- ベストアンサー
自分のPCの性能が分かりません。
2年ほど前に妹に10万ほどで買って貰いました。 (その少し前に買った私のPCと引き替えに) SHOPオリジナルPCです。osはWindows me。 もう少ししたら新しいPCの購入を検討中ですが、現在のPCの性能が分からない ので困っています。(例えば使用中のPCと比較検討するなど) 折り込みチラシでPCの性能を、写真と共に箇条書きにしてありますよね? ああいった内容の物が知りたいのです。SHOPオリジナルで特に取り説も ないので今まで分からないまま使ってきました。 性能はどこかを見れば分かるのでしょうか??? 「Pentium3 450MHz・メモリ64M・HDD12G」などの箇条書きをよく目にしますが、 そういった内容が知りたいのです。それとPentium3って何でしょう?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
推定ですが、貴方のPCは、 intel製MPU、Celeron亦はモバイルPentiumIII。 クロックは450MHz以上。 物理メモリは64MB。内1MBを物理システムが使用。 HDDは10GB。 買い換える必要のない高性能マシンです。 それでも買い換えたいなら、基本スペックとして、 MPU:不問。 クロック:2GHz。 メモリ:256MB。 HDD:40GB。 を、最低条件として、検討なされば良いと思います。 今お使いのマシンに不満な点や、次に買うマシンでやってみたい事等を、具体的にお知らせ戴ければ、更に詳しいアドヴァイスができると思います。
その他の回答 (8)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
一応再回答です。 Q/メモリ空容量152 KBとソフトで表示されました。やばいですか? A/何を基準にやばいかを質問されているか分かりませんが、動作上問題であるかどうかというのであれば、問題はないはずです。基本的に物理メモリは最初に消費される物で、ソフトを起動すればメモリがほとんど消費されるのは当然のことです。よほどメモリに余裕がない限り、メモリは半分以上常に消費しています。メモリの空きが少なくて問題があるとすれば、メモリを大量に消費するソフトを起動するときに、起動が遅くなるぐらいです。(メモリが絶対的に不足しているならソフトは起動しません) 後は、以下の質問をご覧下さい。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=452287 Q/システム容量とメモリ容量の違いって? A/システムハードディスクドライブ(SystemHDD)容量はWindowsが認識しているパソコン内のディスク(ハードディスク、内蔵固定ディスクのこと)の空き容量を指します。 コンピュータ上に保存できるソフトやデータの総容量が、 10,231,392 KB =9,75GB(約10,2GB) 現在使っているデータの容量が 3,580,272 KB =3,414GB(約3,6GB) これからソフトやデータを保存できる容量が 6,651,120 KB=6,34GB(約6,6GB) このハードディスクやフロッピーディスク、CD/DVDなどを補助記憶装置、外部記憶装置といいます。 *( )に記載の容量は1000バイト=1KB換算です。( )外はコンピュータの正規換算である2の10乗換算による1024=1KBの場合です。 メモリは、物理的にコンピュータに直接直結している主記憶装置(メインメモリ)のことで、CPUと直接データがやりとりできる記録媒体です。外部記憶装置に比べ読み書きの速度が極めて高速(10倍~100倍以上)でデータを連続的にCPUに転送できるのが特徴。 ただし、主記憶装置はパソコンの電源を切ると主記憶装置に保存しているデータが消えることと、一度に保存できる容量が少ないことから、外部記憶装置が必須となる。 <用語> Byte(バイト)=データの情報単位のこと。基礎単位となるbitが8つ集まって1Byteとなる。 bit(ビット)=ビットは情報単位の最小単位です。1bitは2つの選択肢から一つを選び出す力を指す。コンピュータなどのデジタル機器で用いられる単位で、コンピュータでは全てONとOffの2つの信号から構成されるため、それを元に情報を処理する。いわゆる2進法(デジタル信号)をベースとしている。 その能力単位としてbitを用いる。数字が高いほど複雑な処理ができ、たくさんの情報を扱えることになる。 8bit=1Byteとなる。 2進法=0と1で情報やデータを定義する手法。数字の1を1として数字の2を10、3を11と、4を100という具合で表現する手法。デジタル信号もこの0と1の2つから構成される。 Kiro(キロ,K)=単位量が1000個集まったことを指す。機ローメートル。キログラムなどに使われる。ただし、コンピュータなどのデジタルデータでは2進法を用いるため2の10乗が1Kiro ByteやKiro bitとなり、1024でキロとなる。 Mega(メガ,M)=キロが1000(1024)集まった単位。 Giga(ギガ,G)=メガが1000(1024)集まった単位。これ以降は、テラ(Tera)、ペタ(Peta)、エクサ(Exa)、ゼタ(Zetta)、ヨタ(Yotta)となる。 これだけ書けば、大体疑問は晴れるかな?
