- ベストアンサー
アメリカで買い始めた猫にICチップの埋め込みは必要でしょうか
アメリカ在住です。先日野良猫を飼い始めました。 アメリカではペットショップやヒューマン・ソサエティから買った猫には既にICチップが埋め込まれており、迷子になったとき等に役立つと知りました。 これから日本へ一時帰国する際にも一緒に帰ることになります。ICチップを埋めておいた方が手続きがスムーズにいくのでしょうか。また、チップは身近な獣医でも埋めてもらえるのでしょうか。 また、手続きはどのくらい費用がかかりますでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 その他、猫を飼い始めた際に必要な手続きがあれば(特に日本に帰る際に必要になってくるもの)ご教示ください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私も現在アメリカ在住で元野良ニャンだった子を家族にしました。 私は将来的に日本へ帰国することが決まっており、うちの子も 一緒に連れてかえる予定なので、その準備についてまさに 調べているところです。 私自身もわかっていないことが多いのですが、私の知っている 範囲での情報をお話します。 まず、将来的に日本で一緒に暮らすためにニャンコを連れてかえる 予定であれば、ICチップは絶対に必要になります。 それも、日本の検疫所が定めたISO規格(11784および11785) のものでないといけないみたいです。 かかりつけの獣医さんにその辺を確認してから入れたほうがいいと 思います。 私は今検討段階です。 ちなみにチップを入れるには60ドルくらいといわれました。 それと、他にももろもろの手続きが必要になります。 私の知っている限りだと。 ・狂犬病の予防接種(ICチップ装着後) ・血液検査 狂犬病の予防接種は何回か行い、その後の血液検査にて抗体検査を 行うみたいなので、帰国までの準備におよそ1年かかるみたいです。 その他、現地の役所や日本の検疫所にいろいろ申請をしなくては いけないことがあるみたいです。 動物を日本へ連れて飼えるのは結構大変みたいです。 詳しい手続きについては日本の空港検疫所のHPにもあるみたい ですし、私は日本へ一時帰国時に空港においてあった 冊子を参考にしています。 そういった手続きががちゃんとされないと、ニャンコが空港の 検疫所に最高で180日拘束されてしまうこともありえるそうです。 なので、おそらく日本への一時帰国時に一緒に帰るのは かなり厳しいかと思います。 私のまわりでペットを飼っている人でも、一時帰国時につれて 帰った人は聞いたことがないです。 私もこれまでに2週間の一時帰国をしましたが、そのときは獣医さんに 預けていきました。 ご心配だとは思いますが、獣医さんにあずければなにかあったとき でもすぐに対処してもらえると思うので、ペットホテルよりも 安心かと思います。
- 参考URL:
- http://www.maff.go.jp/aqs/
その他の回答 (1)
USで、主流のマイクロチップは、HomeAgainと、AVIDというものです。 USでは、パテントの関係もあり、ISOタイプのマイクロチップは、ほとんど普及していません。日本の動物検疫は、ISOタイプのマイクロチップを推奨していますが、ISOタイプのマイクロチップでなくても、日本へ帰る事はできます。 USでは、ISOタイプのチップも、スキャナーも、データベースも不備ですので、ISOチップでの迷子防止効果は、ほとんど期待できません。 従って、USで、HomeAgainまたはAVIDのマイクロチップをいれることをおすすめします。 マイクロチップをいれるのは、お近くのシェルターあるいは、獣医で、$30程度で、いれてもらうことが出きるはずです。 それ以外に、全国ベースのデータベースへの登録費用が、$15ほどしたかと。 日本へ帰るには、動物検疫の輸入の手引きを参照ください。マイクロチップをいれてから、2回、狂犬病予防接種をして、抗体値証明書を取得する必要があります。これの採血をしてから、180日の待機がひつようで、都合、最低210日のリードタイムが必要です。