• 締切済み

受験失敗談・成功談★教えてください

現在高2です。 難関国立大学文系を現役合格するのが目標です!! (志望大学は決定しています) こんな私になんでもいいからアドバイスいただけませんか!? 失敗談、成功談、とにかくなんでもいいので、 いろんな方のお話が聞きたいです! ☆基本情報として・・・☆ @家から学校までは片道1時間、現在は電車&バス通学ですが 春からまた電車&自転車です。 @受験に使用する科目は、2次は外国語(英語)と 地歴公民からひとつ(日本史)です。 @彼氏アリ。 @おしゃれもしたいし買物もいきたいけど、すでに合格するためなら、もういいや。と割り切って、かなり制限しています。 @大学が地元にあるんで、場所、立地条件はわかっています。 @学部も決まっています こんな勉強法で失敗した、とか 大学のことで、こんなことを調べ忘れていたとか 色々!たくさんお話したいです★

みんなの回答

回答No.8

#2でアドバイスさせていただいたものです。他の方にお尋ねになっているし、自分自身も失敗組なので、さしでがましいことはわかっているのですが、どうやらストレス解消法に悩まれているようなので、一言。 単純に自分が心地よく感じられるものをやればいいのではないでしょうか。彼氏とのデートでもいいし、自分の好きな音楽を聴いてもいいし。あくまでも気分転換なのですから、そのときだけはすっきりと自分をリセットできるものであれば何でもいいと思いますよ。ちなみに私の場合はぶらぶら散歩でした。 受験のときとは比べ物にならないくらいの軽いストレスでしょうが、現在の私のストレス解消法はこのサイトにくることですねぇ。いままさに学校の宿題をやっている最中ですが、お礼に書いていただいた「カキフライ―――――――!!!!!!(笑) 」を見ながらニコニコしてます。このコメントで「さぁ、宿題の続きをやろう」という気力がでます。ほんと、ありがとうございました。ご健闘を祈ります。

  • Freeuser
  • ベストアンサー率45% (181/399)
回答No.7

人それぞれだと思いますが、学校の授業を大切に。 私は、難関といわれている某国立大を現役合格したのですが、 同じ高校の人で浪人した人は多いです。自由な校風のためか、 高校から遊びほうけてた人が多いのですかね。 うちの高校は、受験を意識しない授業で、高校範囲を逸脱した 授業を行うこともありました。だからって聞かないのでは 損です。 同じ大学または他の難関に現役合格した人の多くは、高校時代から 結構成績を残してた人たちばかりです。 一年間浪人して費やす必要はありません。高校で勉強したことを、 浪人してから、あぁ、こんなの昔やったなぁ、では、無駄です。

mermaid_girl
質問者

お礼

こんにちは! 回答ありがとうございます ヤパーリ浪人は絶対したくないしする気ないんで 現役でがんばりたいとおもいます! 高1のときにだいぶ遊んでしまったのですが 高2の頭から心を入れ替えて勉強しました。 がしかし、定期テストの成績は伸びて、1年時315/320が 20/160(2年は文理選択があるので。)ですが 模試の成績がかんばしくないです・・・ でも授業をちゃんと聞いてがんばりたいと思います! ありがとうございました★