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
Q/性能はどこかを見れば分かるのでしょうか??? A/ソフトをわざわざ使わなくとも、WindowsMeのシステム情報を起動すれば分かりますけどね。DirectX診断ツールでも分かりますし・・・ スタート→ファイル名を指定して実行 Dxdiag と入力してOKをクリック。 DirectX診断ツールのトップ画面が起動します。 下半分に、パソコンの仕様の一部が表示されます。 上から 現在の日時 コンピュータ名(管理者の指定した名前) OSのバージョン種別 言語:日本語とでているはず プロセッサ(これがPentium3などのCPU名です) メモリ(これがメモリ) ページファイル(仮想メモリ) DirectXバージョン(現在インストールされているDirectXのバージョン) さらに、同じDirectX診断ツールのディスプレイの項目には、グラフィックス処理を司るカードの種別が記載されています。 デバイスという左上部の項です。 名前:グラフィックカードドライバの名称 製造元:グラフィックカードを開発したメーカー チップの種類:グラフィックカードの名前。 DACの種類:これは特に一般には使わない メモリ合計:グラフィック専用メモリVRAMの容量です。 以下は、特に不必要。 システム情報の場合はスタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→システム情報を起動します。 (ファイル名を指定して実行では「msinfo32」です) 起動すると、左に表示したい情報の種類のツリーが表示され、右画面に詳細が表示されます。 左の種類からシステムの概要を選択すれば、必要情報が入手できます。 ハードディスク(HDD)はマイコンピュータを起動して、Cドライブ、Dドライブなどのローカルドライブのを右クリックしてプロパティを確認すると分かります。(ローカルドライブの空き、仕様容量を全て足したものが総容量) Q/Pentium3って何でしょう? A/CPUの名称です。CPUとはCentral Proccessing Unitの略。中央演算処理装置のことで、パソコンの処理全般をこなすため(一部、他の専用チップに肩代わりさせている部分もあり)のパソコンの頭脳となります。 Pentium(ペンティアム)は米国Intel社の開発したプロセッサのことで、94年に発表されています。 Pentium3はPentiumから数えて3世代目に当たるプロセッサ。インテルのパソコン用プロセッサ世代では6世代目に当たるプロセッサでP6とも呼ばれます。Pentium3ではPentium2という旧プロセッサに、SSE(ストリーミングSIMD拡張命令)という命令群を追加しインターネットや動画の処理速度をスムースにしたのが特徴。 プロセッサには開発名 Katmai(450~600EMHz)初期のPentium3 Coppermine(500M~1,1GHz)最盛期のPentium3 tualatin(1GHz~1,4GHz)末期のPentium3 の3種類のマイナーモデルがある。 現在は、Pentium4(第7~8世代プロセッサ)に移行しています。 次に下の点。 「CPU・・・Intel Celeron 0.18u (Coppermine-128K) メモリ・・・63KB HDD・・・10KB 」 CPUはCeleronですね。Coppermine-128Kですから、周波数は533MHz~1,1GHzの範囲内です。CeleronはPentium3の廉価版。能力の一部に制限を加えたPentium3の廉価版です。価格の割に速度は速い。2年前となると、周波数は850MHz未満かな? メモリは、既に回答があるように64MBでしょうね。 ハードディスクも、10GBと考えられます。 最近のPCでは、デスクトップPCではメモリは256MBでCPUもPentium4やCeleronの2GHzですから、まあ性能的には最新の半分以下ぐらいですかね。ただ、オフィスソフトの利用ならどちらも速度に大差はないですけど・・・
補足
「メモリ全容量 63,568 KB メモリ使用量 63,416 KB メモリ空容量 152 KB 」とソフトで表示されました。やばいですか? 「システムHDD全容量 10,231,392 KB システムHDD使用量 3,580,272 KB システムHDD空容量 6,651,120 KB 」システム容量とメモリ容量の違いって?
