ベストアンサー 江ノ電バス(南谷から大船) 2009/01/26 20:36 江ノ電バスの南谷から大船まで、朝の時間帯だと何分ぐらいかかるか、雨の日だとどれくらいかご存知の方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー arain ベストアンサー率27% (292/1049) 2009/01/26 20:42 回答No.1 15分から30分。 根岸線に事故があったりすると、とたんに渋滞になる場合もある。 質問者 お礼 2009/01/26 20:54 ご回答ありがとうございました。 かなり幅があるのですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャーその他([地域情報] 旅行・レジャー) 関連するQ&A 江ノ電に乗りたいのですが・・・ あさって江ノ島を訪れます。 現地で友達と合流です。 江ノ島は初なので、お聞きしたいのですが、JRから江ノ電に乗り換えるには、藤沢駅で江ノ電に乗るか、大船で江ノ電にのるか・・・どちらで乗換えをしたほうが初めての人でも分かりやすいでしょうか? 藤沢も大船もどちらも下車したことがないので、教えてください。 ちなみに東京駅方面から行きます。 大船で乗り換えても藤沢でのりかえても、誤差は1分なので楽に乗り換えできるほうで行きたいと思っています。 大船からグリーン車で座れるか? 平日の朝、大船を8時30分前後に出発し、品川までですが、東海道線と横須賀線のグリーン車の状態をご存知の方教えてください。 この時間帯ですと、座れますでしょうか? また無理な場合でも、例えば横浜とかで、たくさん降りるので座れるとかといった状況はあるでしょうか? よろしくおねがいします。 この沿線に住もうかと思っていますが、座れることを考えると藤沢とか逗子あたりの方がいいでしょうか? 藤沢、逗子からですと、乗る時間は8時20分前後になるかと思います。 大船から池袋 マンションの購入を考えており、候補地が大船です ただ勤め先が池袋なので、現在(都内です)よりも 時間がかかることは間違いなさそうです ネットで検索すると最短で1時間10分ぐらいとあるんですが・・・ そこで質問です 実際に大船から池袋に通勤している方にお聞きしたいのですが (1)実際の通勤時間はどのぐらいでしょう? またどのルートで通勤してらっしゃいますか? 朝のラッシュ時や帰宅時(19~20時、21~23時)だと ルートは変わりますか? (2)大船は実際に行ったことが無いので、全くわかりません 大船の便利なところ、不便なところはなんでしょう? できれば両方あげていただきたいです どうかよろしくお願いします 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 江ノ電に乗せてあげたいが・・ 子供(小1)の前からの夢?だった「江ノ電に乗る」を実現させてあげたく、来週の平日に家族で鎌倉日帰り旅行をしようと思います。 HPや過去の回答等を拝見し、行きたい所の希望をピックアップしてみた所、 江ノ電に乗る・小町通でショッピング・無心庵でお茶・石釜ガーデンテラスで食事・大仏様(大仏様しか観光しないみたいですね(笑))となったのですが、地図等で拝見すると江ノ電に乗る距離が余りにも短い様な気が・・・ そこで質問ですが、もう少し江ノ電に乗って出掛けられる場所で、且つ子供が楽しめそうな所を追加したいのですが、何処かありますか? 午前10時頃に鎌倉に到着し、帰りの時間は特別決めてませんが、夕方には鎌倉を出ようと思ってます。また、ピックアップした所に行くのならついでに寄った方が良いよ!なんて場所等がありましたらご回答頂けると幸いです。よろしくお願いします。 土日に大船から名古屋に行く際に・・・ 土日に大船から名古屋に行く際、最安値のJRもしくは電車路線を教えてください。バスやその他交通手段を用いたほうが良い場合もあると思いますが、極力短区間で御願いしたいです。ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしく御願いします。 藤沢・大船から市ヶ谷に通勤 勤務地が市ヶ谷なのですが、 近々、藤沢か大船に引っ越そうと考えております。 (現在は、千葉 市川です) そこで、お聞きしたいのですが、 8時50分始業なので、8時40分には市ヶ谷に到着したいのですが、 ■東海道線は混みますでしょうか? ■お勧めの経路はありますでしょうか? ■できたら座りたいのですが…始発電車はあるのでしょうか? ■朝は弱くないのです。お勧めの時間帯はありますでしょうか? どうぞよろしくアドバイスをお願いいたします。 横須賀線、朝の東京~大船間の混雑状況 勤務地の変更により、横須賀線の朝7時前後の時間に、馬喰町から大船に通わなければならなくなりました。 車内の混雑状況をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけませんでしょうか? グリーン車に関しても、混雑状況をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願えれば幸いです。 