  • htomo
  • ベストアンサー率57% (24/42)
回答No.6

 1浪して国立理系学部に合格したものです。 他の方々もおっしゃるように、体調管理は非常に大事です。ちなみに私は現役のときは完全な夜型でした。学校の授業が集中できず、帰宅すると仮眠をとり夜に勉強するという生活をしていました。今思えば、よくあんな生活できたなぁって思います。このやり方は、あんまりお薦めできません。先述したように、学校では眠くなるし、体調も崩れやすくなります。(おかげで、肌荒れやニキビがよくでた)  今春から高校3年ですよね?センター試験や志望校の2次試験の問題、一度やってみてください。今の状態でやったって無理と言わずに一年分だけでいいから、チャレンジしてください。どれだけ、勉強しなくてはいけないか、はっきりとわかると思いますよ。  さて、センター試験の対策ですが、早めにやっておきましょう!今からなんて早すぎるのでは?とお思いかもしれませんが、早いに越したことはありません(科目数も多いし)。教科書の範囲を学校の授業を追いぬいてでも、終わらしましょう。自信のないところや、わからないところは先生に納得のいくまで、聞きまくるのがよろしいかと。こっちは学費払ってるんだし、利用しないほうが損ですよー。その後は、実戦形式で、センターの過去問やりまくって、馴れることが肝心です。問題は簡単ですが、手際良くやらないとすぐ時間が無くなってしまいます。センター形式の問題集なども時間をはかり、スピーディーに解けるようにしてみるといいですよ。 >@家から学校までは片道1時間、現在は電車&バス通学ですが 春からまた電車&自転車です。  私も、自転車で片道1時間かけてました。だから通学時間中に勉強できませんでした。余裕があれば、暗記物を勉強してみては? >@受験に使用する科目は、2次は外国語(英語)と 地歴公民からひとつ(日本史)です。  2時試験の科目が2科目だけなので、勉強は楽かもしれないですが、それだけ受験にくる人はそれなりに得意としているでしょう。大きなミスは許されませんね。2時試験の配点がかなり大きい割合なら、勉強に時間を掛けなければいかんですな。 >@彼氏アリ。  受験に理解のある彼だといいですね。 >@おしゃれもしたいし買物もいきたいけど、すでに合格するためなら、もういいや。と割り切って、かなり制限 しています。  いい覚悟だと思います。ある程度、我慢する事は重要です。 >@大学が地元にあるんで、場所、立地条件はわかっています。 >@学部も決まっています。  目標が定まっているなら、言うことはなしです。 参考になったかどうか、わからないですが、とにかく受験頑張ってくださいね。この一年間は短く感じると思います。あっという間です。

mermaid_girl
質問者

お礼

回答有難う御座います!!! 「今春から高校3年ですよね?センター試験や志望校の2次試験の問題、一度やってみてください。今の状態でやったって無理と言わずに一年分だけでいいから、チャレンジしてください。どれだけ、勉強しなくてはいけないか、はっきりとわかると思いますよ。」 英語だけは学校で強制でやらされたんですが・・・ 死にましたね・・・ 180点は欲しいところで150点スレスレ・・・ しかも今年の英語はかなり簡単だったそうで、 英語の成績が県内で最もいいと言われているうちの学校の生徒にとっては逆に不利(みんなが取れるテストで取れても意味がない)でした・・・。 とりあえず、htomoさんの言うとおり 春休みにはセンター対策をはじめるつもりです!! 回答ありがとうございました!

mermaid_girl
質問者

補足

ストレス解消法、オススメありましたら教えていただきたいです・・・ m(_ _)m

  • akekou
  • ベストアンサー率19% (12/63)
回答No.5

体調管理。これ、第一にすべき。 なんぼ成績良くても試験本番に風邪引いたら意味無し。 そのために早寝早起き。 夜、「静かだからはかどりそう」と思うが、朝の方がもっと頭の回転が速い。 オープンキャンパス。これ、高二の間に行っておくべき。 高三で行ってたらダメ。行けるトコは出来るだけ行く。たとえ、自分の志望大でなくても。 勉強は試験一ヶ月前までに一通り終わらせる。 一ヶ月前になったら逆に余裕を持てるぐらいで。 今までの受験生の失敗談・教師の注意を「私は頑張れるorそんな失敗しない」と 思ったら失敗する。 周りからクソ真面目と言われるぐらい頑張って丁度良し。 周りの視線を気にしたらその時点で受験生失格。 彼氏にその旨を伝え、協力してもらう。(メールの時間帯を制限する など) センター試験は三科目以上だと全部同じ金額なので受けられるだけ(8科目)受ける。 「自分の志望大は3科目しか要らない」と言って、3科目だけ受けると失敗する。 センターの点数は気にしないが、特定教科を受けていないと受験させてもらえない大学もある。 はっきり言うと、センター受けてから志望大を決めるぐらいの気持ちで。 センターは受けられるだけ受けて選択の幅を最大にしておく。 今から勉強を始める。 得意分野を伸ばす前に、苦手分野を克服。 頑張って下さい。

