- ベストアンサー
やり場のない気持ちです
現在第2子を望んでおり、12月から子作り再開しました。 先周期は排卵日がずれ、タイミングが合わず生理になりました。 今回は排卵検査薬を使用してタイミングを図ったんですが、今日体温が下がり生理が来てしまいました。 1人目は排卵障害と卵管片方閉塞でしたが、不妊治療の末授かりました。 産後の体調が変わったのか、生理が再開してから基礎体温は低温高温に分かれ、排卵してるものと思えたので、基礎体温とおりものの様子と排卵検査薬を使ってタイミングをとってみましたがダメでした。 やっぱり今回も病院を頼りにしないと授からないのかと落胆しています…。 通院すればそれだけのお金もかかるし、子連れで通院してよいものかと考えてしまいます。 前回は不妊専門でしたが、通うなら今度は普通の産婦人科に行こうかと思っています。まだたった2ヶ月のことですが、やっぱり酷く落ち込みます…。 周りは次々に2人目を妊娠しており、それもたった1回のタイミングで…。今日生理が来たばかりで本当に気持ちのやり場がありません。 また、仲良しするのも一苦労なんです…。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 何だか少し励みになりました。 まだ今朝の話でしたので、今回に限りどうしようもなく落ち込んでいた為、こちらに書き込みさせていただきました。 もう一度私も1人目を授かった不妊専門の病院に行きたいとは思うのですが、そこは誰1人として子連れで来た方がいらっしゃいませんでした。 なので、もし私が子供を連れて(まだ1歳です)通院するのは他の不妊治療中の方にはとても失礼というか、嫌な思いをされるのではないかと思うので躊躇しています。 実際、私も不妊治療中、その状況だったので気持ち的に落ち着いてましたし、焦りもありませんでした。 やっぱり今度通うのであれば、産婦人科だなと思っているんですが、そこまでは診てくれないかもしれませんよね・・・。 am111様はとても恵まれた病院だったようで羨ましいです。 確かにまだたったの2ヶ月なんですけどね^^; 出来れば2歳差を目指しているのでもう折り返し地点に来ていると思います。 今回ダメだったらまた病院を・・・と考えてはいたんですが、まだ気持ちが向かないんです。お金もかかりますし・・・。 夫婦生活の事ですが、同じような状況です。 うちも旦那さんの帰りが遅く、仲良しも普段はしないので子供を作ろう!と決めた時、排卵期に集中して・・・という感じです。 その時にはなるべく早く帰って来てくれるんですが、普段から仲良ししないのでぎこちないというか、たまに苦痛になります。 それも出来にくい状況を作っているんでしょうが^^; 私達も同じように「赤ちゃんを作る為」と思っていると思います。 でもお互いそれでヨシとしているのでまぁいっかという感じです。 普段からもっと自然に出来れば子作りなど意識しないで済むんですけどね・・・。 今日1日過ごしたらだいぶ落ち着きました。 また頑張ります。 ありがとうございました!