よろしくお願いします。 大船始発の湘南新宿ラインで座って通勤するには 現在、大船への引越しを考えていますが、渋谷まで座って通勤できるか不安です。 通勤では湘南新宿ラインを使う予定ですが、平日朝6時台の「11分」「32分」「46分」あたりで、大船から座っていく事は可能でしょうか? また、帰りの渋谷⇒大船間はどのくらいの混雑度で、どの辺りから座ることができるでしょうか? ※20時~22時台の状況 実際、通勤で利用されている方などいらっしゃいましたらご教示ください。よろしくお願いいたします。 大船~箱根乙女峠付近までのルート 御覧になって頂きまして、有難うござます。 大船駅近辺~箱根乙女峠に日曜日朝9時頃までに着く感じでのベストルートが知りたくて、投稿しました。 車ナビ、ウエブでは2パターン検索できますが、実際の混み状況など、御存知の方御教授ください。(所要時間優先です) 1、大船~横浜新道経由、町田IC→東名御殿場へ 2、大船~厚木IC経由で東名御殿場へ 3、大船~西相バイパス経由箱根口→国道一号→国道138号へ 以上、3つは思い当たるのですが、どれがベストルートでしょうか? 戸塚と大船、住むならどちら? 戸塚か大船に引越しを考えています。 何度か訪れたイメージとして、 戸塚は、買物や生活が便利そう、賑やか(うるさい) 大船は、生活や交通が不便そう、静か、治安良さそう。 という印象があります。 実際のところ、どうなのでしょう? 現在お住まいの方or住んだことのある方、 教えてください。 ちなみに一人暮し、女性、駅から徒歩15分圏内 で探しています。 よろしくお願いします。 江ノ電沿線の駐車場 藤沢など 鎌倉までの日帰り旅行を検討しています。 車で鎌倉付近まで行くのは渋滞が厳しそうなので、藤沢から江ノ電 を使う事を考えています。(江ノ電に乗る事も目的の一つです) そこで藤沢駅周辺で一日車を停めておける駐車場はありませんか? 欲を言えばできる限り安い場所がいいのですが。。 反則になってしまいますが、ホームセンターのような大き目の駐車 場があるお店の情報でも構いません。 また、藤沢以外でも江ノ電沿線でよい情報があればぜひお願いしま す。江ノ電のパーク&レールライドは検討しましたが、停めておけ る時間が少ない(5時間程度?)のと、すぐに満車になってしまう のではと思いちょっと敬遠ぎみです。。 宜しくお願い致します。 江ノ電の路線図 江ノ電は昔、今より倍くらいの駅があったと聞きましたが、 そのころの駅名が分かるような路線図が(文字だけよりは画像のほうがいいです) のっているようなサイトはありますか? ご存知の方がいましたらおしえてくださいm(_ _)m 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 東京~大船間の住宅を探してます。 4月に関西から東京(大手町)の会社に転勤になります。大船に出勤する日も月2,3回あるので、東京~大船間で家を探したいと思っています。 夫婦揃って土地勘が全くないので、どんなことでも参考になります。教えてください! こちらの希望としては、 1)大手町まで1時間以内 2)幼稚園の子供がいるので、荒れていない小学校区のところ 3)できれば、駅近(徒歩15分以内) 4)子育ての環境に適しているところ ・・公園がある、医療費補助があるなど・・ 5)家賃13万円(2LDK)まで 等考えています。アドバイスよろしくお願い致します。 大船~品川の通勤電車(混み具合) 現在、大船に引っ越そうかと考えています。 そこで、大船~品川間の通勤電車の混み具合はどんな感じか教えていただけないでしょうか。 大船から品川だと ・東海道線 ・横須賀線 ・京浜東北線 がありますが、朝座って通勤したいと思っています。 できれば比較的時間がかからない上2つの線で行きたいのですが、電車の現状はどんなでしょうか。 よろしくお願いします。 路線バスがしょっちゅう遅れる 通勤で使う路線バスが雨が降るといつも遅れます。 一時間に3本しかないのに30分以上遅れることもザラです。 理由は私が乗るバスは下りで道路はガラガラなのですが、そのバスは上りのバスが循環してから来るために、上りの道路が渋滞すると一向に来ないのです。 雨が降ると駅前が送迎の自家用車で混むため、上りのバスも渋滞で動かなくなります。 循環してくる駅の営業所から下りのバスを出してくれれば問題は解決するのですが 管轄の営業所が違うという理由だけで何十年もほっとかれています。 乗り入れはしていて会社も同じでほかにも何路線もあるのに私の乗るバスだけ出発地点が 違う営業所なのです。 30分くらいで着くところを雨の日は2本前のバスに乗るつもりでかなり早く家を出ていますが、 30~40分も遅れられるとどうしようもありません。 暴風雨の時などバス停でびしょ濡れでまっている学生さん達を見ると憤りを感じます。 バス会社にメールで問い合わせしておりますが、なしのつぶてです。 このような怠慢な会社の重い腰を上げさせるには、どこに相談したら良いのでしょうか。 どうか、お知恵をお貸しください。 