mermaid_girl
質問者

お礼

初めまして! 回答ありがとうございます!! まず、体調ですが・・ これはマジで大事ですね!! 今、風邪をひきにくくなるというので有名なサプリってか 健康食品(その名もにんにく卵黄(笑))を毎日飲んでいます。 来年は今よりもっともっと気をつけようと思っています。 やっぱりそうなんですね・体調第一・・・ 夜はもともと勉強できないタチです(笑) 笑えません(笑) 朝も弱いのですが、がんばって来年からは 早寝早起きの習慣をつけようと思います。 来年っていうか、今週末の期末テストが終了したら、 がんばりたいとおもいます★ オープンキャンパスは夏にいっぱい行きました!! やっぱナマでみると違いますね; (゜ー゜)(。_。)ウンウン。 クソ真面目バンザイ!です。 1年間我慢して、(というかむしろ自分のためなら 我慢とは言わない気がする) 4年間、楽しく生きたいので・・・♪♪ センターは、英・国・数・日・現代社会・生物受ける予定デス。 勉強はとにかく早く手をつけようとおもって 最近は色々やっています”” 貴重なご意見ありがとうございました!!

回答No.4

こんにちは。現在国立大学文系に通う大学生です。 受験勉強には大変苦労しました。特に精神的にかなりつらく、いろんな人に迷惑をかけたのを覚えています。 あまり役には立たないかも知れませんが、いくつか経験談を紹介したいと思います。 >@受験に使用する科目は、2次は外国語(英語)と 地歴公民からひとつ(日本史)です。 二次試験は確かに大切ですが、まずはセンター対策から取り組んだ方が良いと思います。なぜなら、センター試験で失敗する人が少なくないからです。センターを失敗してしまえば、志望大学の変更を余儀なくされます。それにより、二次の科目も変わってくるからです。 二年生の今の段階であれば、まずは苦手科目を無くすことが先決です。苦手なものを標準レベルまで引き上げさえすれば、なんとか得意科目でカバーすることが可能です。 また、私も日本史選択をしていましたが、センターでは、二年間、かなりの時間をかけて学んだ日本史より、保険のために受けた現代社会の方が高得点でした。倫理・現代社会・政治経済は以外に点が取り易い。それ故、日本史をメインに勉強しながらも、時事問題に触れたり、公民の教科書を軽く読んだり、日々の生活で、公民対策をしていくのもかなり有効だと思います。 >@彼氏アリ。 恋人の存在が受験勉強に与える影響は、人によると思います。彼氏の存在が、精神的な支えになり、目標に向かうあなたを支えるものであるならば、付き合っていくべきだと思います。 >@おしゃれもしたいし買物もいきたいけど、すでに合格するためなら、もういいや。と割り切って、かなり制限しています。 目標を達成するために、大好きなことを我慢するのは大切だと思います。私も、買い物へ行くことをかなり制限していたため、高校3年で、かなりお金がたまったことを覚えています。 しかし、自分の好きなことを我慢するのはかなりストレスがたまります。受験の時、大切なのは、たまり続けるストレスをいかに解消するかということでもあります。おしゃれに気をとられ、学習をおろそかにするのは危険ですが、あまり抑えすぎずに、自分でその欲求をうまく調節していくことが重要だと思います。 以上、少しでも参考になればいいのですが・・・ 受験勉強がんばってください。応援しています。

mermaid_girl
質問者

お礼

こんにちは! 回答ありがとうございます☆ センター・・おそろしや 今年はなんでも、国語が難しかったらしく うちの学校の先輩もずいぶん志望校変更者多数だったみたいです。 がんばらなくては・・ 保険用科目、あなどれませんね!! 学校で現代社会をやるので、多分それがうちらの保険になるとおもいます。 時事問題はオイシイ!! ヤパーリ朝日新聞のほうがいいんでしょうか? ものすごい出題率高いですよね。 彼氏さんは・・・ どうだろう。(笑) もしかしたら途中で素で邪魔になるかもしれないです。 そのときは・・・そのときで! また考えようと思います ストレスとの戦いですよね・・・ どうやって晴らそうか。 うーん、makkomakkoさんはどうしてましたか? よろしければ教えていただきたいです!! めっちゃ参考になりました(*^o^*) ありがとうございました♪

mermaid_girl
質問者

補足

ストレスとの戦いですよね・・・ どうやって晴らそうか。 うーん、makkomakkoさんはどうしてましたか? よろしければ教えていただきたいです!!

