• ベストアンサー

許せん

先日駅までの道を歩いていると、犬を連れたおばさんが前を歩いていました。 何故か犬はおばさんの顔色を伺いながらシッポを激しく下にさげ、非常に萎縮した様子で歩いていました。 犬が道路のエンセキとおばさんにはさまれ少しよろめいた時、そのおばさんは なにやら大声でその犬に怒鳴りちらし、建物の壁まで追い詰め強いケリをその犬に放ちはじめました。 その後も犬はよろよろと歩き始めましたが、おばさんはブツブツとつぶやきながらことあるごとに犬に虐待を加えどこかへ去って行きました。 よっぽど何か言ってやりたい気持ちでしたが、とっさにそれは私の自己満足となり、おばさんと去って行く犬が腹いせにその後何をされるか私には知り得ない事だと思うと見ているしかありませんでした。 なにかできる事はあるでしょうか。 仮にその犬がおばさんの元を離れても私にはその犬を引き取る用意があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gayako
  • ベストアンサー率36% (45/124)
回答No.4

一応、犬の事ですので管轄の保健所にまずは相談されてはどうでしょう。 動物愛護法違反ですので、本来なら動かないといけないはずです。 ただ法律には、「愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。」となっていて、けりを入れるという行為が、”傷つける”ということになるかどうか、難しいところだと思います。 ということで、これだけでは保健所は飼い主に対して厳しい態度に出れないような気がします。(とはいえ、この辺は担当の保健所によって大きく対応が異なりますので・・・) こうなってくると愛護団体などのバックが必要かと思います。また同時に市議さんなどの政治家の圧力も物をいいます。^^; 739さんが犬を引き取る気持ちがあるというのは、とても重要な点です。 後は飼育放棄を飼い主にさせるだけの事を保健所ができるか、だと思います。 一応法律には、第七条「地方公共団体は、・・・条例で定めるところにより、動物の飼養及び保管について、動物の所有者又は占有者に対する指導その他の必要な措置を講ずることができる。」とありますので、保健所の仕事ではあります。。。 難しいかもしれませんが、できることをやってみられてはどうでしょう。 上手くいくことをお祈りしています。

739
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 お礼がおくれまして申し訳ありません。 その後例のおばさんを目撃できず事は膠着状態です。 今もあの出来事を思い出すと許せん気持ちでいっぱいです。 犬を引き取る用意がある事も変わりません。 こちらの回答で皆様に多くの助言を頂いて心強いです。 おっしゃる通り自分にできる事をやってみようと思います 皆さんありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • farnorth
  • ベストアンサー率16% (70/420)
回答No.3

 アドバイスです。  度を越した動物虐待は「違法」です。証拠を揃えて訴えれば、飼い主に罰則が科されます(そこまでやるか、というふうにとらえられるでしょうけどねぇ)。最近では猫の首を切ったヤツがつかまったのがニュースになりましたね。  民事か刑事かわからないのですが、もし訴えるとして、原告になりたくなければ、#1の方のように他人に頼るのがいいかと。私は犬に噛まれて発熱した経験から犬がだいっ嫌いで、その動物愛護条例(?)には全面的には賛成しませんけど(笑)  現実的にはおばさんと「虐待は罪になるよ」とか話すしかないんじゃないでしょうか。。。

739
質問者

補足

ありがとうございます。 証拠を揃えて訴える。なるほどそれは一撃必殺かもしれません。 証拠というのは写真とか証人でしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3116
noname#3116
回答No.2

動物虐待は刑法に触れていたと思います。 そのおばさんの住む家がわかれば、その地域の警察に依頼してもいいのではないでしょうか。 その犬を引き取る事を考えたら、No.1さんの言われるように愛護団体に助けてもらうのもいいかもしれません。 警視庁「動物の愛護及び管理に関する法律」第27条 >http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/animal/animal.htm 弱いものだからイジメルおばさんは、相手が受ける痛みを考えたこどあるのでしょうか! これぐらい(回答)しかお手伝いできませんが、がんばってください

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/animal/animal.htm
739
質問者

補足

ありがとうございます。 私が心配なのは第三者がおばさんに何か言った時 腹いせに更なる虐待を加えやしないかという心配です。 例え警察から注意を受けたとしても「外ではしないでおこう」 くらいに考えられるともうお手上げですよね。 今度見かけたら家がどこかくらいは突き止めるつもりですが 何か良い方法はないものでしょうか。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riyoran
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

どこのおばさんか わかっているのであれば 動物愛護団体に 言ってみるのも 手かもしれません。 動物愛護団体で検索すると かなりのものが検索されます。 その中の一部です↓

参考URL:
http://www.corgi.gr.jp/link61.html
739
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんなことよりriyoranさん病院に行ってはいかがですか? 母乳育児中だと言えばお医者さんも善処してくれると思うのですが。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A