- ベストアンサー
四歳児、水疱瘡とおたふくの予防接種
二人目妊娠中、四歳児の母です。 予定日は四月で、里帰り出産するので、三月半ばまでには実家に帰らなければいけません。 そして上の子は、四月から二ヶ月間、私が昔通っていた幼稚園に一時的に通わせることになっています。(出産前後の保育園預かりができないといわれたため) ちなみに今は幼稚園などには通わせていません。 一時的にも幼稚園に通わせるにあたり、水疱瘡とおたふくの予防接種を受けさせた方がよいかと思うのですが、今インフルエンザが流行っていますし、私が妊娠中というのもあり、小児科にいくのに抵抗があります。 それと、この二つは生ワクチンで、生ワクチンだと四週間あけないと次がうてないんですよね? インフルエンザの流行が過ぎてからうけるにしろ、里帰り前にこちらで二つうけさせるには、かなり無理があるような気がします(-_-;) 任意接種で自費なので、実家に帰ってからでも大丈夫でしょうか? 本当は、水疱瘡やおたふくはなってしまったほうがいいかなと思っていたのですが、二人目が産まれることを考えると、危険ですよね…(寂しがる時期に上の子が隔離されてしまうのも可哀想ですし) どうすればいいのか、悩んでいます。 皆様のお知恵をお貸しください。 (乱文で申し訳ありません)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。そうなんです、集団生活がはじまる+出産時期が重なるとなると心配事が増えます。つい今日の話ですが、インフルエンザの流行もおさまってきたということで、水疱瘡の予防接種を受けてきました。今回の事で、予防接種に対しての考え方が変わり、本当に子供に勉強させてもらってるなぁと実感致しました。あとは里帰りしてから、向こうの小児科でおたふくの予防接種を受けさせるだけです。アドバイス有り難うございましたm(__)m(幸い、今の時点で私も旦那も息子もインフルエンザはもらっていません^^)