- gongonta
- ベストアンサー率31% (29/91)
ちなみにシステムのプロパティでは どうに表示されてますか? それとノートPCなんですか?
補足
システムのプロパティってどうやって見るんでしょう? できればノートPCが良いですね。ずっと憧れてるので。 でもプリンターや今使用中の周辺機器を使おうと思ったら、 買い足さないといけないようならノートPCはサブで使おうかな?って感じです。 それに、同じ性能でノートとデスクトップの価格差が大きいなら 結局デスクトップを買い、今のPCは処分という事態も考えています。
- kmor
- ベストアンサー率27% (225/825)
No.1です。 その数値は考えられないですね。 相性が悪いのでしょうか。 ↓こちらで色々試してみてはいかがでしょう。
- sero
- ベストアンサー率47% (916/1944)
デスクトップ画面に「マイコンピュータ」というコンピュータのアイコンが ありますので、それを右クリックして「プロパティ」を左クリックして下さい。 そうすると「システムのプロパティ」というウィンドウが表示されます。 そこの右下の部分に「Intel Pentium」若しくは「AMD Athlon」等と表示される 物がCPUです。その文字の後ろに表示される数字がCPUの動作周波数(単位:MHz) です。(AthlonXP、MPではモデルナンバーで、動作周波数とは異なります) また「***MBの RAM」と表示されているのがメモリの搭載量です。 (パソコンによっては実際の搭載量より少なく表示される可能性があります) HDDの容量はマイコンピュータをダブルクリックして、Cドライブを右クリックし プロパティを左クリックすると「容量*,***,***,***バイト *.**GB」と表示 されるので、ある程度は知ることが出来ますが、1つのHDDを見かけ上2つ以上に 分割している場合もあるので、正確な値ではありません。 > それとPentium3って何でしょう? Intel社の発売していたCPUのブランド名です。 今はPentium4が主流です。 車で言えばTOYOTA社のクラウンみたいな物ですかね・・・
補足
NO.1の方にお教え頂いたフリーソフトで計測してみました。 <結果> CPU・・・Intel Celeron 0.18u (Coppermine-128K) メモリ・・・63KB HDD・・・10KB この単位の”KB”と”GB”は一緒ですか? うちのCPUはおバカな方なんでしょうか?(2年も前だとこんな物かな?) このご時世、ノートPCでこの程度の内容の物はありがちなんでしょうか? 今のPCでも特別不都合はないのでこのレベルの物でもいいかな~って感じです。 それからメモリーの空きがほとんどない状態です。やばいですか? またまた皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
- gongonta
- ベストアンサー率31% (29/91)
わかりやすく説明されてるHPを書いておきますね。 CPUの名前(Pentium3とか)の後ろの数字、メモリ、HDDともに大きいほどいいとおもいますよ。 ただ、全体的な性能はベンチマークソフトを使って計測しないとなんともいえませんね。
補足
NO.1の方にお教え頂いたフリーソフトで計測してみました。 <結果> CPU・・・Intel Celeron 0.18u (Coppermine-128K) メモリ・・・63KB HDD・・・10KB この単位の”KB”と”GB”は一緒ですか? うちのCPUはおバカな方なんでしょうか?(2年も前だとこんな物かな?) このご時世、ノートPCでこの程度の内容の物はありがちなんでしょうか? 今のPCでも特別不都合はないのでこのレベルの物でもいいかな~って感じです。 それからメモリーの空きがほとんどない状態です。やばいですか? またまた皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
