• 締切済み

チャレンジできる制度はありますか?

失業し、住む家も奪われ、今日の食事にも困る人が、例えば、介護の資格に挑戦しようと考えた時に、手持ちの現金が全く無くても挑戦できる所はありますか? また、同様に無一文であっても働きながら資格が取れる仕事は、今の日本にはありますか? 是非とも皆さんの知る事を教えて下さい。 身近な小さな取り組みでもいいのでお願いします。

みんなの回答

  • Cobalt_X
  • ベストアンサー率34% (144/419)
回答No.1

直接の回答にならないかもですが、例えば介護とあったので・・・ 介護であれば、グループホームやヘルパー(補助)などは、無資格で出来る仕事もありますよ。 当然その中で、見込みの良い人には資格の補助などを行っている事業所さんもあります。 ただやはり介護事業所は儲かってはいないですから、住居の世話までとなると聞いたことがありません。 本題からずれますが・・・ 介護は今、求人倍率2倍です、圧倒的に人が足りていません。 なぜ人が来ないか?給料安いからです。 派遣の方の平均年収って、実は400万強あります。 介護の正社員の平均年収って、380万程度なんですね。 しかも、要介護者の対応ですから、いわずと知れた汚れ仕事です。 なので介護の仕事って本能的に出来る人・出来ない人が分かれます。 派遣切りにあった人が、介護の事業所に訪問してくるらしいですが、見学しただけで直に逃げ出す人が多いのだとか。。。 何でも職があれば。。と言うわけにもいかないようですね。

tako2tana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は私は無資格から介護の現場に入った体験者です。 「3ヶ月から半年以内にヘルパー2級を取得して下さい。」との条件で入り、資格も取ったのですが、腰を悪くしてリタイアしました。 汚れ仕事と人が嫌がる現場では、住み込みから働かせてくれる所がまだあるかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A