアンサー
クリアパーツの下処理と塗装と接着について
フィギュア初心者からの質問です。 とあるディーラーさんのガレージキットに一目ぼれをし、 初めてガレキの作成をします。 1/5スケールのフィギュアです。 この大きなと腰羽足の羽はクアリパーツなのですが、 通常のガレキと同じように洗浄して良いのでしょうか? また、腰羽が非常に重たく、どの様にして組み立てればいいのか不明です。 また、槍の持ち手部分が付属しておりませんので、 どうやって補えばよいのか、お力添えお願いいたします。 オススメの参考書などもありましたら、 ついでで構いませんので教えていただけると嬉しいです。 長々となりましたが、よろしくお願いいたします。
この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- koganei2000
- ベストアンサー率35% (91/256)
回答No.2
お礼
非常に丁寧で分かりやすいご回答ありがとうございました。 クリアパーツの洗浄がどのサイトを見ても分からず困っていたところです。 テンションのご説明もありがとうございました。 また一歩、ガレキ作成への道が開けました。 ご紹介して頂いた本も、評価が高い様で非常に気になります。 素晴らしい情報ありがとうございました!
補足
申し訳ありません。 「透明パーツはテンションをかけすぎると破損しますので。」の、 テンションとは何でしょうか?