- ベストアンサー
虫歯治療後の噛み合わせ、治療回数など
大きな虫歯があったので、神経の治療をしてもらい、やっとのことで被せ物をして終了しました。 今までの自分の歯と違うためなのか、微妙に違和感があるように思います。治療中は平気かなと思っていたのですが、食事をした時に、噛み方によっては少し当たってる感じがします。 顎の力を抜いて、ゆっくり歯を噛み合わせると、1番最初にその歯がコンッを鳴ります。前から四番目の歯です。 結構な金額だったので、少し治してもらいたいのですが、一度被せた後でも調整できるのでしょうか?? また取り外さないとできないのでしょうか? あともう1つ聞きたいのですが、9本も虫歯があるのに、9回の治療でようやく1本終わりました。他の歯はなにもしていません。 歯医者って1本ずつ治療するのですか? このままだと他の歯も神経までいきそうで・・・・。 歯の根っこの消毒をしていたときは、3分とかで終了で、他の歯は放置だったのですが・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#86785
回答No.2
その他の回答 (1)
- sizensika
- ベストアンサー率40% (144/354)
回答No.1
お礼
取り外さなくても調整できるのですね。 安心しました。 次回に調整してもらいます。 ありがとうございました。