• ベストアンサー

猫の夜鳴き

ウチの猫なのですが。。。 元ノラ(多分16歳位) ウチで飼い始めてから15年位 メス 避妊手術済み 何年か前から 鳴き声 特に。。。 真夜中に起きては 大声で鳴きリビングのご飯場所まで行き ご飯を食べ、 また鳴いて トイレに行き 用を足してはまた鳴いて 部屋に戻り また寝る。。。 を一晩に何回か繰り返します。 さすがに いい加減ご近所に迷惑だろうと思うのと 正直 睡眠時間が減ってツライです。。。 ご飯もあげてますし トイレも掃除してますし 一緒に遊んだりもしています 家中が寝静まって しばらくすると始まります。 年のせいかとも思いましたが もし他にも原因があれば 取り除けるかな?と思い質問しました。 どなたか ご存知の事があれば教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#105334
noname#105334
回答No.3

歳によるものではないでしょうか? うちの子(去勢済み♂16歳)もよく鳴くようになりました。 誰かがそばにいないと不安そうに鳴きます。 抱っこしてあげるとか撫でてあげると鳴き止みます。 でも夜中もそうやってあやすことはできませんよね。。。 幸いにもその子は夜中には鳴きません。夜は寝ていることが多いのです。 昼間なるべく寝かさないようにして夜に寝てもらうとか・・・無理でしょうか? 一度病院で診てもらったほうがいいと思います。 認知症も疑われるのですが、もしかしたら何かのシグナルかもしれませんし。 うちの子は軽い認知症でした。

kanata127
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 鳴き声自体は不安そうな時も、抗議してる様に聞こえる時もあるのですが・・ 確かに、私が起きてしばらくなでてやると大人しくベッドに戻って寝てはくれます。。 ただ大人しく朝まで寝ていない様な気がしますが。。 昼間はお昼休みに母が家に帰ってくる以外、仕事で留守なので、 帰って来てからは撫でたり追いかけっこ (おばぁちゃんのワリにはよく走って追いかけてきたり追いかけられたりするんです。) したりして遊んでフォローしてるつもりなのですが。。 耳が遠いのと夜鳴き以外はいたって普通なので、認知症だとは思わなかったのですが。。 (耳遠いハズなのに、、ご飯の音だとか缶詰の開ける音には敏感なんですよね。。) 病院に連れて行く方法を考えてみます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • usamr
  • ベストアンサー率21% (110/521)
回答No.4

失礼な言い方で申し訳ありませんが・・・ おそらく他の方の仰るように認知症が入ってきているかもしれません。 我が家の愛猫は17歳で召されましたが、ある日を境に急に大きな声で鳴くようになりました。 今までそんな大きな声を聞いたことがなかったので驚きましたが 今思えば、認知症の症状の一つではなかったかとおもいます。 あまりにうるさいので叱りそうになったのですが、何故か叱ってはいけないという意識が働き鳴くにまかせていました。 あの時、もし一度でも叱っていたら後悔の念にさいなまされたとおもいます。 動物も人間と同じような経緯をたどるものなのですね。 これは自然現象で猫に罪はありませんので 温かい目で見守っていただければとおもいます。 ご近所の件は、事情をご説明なされば理解していただけるとおもいます。  

kanata127
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応お隣さんには話をして、了承は得てるのですが。。 かなりうるさいのではないのかと思って。。 叱ってはいないのですが、名前を呼ぶと少し声が小さくなったり 鳴くのをやめたりはしています。 ほかははっきりくっきりなのに。。 夜中に徘徊するおばーちゃんみたいなカンジなんですかね。。 あらためて、お隣さんには事情を話してみます。 元は家の近くでみんなで飼ってたノラさんなので。。 本当にありがとうございました。

  • chocopa33
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.2

猫は耳が遠くなると鳴くようになります。 周りの音が聞こえないので不安なんでしょうね。 老猫にはよく見られる症状で、皆さん理解して付き合っていると思います。 猫は夜行性なので夜絶叫する事が多いようです。 外に小屋があれば夜はそこで寝かせるとか 犬用のケージに入れて遮音布を掛ける等 色々工夫してみてあげて下さい。 病院で診て貰って異常がないようであれば歳によるものだと思います。

kanata127
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに。。名前を呼んでも全然違う方向を向いていたり 少し離れて呼ぶと聞こえてない様なカンジではいます。 耳が遠くなったのね。って笑ってたんですが。。 ゲージを置くスペースがないので。。 しばらく今のベッドのままで 病院に連れて行く方法を考えてみます。 本当にありがとうございました。

回答No.1

避妊手術が済んでいる事を考えたら発情での鳴き声では無いですね。 まれに手術済みでも卵巣の一部が残っていると再び発情が来るそうですが、 あなたの猫ちゃんはかなりの高齢ですのでそれも無さそうです。 猫も人間と同じように認知症(ボケ)があるそうなので、それを疑って みて獣医さんに相談されてはどうでしょうか。 16歳という事ですが人間なら80歳代だと思います。 その可能性も大いにあると思いますよ。

kanata127
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 人間でも痴呆が出る人がいますもんね。。 なんせ猫はおろか動物を飼うのが初めてですし、何年生きてくれるのかすら。。 病院に連れて行くのも大仕事なので。。 少し考えてみます。 本当にありがとうございました。