遊戯施設の一方的な利用形態の変更について(長文です)
このカテゴリーでよろしいかわかりませんがよろしくお願いします。
4階建ての遊戯施設で
1Fが幼児向け遊技場
2Fが小学生程度の遊技場
3Fがフィットネスジム
4Fが漫画喫茶
で、昨年の11月にOPENした施設があります。
一部を除いて全館10分100円で利用できるといううたい文句でした。
一部とはマッサージ等でそれについては事前に説明がありました。
さらに月額4800円で使い放題という契約形態がありました。(全館利用月会員という呼び名でした。)
1F、2Fで子供が遊ぶ際の大人の付き添いも有料だったので得だと判断して全館利用月会員になりました
その施設がなんの予告もなく、今年の春先に2Fを閉鎖し改装を始めました。
この秋OPENとだけ書いてあり、つい最近、発表されました。
その内容がまったく違う料金体系であり、「全館利用月会員」としての扱いではなく個別料金設定の施設になりました。
また2月頃に「全館利用月会員」の募集を締め切るという形である意味、契約者を増やそうとしたと思われます。
「全館利用月会員」として契約している会員に対してあまりにもひどいと思うのですがどうでしょうか?
(1)全館利用月会員にとって不利益である。
(2)事前に相談がなく、改装をはじめ、一方的である。
(3)OPENから1年も経過していない
等いろいろと問題があると思うのですがいかがでしょうか?
いろいろな方のご意見をお聞かせください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり噂かな。 だけど隣の近鉄劇場絡みで百貨店自体も 手をつけるのかもしれませんね。