- kaname_s
- ベストアンサー率19% (143/739)
こんばんは。 基本的な事でしたら、デスクトップの「マイコンピュータ」アイコンを右クリックして、「プロパティ」で解ると思います。(Meでも同じか自信ないですが) ペンティアム3っていうのは「CPU」で、簡単に言うとパソコンのおりこう度です。ペンティアム3ならかなり優秀のうちに入ると思いますよ。
補足
NO.1の方にお教え頂いたフリーソフトで計測してみました。 <結果> CPU・・・Intel Celeron 0.18u (Coppermine-128K) メモリ・・・63KB HDD・・・10KB この単位の”KB”と”GB”は一緒ですか? うちのCPUはおバカな方なんでしょうか?(2年も前だとこんな物かな?) このご時世、ノートPCでこの程度の内容の物はありがちなんでしょうか? 今のPCでも特別不都合はないのでこのレベルの物でもいいかな~って感じです。 それからメモリーの空きがほとんどない状態です。やばいですか? またまた皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
- kmor
- ベストアンサー率27% (225/825)
マイコンピュータの右クリックからプロパティである程度はわかりますが、参考URLのPC Viewというフリーソフトを使うと詳しくわかりますよ。
補足
NO.1の方にお教え頂いたフリーソフトで計測してみました。 <結果> CPU・・・Intel Celeron 0.18u (Coppermine-128K) メモリ・・・63KB HDD・・・10KB この単位の”KB”と”GB”は一緒ですか? うちのCPUはおバカな方なんでしょうか?(2年も前だとこんな物かな?) このご時世、ノートPCでこの程度の内容の物はありがちなんでしょうか? 今のPCでも特別不都合はないのでこのレベルの物でもいいかな~って感じです。 それからメモリーの空きがほとんどない状態です。やばいですか? またまた皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
補足
「メモリ全容量 63,568 KB メモリ使用量 63,416 KB メモリ空容量 152 KB 」とソフトで表示されました。やばいですか? 「システムHDD全容量 10,231,392 KB システムHDD使用量 3,580,272 KB システムHDD空容量 6,651,120 KB 」システム容量とメモリ容量の違いって? 昔からノートに憧れつつ、「デスクトップPCの方が拡張性・性能からみても ノートPCは馬鹿馬鹿しい!」と父に言われ今日まで来ました。今でもノート を使ってみたいという想いがあります。でも同じ性能で価格差が大きいと結局 デスクトップにしてしまいそうです。と言うわけで、できればノート、デスク トップも候補に入れつつ考えています。型落ち品でも全然OKです。 あまり最新式にはこだわっていません。 ○不満点○ モニターがかさばる デザインが可愛くない 速度については別に気にならないけど、速いのを(性能が良いのを)使うと 途端に遅い!と不満に思うのかも知れませんね。 ○やりたいこと○ デジカメ画像編集&デジカメ画像保存 メール CD-R(RWは必要なさそう) ワードでちょっとだけ表の作成 年賀状・暑中見舞い作成 ビデオチャット オークション関連 ネットサーフィン DVD&TVは見たいと思ってません。 以上です。基本的なことばかりですが・・ 売り場でもネット上でもパソコンはたくさんのメーカー・機種があり、 価格もピンキリで選び出すのは至難の技です。独断と偏見で誰かに決めて 貰いたいぐらいです。オススメありますでしょうか???