回答No.3

難関かどうかは人次第というような理系大学にいきました。 勉強方法というより、なぜかセンター試験前日まで2・3日たおれていました。また、二次試験でも同様に前日まで1週間倒れていました。そちらも原因不明でした。 いわゆる根の詰めすぎでしょう。 結局受かりましたが・・・(笑 勉強方法ですか~新たに習っているところが”わからない”なんてことがないように、予習と復習をしっかりやり、今やらないと逝けないことだけ必ずやり、それでも時間があまるように成ったり、余裕が出てきたら、積みたて式の英語や苦手克服などに取りかかればよいと思います。 って、文系科目なんて英語しかやってないので、理系君の私の言うことは当てにならないですね。すみません。 高校などとは違い、合格は内申などはほぼ関係なく。自分の力のみで勝ち取るものです。”悔いの残らない”ようにがんばってください!

mermaid_girl
質問者

お礼

回答ありがとうございます”! とりあえず、ヤパーリ体調・・・なのかあ(脱力・・・ 辛いなあ。。 根つめすぎもよくないんですね。 勉強は、とにかく今の時点で余裕がなくて すごい焦ります。 時間ないのにやらなきゃいけないことばっかり!! イライラ・・・ でもがんばります! 回答ありがとうございました★

回答No.2

自分自身、体は強く、寝込むほどの風邪をひいたことがありません。好き嫌いもあまりなく、食は基本ともくもくと食べていました。 ある日、牡蠣フライを食べました。家族全員で食べたのですが、ひとりで食アタリして文字で書くにも恐ろしいほど大変なことになりました。第一志望校受験の前日でした。 とうぜん試験中も集中できず、試験官にも「保健室に行くか」と尋ねられるほどでした。 結果、もちろん落ちました(^^;)。 勉強法でも大学についてでもないのですが、試験当日の体調には十分気をつけてください。大丈夫だと思っていても、見えないところで精神的に体力的に疲れることだと思うので。

mermaid_girl
質問者

お礼

\(^o^)/コンバンワ!!! 回答ありがとうございます★ カキフライ―――――――!!!!!!(笑) おそろしいです・・・ 入試の前日は、普通の白い御飯を食べようと思います(素 それで落ちるってマジでつらいです・・・ 絶対に慣れてる食事をとろうとおもいます!! めっちゃリアルな回答ありがとうございました(笑)

  • rh_null
  • ベストアンサー率32% (52/161)
回答No.1

昔、文系国立大を受験して失敗したものです(^^;) 私の場合、センター試験で大失敗したのが運のツキでした。英語を失敗したのですが、今考えてみると、英語は得意教科だったので変な自信を持ってしまい、あまり勉強に本腰を入れなかったのと、いろいろな参考書に手をつけすぎて、すべて中途半端になってしまっていたのが大きな原因だったように思います。 mermaid_girlさんは現在高2なんですよね?早いうちからセンター試験の準備をして、形式に慣れておくといいと思います。各大学の赤本(懐かしい・・・)に手をつけるのは、3年の後半になってからで十分間に合うと思います。2次試験も大事ですが、まずはセンターが重要だと思いますよ!私の友人の中でも、センターに失敗して泣く泣く志望大を変更したという人も結構いましたので。 問題集はいろいろ手をつけすぎない方がいいと思います。英語なら桐原書店、日本史なら山川出版あたりの問題集が無難だと思います(もう使ってらっしゃるかもしれませんが)。 以上、苦い経験をした人間からの拙い意見でした(^^;)

mermaid_girl
質問者

お礼

こんばんは! 回答ありがとうございます(*^o^*) やっぱり自信をもって調子こいちゃいけないんですよね; 私は調子こきやすい性格なんで、気をつけたいです・・ センター対策@春休みみたいな!!(暴走 今は英語は桐原の速読をやっています 3月末までに一通り終了させる予定デス 日本史はZ会と山川の教科書中心なかんじで・・・ 他にも、センター用数学のオススメなどありましたら教えてください(≧▽≦)ノ 貴重なご意見ありがとうございました!

mermaid_girl
質問者

補足

他にも、センター用数学のオススメなどありましたら教えてください(≧▽≦)ノ