- ベストアンサー
婚約者と同居→知らなかった事実がたくさん出てきました くだらないことでしょうか。
会社で同じ部署で働いていた方と1年お付き合いをして 婚約しました。 絵に描いたような真面目な方で、休みの日は本屋めぐり。 ひとつきに2度ほど乗馬をするのが趣味の方です。 1年間お互いの部屋も行き来し、いろいろ分かりあえていたと 思っていました。 が、来月の結婚式を前に同棲を始めて、今まで遊びに来ていたときには 入らなかった押入れや、山積みのままのダンボールをなにげなく片付けようとあけてみると フィギィアの数々と、美少女アニメ、それにフィギィア雑誌と いわゆるエロゲーといわれるソフトが山の用に出てきました。 彼のパソコンの中も生身の女性の写真は一切なく、すべて高校生のアニメ(lovers等々)のエロ画像だらけ。 尋常じゃない数です。 まさか私がそれらを見るとは思っていなかったようで 故意に結婚後までそれを隠し続けるつもりだったのかと話をすると彼は 「結婚をする、子供を作る、父・主人になるということを考えたら いつまでもこんなことしているわけにもいかない」 「収集癖があり、捨てるのがどうしても出来ない性格だった。 結婚に向けて誠意が伝わるように処分する」 といいました。 その後、出かけるときに古本屋に一緒に本を持っていったり、DVDを家庭ごみと同じ箱に捨てるなどして、私にあえてわかるように整理を始めました。 しかし、今日また見つけてしまったんです。 捨てたと思っていた本は「よりぬき」だけをスキャナで残してパソコンに残していたのを。 フィギィアもすべて写真に収めてパソコンにのこしていました。 私は心が狭いのでしょうか。 「また騙すの?!」という気持ちでいっぱいです。 表面上だけ誠意を持って片付けた、というアピールをして 隠れてパソコンをあける彼を想像すると ぞっとします。 会社の友達に相談するわけにもいかず、両親に相談するにも 社会的なフィギィアや美少女アニメ、エロゲーのイメージが 父・母世代には説明しづらく、話していません。 みなさんならどうかんじますか? 自分の中でこれらの事(2度騙されたことと、こういう趣味自体を絶対的に受け入れられない)を どう処理していいのかわからないんです。 ちなみに彼は36才です。 アドバイス、意見なんでも結構です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (37)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (36)
- wednesday9
- ベストアンサー率31% (7/22)
- yji98
- ベストアンサー率0% (0/1)
- tenten48
- ベストアンサー率23% (144/606)
- carry(@nonrion)
- ベストアンサー率25% (60/236)
- honeydrop
- ベストアンサー率23% (51/217)
- nicoty
- ベストアンサー率11% (2/18)
- kuratsuki5
- ベストアンサー率20% (30/146)
- noriyo4
- ベストアンサー率4% (1/24)
お礼
『でもその趣味に対する質問者様の考え方は、ステレオタイプの域を出ていないようにも思います。』 これは否定できませんね・・・ おっしゃる通りかもしれません。 この部分を拝読して、一瞬固まってしまいました。 他の方と重複しますのでアニオタの方を好きになれない理由は割愛しますが、 そういう趣味を持っている人と深くかかわって来なかったというのもあり、世間一般に持ったれているイメージをこれだけ悩んで考えあぐねた今でも、払拭できません。 どこまで許すのか、という「枝葉」の部分を考える前に もっともっと根本的な、なぜ私はそこまでその嗜好を毛嫌いするのか、 という「根」の部分を、自分自身で分析する必要があることに気づきました。 >>交際者(質問者様)にはプライベートを見せない、完璧なペテン師のような性格 >>であれば、同棲を始める前に、何とかしたのではないかと思います >>でなければマヌケすぎます 確かに… 笑ってしまいました。 そのとおりですね。 >>お互いに納得のいく、いい話し合いが出来たらいいですね! はい。 少し、自己分析に時間をかけたいと思います。 その上で冷静に彼と話し合いをしたいです。 大変参考になりました。 ありがとうございます。