江ノ電沿線の写真スポット、または車内からの写真スポット 今週末、江ノ電に乗ることをメインとした旅に出ます。 江ノ電に乗っていて「ここからの景色はとってもオススメ!」など 教えてください。 また、鎌倉の大仏と江ノ島は行く予定があるのですがそれ以外で 『ここからの景色はとってもキレイ』(歩き、またはバスで移動できる範囲内) なども教えてください。 とっても急いでいます。地元の方の情報お待ちしています。 大船、戸塚近辺で 大船、戸塚近辺で大型のショッピングセンターを探しています。ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい! バスに乗れず遅刻 私は毎朝の通勤を、バスで15分+電車で1 時間で行っています。 今朝の雨でバスが大変混雑していて、乗れないし来ないしで、結局歩いて駅まで向かいました(徒歩30分ほど)。普段そこのバスは10分に1本ほどで、他の所に比べれば結構来てくれる方です。また、いつも雨が降って多少混雑しても15分ほど待てば乗れるため、少し早めに出ればいつも通り着きます。 しかし、今朝は珍しく全く乗れないどころか、まずバスがやって来ませんでした。やっと来たと思っても満員御礼。歩くと30分かかるので大体の場合は乗った方が早く、乗れるのでギリギリまで待っていたのですがやはり来ないし乗れない。だから仕方なく歩き出したのですが、電車も20分ほど遅延していて、チンタラしか動かず、結局定時を過ぎてしまいました。 もちろん間に合わないと分かった時点で連絡しましたが、「もっと早く家を出てくださいね」と注意されました。社会人なのだから当然の注意だと思います。 しかし解せないのは、そんなこと言ったら更に一時間ほど早く出なければいけないという事になります。今朝のバスの状況から見ても、早く出たところで乗れたかは疑問ですが。もちろん社会人の皆さんはそうしているのでしょう。本当に偉いです。でも、駅まで徒歩5分+電車で20分ほどの上司に言われても腹が立つだけです。 一番確実な改善策は近くに引越すことでしょうが、今は無理です。また、車は持っていません。 バスを使う皆さんは一体どうされているのでしょうか?ご意見アドバイスお待ちしております。 鎌倉周辺の乗り物、極楽寺周辺に詳しい方教えて下さい。 JRと江ノ電とモノレールを利用して長谷寺へ行きたいと思っています。 (1)大船からモノレールに乗るには、どれくらい(徒歩何分)かかりますか? (2)江ノ電 江ノ島駅からモノレール 湘南江ノ島駅までは、徒歩何分かかりますか? (3)モノレールに乗ると眺望がいいと聞きましたが、大船→江ノ島行き、江ノ島→大船行き、どちらが景色を楽しめますか?また混雑していますか? (4)極楽寺と長谷寺を見たいのですが、次のどちらが足に負担がかからないコースですか? (4)-2江ノ電 極楽寺駅で降りて極楽寺→長谷寺を見て、長谷駅から江ノ電に乗る (4)-1江ノ電 極楽寺駅で降りて極楽寺を見て、駅へ戻り江ノ電に乗り、長谷駅で降りて長谷寺を見て、また駅へ戻る (5)江ノ電 長谷駅から長谷寺までは、徒歩何分かかりますか?道は、坂道ですか? (6)長谷寺の眺望台までは、門からどれくらいかかりますか?散策路は、坂道ですか? (7)江ノ電 江ノ島駅~鎌倉駅周辺で、オススメのお食事処はありますか?(駅から歩いて5分くらいのところ) (8)鎌倉駅から峰本 小町店までは、徒歩何分くらいですか?この時期は混雑していますか? クドイ質問ですが、足が悪いので出来るだけ歩かなくてよいコースを行きたいと考えています。 なら、長谷寺はやめれば。と言われそうですが・・、少しでも歩けるうちに、ぜひ行っておきたいと思っています。 宜しくお願いします。 香里園から高槻には、バスか電車か。 この春から高槻に通勤することになりました。 香里園から通う場合なのですが、 (1)京橋からJRで高槻に行くのと、(2)枚方から京阪バスで高槻に通うのとどちらがいいのか迷っています。 朝がとても早いので、バスだと座れるし乗り換えがなくて楽なのですが渋滞や雨の日が心配だなと思ったり、1本早いのに乗ってもどのくらい遅れるのかがわからなくて、JRにしようと思いましたが、バスに比べると朝は辛いかなと悩んでしまいます。また、JR通勤したことがないのですが友人にJRはよく遅れると聞き、どちらにしろ1~2本早い時間には出ようと思っているのですが、、、 ちなみに、高槻には7時半に着きたいと思っています。 実際に通勤されている方がいたら、回答して頂けると嬉しいです。 通勤されていない方も、 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 北海道・東北(観光・地域情報) 関東(観光・地域情報) 甲信越・北陸(観光・地域情報) 東海(観光・地域情報) 関西(観光・地域情報) 中国・四国(観光・地域情報) 九州・沖縄(観光・地域情報) 国内旅行・情報 海外旅行・情報 その他([地域情報] 旅行・レジャー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございました。 かなり幅があるのですね。